遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「トップセールス  最終回だ 今夜だね」  テレビ川柳 

2008年05月31日 19時34分44秒 | テレビ

     トップセールス  最終回だ  今夜だね


                           桜田 海星  著



     いよいよ 今夜(5/31)  土曜日 NHKさん

     9時 最終回だ。。。トップセールスですよ。

     まあーー ゆっくり見よう。

     営業でトップを取るのは大変ですよ。

     妙案はないです。毎日 飽きずに 地道に

     コツコツが 一番ですね。

     
     自分の人生経験から 。。。。。。。。。

「ジャイアンツ 頑張ってるのは 外人か」  野球川柳

2008年05月10日 06時32分08秒 | 野球

        ジャイアンツ  頑張ってるのは  外人か


                               桜田 海星  著


     頑張ってくれ

    ジャイアンツ生え抜きの選手  どうしたんだ。

    さみしいなーーーー。

    恵まれた環境であり 名誉であり 伝統のチームなのに

    日本の野球復活は ここら辺に ヒントがあるようだ。。

    大和魂を 見せてほしい。
        

鯨とメダカ よかったな~~~~~

2008年05月09日 22時24分12秒 | テレビ

        鯨とメダカ  よかったな~~


     田中邦衛さんの 人間ドラマ いい いいよ。。。

     最高じゃ~~~ン   久々  大ヒット。。

     浅草のせんべいやの 孫娘と 大会社の社長の巡り合い。

     いいなあ~~  浅草の下町が舞台

     フジテレビさん いいのを やりますねーー。

     これからも こうゆうのを ドンドン お願いしますよ。

     何といっても いいものはいいよーーー。

人教えざれば道を知らず。道を知らざれば、すなわち、禽獣より害あり

2008年05月09日 06時43分08秒 | ビジネス名訓


       人教えざれば道を知らず。道を知らざれば、

         すなわち、禽獣より害あり



                           ビジネス名訓 より



     人は追い詰められると何をしでかすかわかりません。
     追い詰められても動じることのないように、
     常日頃から精神力の強化に努めていきましょう。



    「また 殺人事件か、 最近 嫌な事件ばかり起きるなあ」

    確かに 嫌なこと多いね。 殺人 自殺 等

    人間世界の理想郷はあるのか。 もともと

    開き直って 無いと思ってる位が 好いかもしれない。

    前向きに考えることは必要だが ある面 現実直視

    こんなもんなんだ 

    人間だから 何をするかわからない。。

    自分も精神力を強く持たないと 弱い精神力だから

    年中 右往左往している 腹をくくらないと いかんなあー

    毎日が 反省と 勉強だ。。。    

    

いよいよか!「酔いじゃーあねー」 Tシャツ 原稿か?

2008年05月08日 07時00分27秒 | ファッションプリント
       いよいよか

       よいじゃーねーTシャツ




    





原稿はこんな感じで 考えてるんだよ。。

    まだ 決まったわけではないですがね。

    酔っ払いに 関係して 「酔い」を 使ってみたけど

    なんとなく しっくりこないんだな~~~~

    どこかの県の Tシャツ 売れてんだね~~。

    こないだ 雑誌か 新聞か テレビか でやってたね。


            「 ん 」 Tシャツ  

     言葉が 少ないのがいい。 その点 よいじゃーねー

     言葉がながいですかね。 う~~~~~~ん

     いい アイデアが 浮かばない。。。

     只 作っても 自己満足に過ぎないからね。

     どうせなら アット 言わせる物を 考えたいです。

「勝つ野球 どうやったらいい ジャイアンツ」  野球川柳

2008年05月08日 06時23分43秒 | 野球

         勝つ野球  どうやったらいい  ジャイアンツ


                            桜田 海星  著


 

        なかなか 思うように勝てないですね。

        どこが 駄目なのか。。

        昨日の(5/7)の試合 あれは ホームランだった。

        なぜ ビデオ 等で 検討しないのか。。。

        人間の判断は 時折 狂うことが多い。。

        機械で判断できれば感情も何もなくていい。

        勝負は判断基準が 常に問題になる。

        時代がこれだけ進んでるのだから

        もっといい方法があるはずだ。 

        スポーツ全体の 判断基準もっと 高度化して欲しい。

        旧態然として難しい判断は 試合を止めても

        ビデオ 写真等で 検討してもらいたい。
        
        

        



      

「暑すぎる 少しは加減 しないのか」 自然川柳

2008年05月07日 15時50分22秒 | 天気 自然



     暑すぎる  少しは加減  しないのか   


                         桜田 海星  著




        天気が 晴れると 暑い

        朝晩は 寒い

        寒暖差が 激しすぎる。。

        体調不良に ご用心。。。     

人目なき所にても、垣壁を目と心得てうちとくまじきなり

2008年05月07日 06時22分51秒 | ビジネス名訓


        人目なき所にても、壁垣を目と

                  心得てうちとくまじきなり



                              ビジネス名訓  より





      自分は会社を代表して営業活動を行っているんだという
      自覚を持って、常に誰かに見られているという意識の下で
      責任ある人間性をとり続けて行きましょう。


     外回り(営業)は 確かに誰も見てないですね。

     自分の心がけ一つで 変わりますね。

     目的を持って 今日は誰が何と言おうとやるものはやる。

     自分に やる気と 目的を 持ち続けないと

     人間て 所詮 弱いもので楽に 逃げてしまう。

     反省だ 常に毎日が初心に帰らないと

     ベテラン 新人 関係ない 本人の熱心さですね。

     自分も楽なほうに楽なほうに逃げてきていたな~~

     大きくなるためにはそれを乗り越えないとな~~


        

「ピンク色 鮮やか綺麗 何の花」  花川柳

2008年05月06日 06時05分05秒 | 朝の散歩

        ピンク色  鮮やか綺麗  何の花   


                           桜田 海星  著




        思わず  ピンク色 綺麗だな~~~~

        名前は 全然わからず  写真を撮る。

        庭に咲いていた 見かけない花

        前から気になっていた。