kimikunの撮影日記

愛機Penで、近所の風景を切り取っています。

最近の朝焼け&夕焼け

2020年06月24日 | 海の風景
久しぶりの投稿です。

最近の風景から、朝焼けと夕焼けを紹介します。

6月の梅雨の時期は、きれいな朝焼け、夕焼けが多く見らえます。

今年も、感動的な朝焼け、夕焼けに何度か会うことができています。


6月3日の夕焼け
時間は19:15
真っ赤っかな西の空でした。



6月4日の夕焼け
この日は、ピンク色に染まった南の空がきれいでした。



6月8日の夕焼け
雲が多くなかった夕暮れでしたが、西の空はピンク色に!



6月17日の朝焼け
久々の朝焼けを見ました。
1枚目の時間、4:28
なんと日の出の時間が早いこと!
この時間に起きると、生活のリズムが狂ってしまいます。


この朝は、空一面の朝焼けとなりました。
半島の空


南の空


西の空


北西の空


空一面をピンク色の雲が覆いました。

この日の夕焼け
曇り空の下、薄っすらと雲が赤みを帯びてきました。


夕焼けのピーク


そして、赤みが薄れて行きました。



6月21日
この日も、思いがけない夕焼け空となりました。













近所の突堤からの風景

2020年04月29日 | 海の風景
ブログの更新の間隔が長くなってしまっています。

写真は撮ってはいるものの、なかなかアップできません。

インスタグラムでは、こまめに写真を投稿していますので、
インスタを利用して見える方は、そちらも是非ご覧ください。
インスタのアカウント
@kimikun1963
@hazufornia
2つのアカウントに投稿しています。

そんな中、今回は、最近の近所の突堤からの風景をいくつか紹介します。

日没の時間が6時を過ぎたことで、平日でも仕事終わりに夕暮れの風景を撮ることができるようになりました。

4月15日
きれいな波模様



4月16日
日没は、かなり北方向へ移動しました。



4月18日
久しぶりのドラマチックな夕暮れ





4月23日
この日もドラマチックな夕暮れ







4月24日
久々の夕焼け空


南の空はピンク色に



4月25日
自宅まで波の音が聞こえてきました





4月26日
干潮の浜
きれいな干潟の模様
潮干狩りは中止になっています



4月29日
真っ赤な夕日に、きれいな波模様


護衛艦いずも、蒲郡へ!

2020年02月23日 | 海の風景
この週末、海上自衛隊の護衛艦いずもが、蒲郡の岸壁に停泊していました。

本来ならば、一般公開されるはずでしたが、諸般の理由で中止!

残念ながら、近くで見ることはできませんでした。

ならば、できる限り近くで!と、蒲郡市内をあっちこっちへ!


金曜日の早朝、三河湾へ

この時は、いずもを狙っていたわけではなく、通常の朝活中、偶然、目に入って来ました。
なんという幸運!

寺部沖を航行するいずも

急いで、海辺へ移動しました。


今朝のいずも

夜明けの空のシルエットを狙ったのですが・・・

西浦半島から正面





竹島から後方







蒲郡ふ頭11号岸壁
ふ頭の入り口までは行くことができました。
横からのいずも
全長248m、でかい!!








今夕、三河湾を後にしました。

これも夕活中、偶然目に入って来ました。



近所の砂浜にて

2020年02月03日 | 海の風景
2月2日(日)目が覚めると6:30過ぎ!

寝坊してしまい、日の出の撮影は諦めました。

で、久しぶりに近所の砂浜へ足を運んでみました。

ここ数日、強風が吹き荒れたこともあり、砂浜にはきれいな風紋ができています。











風が創り上げた様々な模様があふれていました。


砂浜には用水が流れ込んでいる場所があります。

そこには、水の流れが創り上げる様々な模様がありました。












身近なところに、まだまだ写真の題材が隠れていました。

最近の海の風景!

2019年12月21日 | 海の風景
最近の海の風景をまとめて紹介します。

この時期は、毎日朝活!

幡豆のどこかで三脚を立てています。


12月12日
この日は、久しぶりの真っ赤な太陽となりました。



12月13日
田原の笠山に乗っかった日の出


神島とピンクに染まる雲



12月14日
この日は、日の出と同時に狙っているものがありました。
快晴の朝


三河湾に見慣れない船が!


海上自衛隊の護衛艦いせです!



12月15日
朝焼けはここまででした。


三ヶ根トンネル
以前から撮ってみたかった



12月16日
日の出前、凪の三河湾


風が通り過ぎたと思ったら、見事な潮模様が出現


この日の日の出


そして雲の中へ消えて行きました。



12月18日
小雨の降る朝、東の空だけ雲が切れていました。


そして、朝焼けから日の出
傘をさしての日の出の撮影は初めてでした。



12月19日
曇り空
太陽は顔を出しませんでした。


しばらくすると、光のシャワー


この日の夕刻
空一面を覆う筋雲
南側


西側




12月20日
東の空に、またしても雲
トンビを添えて


カワウを添えて



12月21日
今朝の日の出
またしても雲が邪魔を!




干潟の潮溜り
一羽のアオサギ