JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

GWキャラバン2024 北陸 金曜日編

2024年05月03日 | キャラバン
5月2日(木)は自分はお休みでしたが、ママさんが仕事だったので、ママさんの帰宅を待って、
 
17:45ころ自宅を出発。東名静岡ICから高速に入り、焼津ICで一旦東名高速を降りて、新藤枝岡部ICから新東名を西進。
 
 
岡崎SAで晩御飯を食べようと立ち寄るも、恐るべしGW!どこも食べるところは長蛇の列。
 
そこで、SA内にあったセブンイレブンで弁当を購入し、車に戻り夕食。キャンピングカーだとこういう技が使え、
 
無駄な時間を使わずに済みます。晩ご飯を済ませたら、新東名を更に西進。豊田東JCTで東海環状自動車道へ。
 
東海環状自動車道を更に西進。そして美濃関JCTから東海北陸自動車道へ。東海北陸自動道を北上。
 
途中ひるがの高原SAでトイレ休憩し、高山や白川を通過し、一気に小矢部砺波JCTから北陸自動車道を金沢方面へ。
 
そして金沢東ICで高速を降り、JR金沢駅西口駅前のコインパーキングへ。ここが今日の車中泊地です。
 
自宅から6時間でした!
 
 
ここは駅前ですが、24時間¥900でトイレもあり、車中泊にはベストです。
 
GWは夜討ち朝駆けが鉄則。今朝も5:30起床で7:00前には行動開始です。
 
 
早朝なので、人は少ないですが、大人気の金沢なので、時間が経てば凄い人出になると思います。
 
金沢駅周辺は徒歩とバスで観光します。
 
 
まずは金沢駅前の「鼓門」(つづみもん)金沢駅のシンボルですよね。木造の門です。
 
 
能楽で使われる鼓をイメージしており、高さ13.7メートルあります。夜はライトアップもされているようです。

キャンピングカーを停めているコインパーキングから駅までは徒歩1分です。

まだ7:00ですが、そのまま歩いて「近江町市場」へ。

 
「近江町市場」の物販は9:00オープンが多いそうですが、飲食店は7:00過ぎから営業している店もあるらしいのです。
 
それにGWなので、各お店も早くオープンする可能性もあるらしく、毎年GWはお昼近くになると、市場内が身動きが取りづらくなるほど
 
大混雑するらしいので、朝の早い時間に訪問しちゃう計画です。
 
市場内はまだ人もまばら、開店準備をしているお店が多いですが、すでに開店しているお店や魚介類が並んでいるお店もあります。
 
 
 
 
 
かに、まぐろ、かき、などを販売しているお店が多いのですが、やはり石川県と言えば、「のどぐろ」です。
 
「のどぐろ」も小ぶりな物から大きい物まで色々あり、値段も様々です。
 
色々なお店で色々なタイプの「のどぐろ」を販売していますが、やはりせっかくだから、本場の間違いなく美味しい「のどぐろ」を手に入れたい!
 
えっ?!購入する気ですか?!(笑)
 
市場内をぐるぐる徘徊していると、あれも欲しい!、これも美味しそう!と誘惑がすごいんです!(笑)
 
朝ごはんを軽くしか食べていませんので、食べられるお店を見つけて、朝ごはんをいただきます。
 
 
「つるや」さんの「近江町海鮮丼」と「金沢おでん」をいただく事に。
 
こちらが「金沢おでん」
 
 
薄味で、金沢っぽくとても上品なお味です。静岡おでんとは正反対な感じ。
 
静岡おでんに慣れているせいか、ちょっと物足りなさを感じますが、これは静岡おでんとは別ジャンルな感じがしました。
 
そして、こちらが「近江町海鮮丼」
 
 
店頭にあった看板の「近江町海鮮丼」の写真とはだいぶボリューム感が違ってます!(笑)
 
う~んやはり観光客価格だな。っていうか、店頭の写真との乖離が大きすぎて、ちょっと残念感が大きかったですね。
 
味は美味しかったのですが、なんか少し騙されている感が強い一品でしたね。
 
 
お腹も満腹になり、その他のお土産や「のどぐろ」探しを続行します。
 
 
お寿司も充実しています。
 
 
 
 
まだ時間は早いので、ゆっくりと余裕をもって色々見れます。
 
 
気が付いたんですが、「のどぐろ」はほとんど開いてあって一夜干しで販売されているのですが、
 
大きさ、量によって値段が違うのですが、大体パックされて陳列されているのを見ると皮目の方でなく身の方を見えるようになっています。
 
しかし、このお店の「のどぐろ」は皮目を見えるように陳列されています。
 
 
お店の人に聞くと、身を表にして売っているのはB級品らしいです。スーパーとかでも売っている「のどぐろ」と同レベル。
 
皮目を表にして売っているのが一級品だそうで、どうせ購入するなら少し高くても一級品が欲しいので、皮目が見えて売られていた
 
そこそこの大きさの「のどぐろ」をこのお店で購入。大きい「のどぐろ」は1枚¥15,300ってのもありました!
 
さて、無事「のどぐろ」もゲット出来ましたので、「近江町市場」を離れます。
 
ここから歩いて20分位の「主計街茶屋街」(かずえまちちゃやがい)へ。
 
 
 
浅野川沿いに昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が立ち並ぶ主計町茶屋街です。
 
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
 
 
 
夕暮れ時は明かりが灯り、幻想的な風景になるそうですが、今回は早朝訪問なので!(笑)
 
ここから歩いて5分位のところに「ひがし茶屋街」もありますので、そちらにも行ってみます。
 
 
こちらには色々なお店があります。
 
美しい出格子と石畳が続く古い街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
 
 
 
 
金沢は金箔も有名ですよね。金箔のソフトクリームは¥900位でした! オムライスと同じくらいの価格です!(笑)
 
「ひがし茶屋街」も人がいない朝一で来ればよい写真が撮れそうです。
 
 
 
 
 
今日は天気も良くて、気温が上昇しそうな感じ。半袖でも全然大丈夫な陽気です。
 
結婚式用の写真を撮影している人たちも2組位いましたね。
 
ここでは良い写真が撮れそうです。
 
 
 
 
 
段々と観光客が多くなってきました。
 
それでは一度キャンピングカーに戻りましょう。
 
 
 
まだ、11:00です。まあ7:00頃から活動開始いてますからね。午前中だけで15,000歩くらい歩きました。
 
ちょっと疲れたので、キャンカーで一休みです。
 
昨晩6時間運転して金沢まで来て、4時間位しか寝ていないので、1時間位お昼寝しました。
 
午後は金沢駅からバスで兼六園と金沢城公園方面へ。金沢駅から兼六園まではバスで15分程です。
 
GWなので、少し道は渋滞しているようですね。
 
 
 
 
まずは「兼六園」から。兼六園の入園料は大人¥320。
 
金沢の代表的な観光地ですよね。ここは行っておかないと!
 
水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。
 
兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。
 
 
庭園内には桜や楓などもあり、四季で楽しめる感じですね。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。
 
また違う季節にも来てみたいですね。
 
 
 
 
 
 
そしてこのキャラバン初ソフトクリーム! 金箔ソフトに¥900は出せませんでしたので!(笑)
 
 
そして、金沢城公園へ。
 
 
重要文化財に指定されている石川門
 
 
 
ちょっと歩き疲れて、ささっと見学して終了。(笑)
 
駅へ戻るのも来た時と同じようにバスで戻ります。
 
帰りのバスもかなりの乗車率です。金沢駅も観光客でごった返していました。
 
金沢駅で夜ご飯用のお弁当を購入しキャンピングカーに戻り、身支度をして、お風呂へ移動開始。
 
駐車料金は24時間まで¥900です。金沢駅徒歩3分で24時間¥900トイレ付は最高です。
 
金沢観光の時はリピ確定のコインパーキングとなりました。
 
お風呂は金沢駅のお隣の駅東金沢駅近くの「和おんの湯」
 
 
 
スーパー銭湯「和音の湯」大人¥790です。
 
GWなのでそこそこの混雑でしたが、歩き疲れた身体にはとても良いお風呂でした。
 
お風呂が済んだら、石川県から離脱し富山県方面へ。
 
北陸自動車道金沢東ICから富山方面へ。小杉ICで高速を降りて射水市へ。
 
そして、海王町の「海王丸パークへ」
 
ここで「海王丸」のライトアップを見学です。
 
 
 
 
まだライトアップされていませんので、まずは金沢駅で購入した「能登牛」のお弁当で夕食を先に済ませます。
 
 
 
「能登牛と能登豚の相盛り弁当」 
 
これが、抜群にうまかったぁ~!!
 
 
これはコスパ高しでした!「能登牛」旨いです!やはり牛肉は「能登牛」です。(笑)
 
昨年のGWは「やはり牛肉は山形牛です!」と言った記憶が?!(笑)
 
食べ終わると外は暗くなっており、ライトアップが始まっているようです。
 
 
新湊大橋のライトアップもありとても綺麗でしたね。
 
 
 
 
 
 
さあ、とりあえず本日の予定はコンプリート。
 
本日の宿泊予定地「道の駅カモンパーク新湊」へ。
 
20:30頃到着しましたが、かなりの車でほぼ満車状態。キャンピングカーもいますが、普通車が多数いらっしゃいます。
 
やはり恐るべしGWですね。何とか停める場所を見つけて落ち着きました。
 
昨日の静岡からの激走と本日の25,000歩の歩行でかなり体が疲れており、23:00頃に就寝でした。
 
さて、明日はどこへ行こうかな?!
 
おやすみなさい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はここまで! | トップ | GWキャラバン2024 北陸 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿