JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

メンテナンス

2016年06月10日 | PCX
普段PCXは家の玄関先でバリチェロのバイクカバーを掛けているのだが、

バイクに細かい砂埃が着いていて、そのままカバーを掛けると、カバーと硬い砂埃が擦れて細かい引っ掻きキズが付く。

特に、風防部分に酷くキズが付いていたので。ちょこっとメンテナンス。

メンテナンス用に用意したのがこちら。



車のヘッドライトの樹脂部分の曇りを取る研磨剤入りのクリーナー。

研磨剤とフィニッシャーがセットになってました。

あと、磨き様のブロックとクロスとふき取り用のクロスもセットされてるタイプ。



まずは風防部分をマスキング



クリーナーを磨き様クロスに染み込ませ、ゴシゴシと少し力を入れて磨きます。

磨いた後は乾ききる前に、ふき取り用のクロスでふき取ります。

細かい傷は綺麗に取れて、綺麗になりました。

付属のフィニッシャーを使っても良かったのですが、いつも使っているガラスコーティングの「Pellucid」でフィニッシュ!



この「Pellucid」はホントおすすめです。



風防が鏡のように映り込みがとっても綺麗になりました。

ついでに、キャンピングカーのヘッドライト部分も同じように施工。



さほどヘッドライトは曇ってる感はさほど無かったのですが、これでよりクリアーになりました。

また、キズが目立つようになったら、磨き上げが必要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする