JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

マリンの海開き

2014年07月21日 | 
2日連続で雷にやられてしまったマリンですが、今朝はもうケロッとしてまして、

いつもの通り、朝散歩。最近は公園ではなく用宗の海岸へ行ってます。

今朝は、太陽が照りつけ、朝6時でもちと暑い。

昨日と一昨日は暑い事は暑いのですが、曇っていたのでジリジリとした暑さは無かったのですが、

今日は朝から暑い暑い。



昨日までは波打ち際を歩くだけだったマリンも、「入っていいでしかね?」とこちらをチラ見。(笑)



でも我慢して海には入らず。

で、また暫く歩くと、「入ってもいいでしかね?」



「NO!」と声を掛けると決して入りません。

また暫く波打ち際散歩を続けますが、またこちらをチラ見。



「もう我慢できませんでしが」

「OK!」で水の中へ。





「気持ちがいいでし~」



ってな訳で、本日マリンの海開きとなりました。



スイスイス~っとな!

塩水なので、帰って塩抜きするのがめんどくさいよね。

でも、マリンさん気持ち良さそうなので。

これからは毎週水泳大会なんだろうなぁ~。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海開き

2014年07月20日 | 日常
今日は最近、週末に散歩がてら行っている用宗の海岸で海水浴場オープンの海開きの日だった。

生憎、曇り空で、少し涼しい位の陽気。でも、準備は万端で海開きのイベントの準備をしてました。





そう言えば、昨日海岸で奇跡的な石の大発見!(笑)



ママさんがハート形の石を発見!

人工的に造られたのではなく、自然の中で出来上がった軌跡の石!(笑)

「幸せを呼ぶの石」と命名し、その場に置いてきました。(笑)いや、持って帰ってきました。

この石に触るとあなたにも幸せが!っていう事で、

一回¥300(税込)でいかがでっしゃろう?!(笑)とりあえず¥300で幸せになれるなら触っておいた方が・・・。(笑)

これから、海岸は海水浴客でにぎやかになるんでしょうね。





朝早い時間なら海岸散歩は問題なさそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日3連休

2014年07月19日 | 日常
今日からGW終了から祭日の無い暦でしたが、久しぶりの祭日それも3連休。

蒸し暑くて仕方ないので、避暑に出掛ける予定でしたが、

親友の親父さんが亡くなり、葬儀があったので、自宅で過ごす3連休です。

で、今日はお昼から葬儀だったのですが、滞りなくしめやかに葬儀は終了。

大変だったのは留守番だったマリンさん。物凄い豪雨。それに、物凄い雷。

マリンは挙動不審犬に大変身。かわいそうですが、どうしようもありません。

お昼から夕方まで雷鳴りっぱなし。お昼ご飯は残しましたからね。

あの食いしん坊のマリンがご飯を残すんですよ。それはもう事件です!(笑)

東京から、いや、東京じゃない、千葉や!千葉のド田舎から来た葬儀に参列した親友ファミリーと

夕飯は四川萌芽へ。







いつものように、甘酢たれの掛かっていない肉団子や辛さがベストな麻婆豆腐、春巻き、

焼き餃子、もやし炒め、エビチリ、カニ玉、鶏肉とカシューナッツ炒め、チャーハンなどを、

マリンがご飯を残した分こちらは完食させていただきました。ごちそうさまでした。

マリン、敵は取ったぜ!(笑)



満腹です。喉が渇いて何か飲みたいんですけど、飲むと口から飲物が溢れだしそうで。(笑)

満足の連休初日でござました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の

2014年07月18日 | グルメ
またまた、グルメネタ!(笑)

久々に「山本屋本店」でお昼ご飯でした。

うどんの前に出していただける「お漬物」

これが旨いんだ!



今回のオニオンスライスのお漬物が絶品でした。

勿論、煮込みうどんが運ばれてくる前に、お漬物は完食し、おかわりします。(笑)

白醤油を掛けていただくと、このお漬物はほんと美味しいです。

そして、メインのうどん!



久しぶりだったのですが、やはり旨いですね。

麺が今日は少し柔らかかったような気がしましたが、旨い!

次回は「麺バリ硬で!」ってオーダーしようか!?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春木屋初体験

2014年07月17日 | グルメ
ネタ切れになると、グルメネタが続く傾向を何とかしたいのですが。(笑)

荻窪ラーメンを本場荻窪で初体験。



JR荻窪駅からほど近い「春木屋」さんです。

荻窪ラーメンのスープは、鰹節や煮干しといった魚介系の香り漂う、濃口醤油を使用した濃い色のスープで

これぞ!醤油ラーメン!っていう物がおおいですね。

ここ、春木屋さんもその感じ。

スープに脂の膜があるのでスープは冷めにくく、最後まで熱々でいただけます。

でも、夏の暑い日に冷房の効いていない店内で食べると熱中症になりそうです。(笑)



オリジナルトッピングは海苔、メンマ、チャーシューのオーソドックスタイプです。

最後ま美味しくいただけました。

家の近くにこういうお店があるといいんですがね?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川で揃えたオードブル

2014年07月16日 | グルメ
品川駅で買い揃えたオードブル。

Paulでバケット・シャルマーニュとターブル・オギノでレバームースを購入。



絶品オードブルが揃いました。



今晩はこれで乾杯!

いや~最高!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少部位

2014年07月15日 | グルメ
希少部位が手に入りました。

「たんもと」です。



舌の付け根(タンモト)は、脂肪がのった霜降り状の柔らかな部位。

鮮度の良いものは刺身として食べれるほどです。

今回はシンプルに塩と胡椒で焼いていただきます。



タンは少し硬いというイメージがある方もいらっしゃるかと思いますが、

「たんもと」はビックリするくらいの柔らかさです。



肉本来の味を楽しむには、塩コショウでいただくのがGood!

旨みがギュッと詰まったたまらない旨さ!



やめられまへんなぁ~。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトリバー・ミート2014in北軽井沢スウィートグラス

2014年07月14日 | 
今年のレトリバー・ミート2014が北軽井沢のスウィートグラスで9月27日開催に決まった。



初参加限定30組のWEB申込開始が8月6日19:00

一般参加100組のWEB申込開始が8月7日19:00 スタートとなっています。

参加申し込みの詳細は7月22日に発表されるみたい。

少し前にもこのブログに書いたが、最近レトミートがマンネリ化してる感じがして、

昨年は不参加だった。確かに普段会う機会がないレト飼いの皆さんに会えるチャンスなんて、

さほどないので、良い機会かと思うのだが、レトミート自体のコンテンツに魅力を感じなくなってしまった。

もう少し様子を見て、参加するかどうか決めようかと思う。

feel Earthのイベントも併設なので、こちらの方が興味あるかも?!(笑)

でも、この期間のスウィートグラスはすでにキャンプ場が満杯なんですよね。

キャンプ出来るのかな?!まあ、出来なくてもキャンピングカーなので、どこでも泊まろうと思えば泊まれるのですが。

ゴールデンのけんちゃんちは参加するのかなぁ~?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達

2014年07月13日 | 
最近、週末はいつもの公園じゃなく、その公園の隣の海岸に行っている。

公園は暑いのと、マリンもあまり動こうとしないので、散歩にならいので、

少し気分転換を兼ねて海岸散歩に切り替えている。

今日も海岸を散歩していると前の方からゴールデンが歩いてきた。

海岸近くにお住まいのエルちゃん12歳。

元気なゴルさんです。

マリンもすぐに仲良しになりました。



マリンよりも少し色が薄い感じで、目がパッチリの美人さんです。



年齢を聞かなければマリンと同じ位か少し若いか?!と思わせるような感じです。

大人しく、優しいゴルさんで、人にも優しく近寄ってきてくれます。

暫く海岸で色々お話してたら、マリンのお父さん「マックス」の事もご存知で、

また2代目のルークともお友達のようでした。

また、海岸でお会い出来るといいですね。

ルークとも一緒にお散歩できるといいなぁ~。



なんて思った日曜朝のお散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方原ポテト

2014年07月12日 | グルメ
季節限定のポテトチップです。春から秋限定です。

春から夏にかけて浜松の三方原で捕れた新じゃがいも100%が原料です。

「そばの三たて」ってご存知ですか?

「三たて」というのは「挽きたて・打ちたて・茹でたて」のことで、

うまいそばの三条件として使われてきた言葉です。

その三たてと同じように捕りたての新じゃがをすぐにスライスして釜揚げするらしいのです。

その為春から秋の限定販売。



味付けはシンプルに塩のみで化学調味料は一切使っていません。

その塩も駿河湾焼津の海洋深層水の塩を使うというこだわりです。

味は薄味ですが、ジャガイモ本来の美味しさが味わえるチップスです。

あまり見かけないパッケージですね。でも素朴な美味しさでおすすめのポテチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする