JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

キャンピングカー6ヶ月点検

2017年07月01日 | キャンピングカー
キャンピングカーの6ヶ月点検をトヨペットで実施。

ベース車両の部分のみなので、居住区の点検はしていません。

先月フロントブレーキのディスク、パッド等を交換しているので、その辺を重点的に見ていただいた。

再度分解してクリーニングをしていただき、特に問題はないとの事だった。

乗っていても交換したての頃はブレーキの鳴きが酷かったが、最近は殆ど鳴かなくなり、当たりが出てきた感じだった。

あとメインバッテリーやパーキングブレーキ、エアフィルター等点検してもらい、オイル交換を実施。

タイヤの溝が前輪8.0 後輪8.4と前の方が減りますね。でもまだまだ問題なし。

実は今年12月が車検がある。その時には4輪のハブボルトを全数交換しようと思っています。

キャンピングカーはいつでもフル積載状態で走り続けているので、かなり負担を掛けている状態ですよね。

普通のトラックはいつも満載と言う訳ではなく、空荷の時もある訳なのだが、キャンカーはいつでもフル積載ですものね。

だからよくキャンピングカーはタイヤが飛んで行った!なんていうニュースを耳にする。

そうならない為にも、ストレスの掛っているところのケアはしてあげないとね。



長距離を乗るキャンピングカーなので、6ヶ月毎にしっかりと点検をこれからもしていこうと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする