JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

避暑地へ!土曜日編

2012年08月25日 | お出かけ
土曜日の朝、いつものように公園へ。

すると、マックスファミリーがマリンに会いに来てくれた!

いつも、ありがとうございます。



ママさんは朝起きれなかった為、一度お家へ戻ります。

朝ご飯を食べ、お出かけの準備をして、ゆっくりしていたら、出発は14:00になってしまった!(笑)

静岡ICから清水JCT経由で新東名へ。新富士ICで高速を降り、

西富士道路経由で朝霧高原を抜け、精進湖ブルーラインを抜け、中央道甲府南ICから再び高速へ。

双葉SAでマリンのトイレ休憩。双葉SAはあっぢ~!!(笑)甲府付近は盆地だから暑いのか?

すんごく暑くて参ってしまいましたよ!

でも、これから涼しい所へ。

諏訪ICで高速を降り、ビーナスラインと大門街道経由で途中激安スーパー「BiG」で夕飯を購入。



18:30頃には白樺湖畔のすずらんの湯隣駐車場着。

やっぱり、涼しい!でもきつい坂を一気に登ってきたので、キャンカーのエンジンが熱い。

サイドスカートを開けて、エンジンの熱さまし。

室内もエンジン付近から生温かい空気が。窓を網戸にして1時間もすれば、室内も快適空間に。

室内が冷えるまでは車外で夕涼み。外気温は20度そこそこって感じです。

天然クーラーが効きまくってます。(笑)

車内が冷えた所で、夕ご飯。

今晩はBiGで購入のバカ安のお寿司と山賊焼。




                これが597円!


                これが397円!

コストパフォーマンス高し!

そして山賊焼



食後は車外で星空観察~っと行きたいところだったが、

少し離れた場所でロケット花火が!

こうなると、マリンはもう挙動不審に!

暫く、マリンをなだめめていたら、いつの間にかうたた寝。

そうだ!すずらんの湯は20:30入場が最終。

危なく、風呂を逃す所だった。あぶないあぶない!

白樺湖畔に着いてからは汗をかいていないが、午前中かいた汗を温泉で洗い流す。

そして、風呂上りに車外で星空を眺める。最高に気持ちいい!

しかし、マリンはまだ挙動不審。

なので、マリンをなだめながら、0:00頃にバンクに上がり、おやすみなさい。

この頃にはマリンも正常に戻り一安心。

さてさて、明日はどんな一日に?

今晩はタオルケット一枚だと、ちと寒いかな?

それでは、おやすみなさい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする