JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

フラットツインが復活?!

2018年05月20日 | アウトドア
イワタニの「フラットツイン」CB-8000Fというアイテム。



今はもう廃番になっており、手に入れるにはオークションで手に入れるくらいしかない。

このフラットツインは大人気アイテムなのだ。

なぜ大人気なのか?!最近のツーバーナータイプのアウトドア用コンロはガスボンベを縦に装着するタイプがほとんど。

このフラットツインは名前の通りフラット。そうボンベが横置きでセットされる為、薄型で、ボンベが出っ張っていないので、

テーブル上に簡単に設置が可能って所が大きい。

カセットガス機器のイワタニ製なので、間違いも無いって訳だ。

そんな人気の商品なのだが残念ながらすでに廃番になっており、先ほども言った通り手に入れるには、オークションなどを利用せざるを得ない。

しかし、オークションではかなりの人気商品、そして数も少ない事もあり、かなりの高額で取引されているようである。

しか~しだ!私も最近知ったのだが、今年2月にイワタニからフラットツインが復活販売されているらしい!

それがこちら!



イワタニ フラットツイン グリル CB-TBG-1

メーカー希望小売価格¥30,000 ◾最大発熱量:3.3kw×2口(2,800kcal/h×2口)

グリルプレートとゴトクと2タイプで使い分けが出来るみたい。

尚且つ、カセットフー用の色々な焼肉グリルやたこ焼きグリルなども使用可能で料理の幅が広がりそうです。

これは買いなのかもしれませんね~。



おかちゃんから1台フラットツインを譲り受けて使っていますが、新型のフラットツインに触手がぁ~?!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする