同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

悪霊から身を護る3つの秘訣・コロナも憑依

2021-07-31 09:43:41 | 霊・魂・心・成仏・霊魂・あの世・転生
月刊・幸福の科学7月号より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金縛り・体をねじって回転すると解ける裏技

2021-07-30 08:43:15 | 書籍・コミック・冊子・雑誌
悪霊・生霊・金縛り対策
月刊・ヤングブッダ7月号より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月から満月までの月

2021-07-29 07:46:22 | 地球・星・宇宙・天体・未来・過去・自然
長野市内・手持ち撮影
6月24日 22:10

7月15日 19:40

7月17日 18:59

7月21日 19:21

7月22日 20:15

7月23日 20:43

7月24日 22:16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と!あの宿敵・島田裕巳氏が幸福の科学学園で講演!

2021-07-28 09:11:16 | 講演・説法・質疑応答・発表会・言論大会
つまり、島田氏が、改心したとゆう事ですね~!ビックリ!!
島田裕巳氏のブログより
11月16日(月)幸福の科学のHSUの学園祭で講演をした: 島田裕巳の「経堂日記」 (cocolog-nifty.com)
http://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/kyodo/2020/11/post-cf927b.html

November 16, 2020
11月16日(月)幸福の科学のHSUの学園祭で講演をした
おとといは、さいたま新都心のNHK文化センターで講義。疫病の日本宗教史の二回目で、仏教受容から大仏建立まで。
そこから、上総一ノ宮駅まで行き、そこのホテルに宿泊。周辺はリゾート地で、客も多かった。
翌日は、幸福の科学のHSUの学園祭で講演をした。
Sdim1126(写真)
幸福の科学とは1990年代にいろいろなことがあり、激しくやりあったこともある。そんな人間を講演に呼ぶというのも、変わった教団だが、そこに至るまでには経緯もある。書くと長くなるが、直近では、幸福の科学大学で宗教学を教えてくれという申し出を受けていた。これは、大学の申請が取り下げられたので、実現しなかったが、信仰を核とした大学のなかで、その信仰の在り方を外側から観察し、分析する宗教学を教えるということには意義があると思い、引き受けた。
講演の前には、HSUの学長の方から経緯の説明もあり、講演では、コロナ禍での宗教の危機について語った。教団のなかでも、私を呼ぶことには賛否両論あるようだが、かかわりを持つことで分かってくることも少なくない。
今年は、幸福の科学大学に来てくれという話からはじまったが、この講演で今年が終わったような気がした。

島田 裕巳 (しまだ・ひろみ)
1953年東京生まれ。東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程卒業、東京大学大学院人文科学研究課博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。現在は作家、宗教学者、東京女子大学非常勤講師。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている間に知る・天国へ還る方法

2021-07-27 07:36:11 | 霊・魂・心・成仏・霊魂・あの世・転生
月刊・幸福の科学7月号より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする