遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「仕事人 見えない地点 越えるとな」プロ川柳

2011年11月28日 18時46分53秒 | ビジネス名訓



これは何を意味するだろう。。。。
あるお寺の前に 立て看板 いつも深い意味が書いてある。



小さな努力で人は変わっていく。


目に見えない小さな小さな積み重ね
これが大きくなる。
結果は 今でなくても 後でる。
毎日 毎日 おなじ事を繰り返す事が
本人の実力をつけ一流に近づく
普通の人に見えないものが見える。
それがプロフェショナルなんだ。




これで 一句 

     仕事人 見えない地点 超えるとな


                       桜田 海星  著

しばれんねーー脳溢血にきをつけないと。

2011年11月27日 07時35分43秒 | 天気 自然
さみい。さみい。 冷え込んだ。
超がつく冷え込みだーーー。
部屋から出るときトイレや風呂に行くとききをつけないと。。。
奇跡的に脳溢血から助かったからきをつけんと。


しばれるの意味



北海道地方で使われる方言で“すごく寒い”という意味です。
すごく寒い日にとかに「今日はしばれるね~」などと使います。
体感温度はそれぞれですが零下10度以下ぐらいになったら言います。


地球全体が世界が氷河期になったら大変だ。
政治も経済も冷えすぎちゃうな。
経済活性化はいつも緊急課題だが????

「勝てるのか なにを言いたい 降りたらね」 負け川柳

2011年11月26日 06時51分12秒 | 団塊世代
負けて勝つ 
相手に道を譲る。
男の美学はどこにあるのかわからんが。。。。
いろんなことがありますね。。。。。

勝てるのか 何を言いたい 降りたらね


                       桜田 海星  著



お墓にもってゆく 謎につつまれたまま。
言って良い事 言って悪い事。
人間の信頼は 何処にあるのか。
政治 経済の世界は 騙しあい 後ろから指される事もおおい。
今日の味方は明日の敵なのか。。。
寂しいですなあ~~~。



これは何を言ってるかわかりますか????
テレビで騒いでないが誰か 反乱しましたね。
試合には勝てなかったが組織には勝てるのかな。。。。

「貧乏は こころを失くす 喪失だ」貧乏川柳

2011年11月25日 06時48分58秒 | よいじゃーねー
こころをもちたい。
こころがあれば貧乏にも耐えられる。
こころがあれば病気にも勝てる。
こころがあれば人に優しく思いやれる。

貧乏とは 金銭的 物質的の欠乏ではなく
こころの喪失が根本なのか。


貧乏は こころを失くす 喪失だ


貧乏は こころを失くす 精神だ


             桜田 海星  著


戦後 物はない 金はない ナイナイズクシ
だが希望に燃え 喪失感からたちあがった。
こころは 今の 10倍 100倍はあっただろう。
便利なものはないから研究し開発し
これだけの時代になった。
貧乏した方が ある面 人間的成長はできるかも。。。。
貧乏は言葉のとらえ方で物質的 金銭的でなく
こころの貧乏が いちばん 寂しい 厳しい 。。


「ガン倒す いつの時代に なるのかな」 ガン川柳

2011年11月24日 07時20分29秒 | 団塊世代
これだけガン死がおおいと。。。。
ホトンド 二人に一人なのか。
なんとかならんか研究は進まないのか。
先日も 立川 談志 師匠が。
アレだけ江戸弁がうまい人はいないだろう。
流暢に荒っぽいが天才的なひとだった。
さみしいな。 
皆 人間世界に いい人 面白い人 魅力のある人 何かを強烈にもつ人が。

柳 ジョージさんもさみしかった。


ガン倒す いつの時代に なるのかな


                 桜田 海星  著


この世界 政治も経済も そして病気に勝つ医学も。
必要なものばかり 不老不死は不可能なのかな。

人間の優秀な能力が未来永劫いかされれば
キット ガンも征服は近いだろう。
エイズも もうホトンド征服できたようなもんだ。


「冷え込んだ 地球全体 同じだな」寒い川柳

2011年11月23日 06時57分19秒 | 団塊世代
ものすごい寒いよ。
手が痛い。
顔が痛い。
耳が痛い。

今の時期こんなにしばれるかね。。。
怪しい格好になっている。

冷え込んだ 地球全体 同じだな


                     桜田 海星  著








なんか真冬より寒いよね。からだが寒さになじんでないんだな。

経済も 政治も 冷え込んでるね。。。。
ますます未来は難問題 続出 
う~~~ん。難しい。。。
天気とおなじ 雲がかかってますね。

「人生の 終着点は こころかな」 こころ川柳

2011年11月22日 07時08分12秒 | 団塊世代
ゴールを目指すとはいいたくない。。。。。。
だが否応なしに 人間の終着点はどこかにある。
難しい事はわからないしいらないが
こころが無いのが一番寂しいな。


人生の 終着点は こころかな


                 桜田 海星  著





政治も 経済も必要だが 最近は妙にこころにこだわる。
ブータンのくには日本人のふるさとがあるようだ。
何か大事な忘れた こころがあるようだ。
あの国に行ってみたい。
できれば住みたいな。
失われた こころが あるようだ。。。。

「さみいなあ せめてこころは もえなくちゃ」 寒い川柳

2011年11月22日 06時59分17秒 | 朝の散歩
ヒャーーーー冷え込んだ。
さみい さみい 
耳から手まできかないぜ。

さみいなあ せめてこころは もえなくちゃ


                        桜田 海星  著


ホント 日本のいいとこの春夏秋冬も 最近は違いますね。
春夏冬になったかな。秋がない。
夏の後に突然 冬 真冬が来る。

「夜が開けた 暗闇世界 過ぎるとな」 夜明け川柳

2011年11月21日 06時34分24秒 | 天気 自然
自然の法則 夜が過ぎれば朝が来る。
また 一日が始まる。まして月曜日。










夜が開けた 暗黒世界 過ぎるとな


                     桜田 海星  著




生まれ変わったように常に新鮮な気持ちでいきたい。
浮世のしがらみは忘れる時は忘れたい。
長いトンネルを過ぎたようだこころがホットする。




「裏切りの 最後は負ける 反逆者」 反逆川柳

2011年11月20日 13時30分32秒 | ニュース 新聞
飼い犬に手を噛まれる



日頃から目をかけて世話をしていたものや、
信用していたものに、裏切られたり
害を加えられたりすることの例である。



政治の経済の世界では。
よくあることですが。。。。
最近もスポーツの世界で騒いでるが。。。。従ったほうが利口かもね。


裏切りの 最後は負ける 反逆者


裏切りの 最後は負ける 道理から
                        



                       桜田 海星  著



人の恩を忘れるなんて。自分ひとりで大きくなったわけではない。
実際の飼い犬に何回噛まれた事か そのたびに動物だから畜生だからと我慢した。
アチコチ傷だらけだが可愛いからしょうがない。
禁治産者だ。理性はないからね。どんなしつけしても裏切る。

腹をきめて飼わないと何度も繰り返す。。。
人間世界もよくありますね。
裏切られても動じないこころをもちたいな。
こうゆうケースは永久に起こり続ける。。。。

「日曜日 こころとからだ リフレッシュ」 メンテナンス川柳

2011年11月20日 06時58分37秒 | 朝の散歩
雨あがりの土手を犬と散歩する。
今朝は生暖かい風がふく。
自然を感じ 自然と共に生きる。


日曜日 こころとからだ リフレッシュ



                      桜田 海星  著



何かを感じたかな????
う~~~ん 何も感じない。。。。。




「病み上がり 自分が恐い 夢描けぬ」 夢川柳

2011年11月19日 08時16分44秒 | よいじゃーねー
人間は生きているが 何時どうなるかはわからない。
年をとり若い内は気がつかなかったが
これだけ死と病がヒンパンだと。
地位があろうが金があろうが肉体は滅ぶ時は滅ぶ。
病に倒れてから金に地位に対する執着心がなくなったような気がする。


病み上がり 自分が恐い 夢かけぬ


                   桜田 海星  著


結末が見えてしまったのか 生あるもの死は当然訪れる。
その過程がどうなるかはさまざまだけれど。
執着駅に向かうのは誰でも一緒 平等だ。。。
晩年をどう生き どう過ごすか 自分が自分でいられわかるうちは。。。
政治もどうでもいいとおもうときがときよりある。
もっと健康になり生々しく露骨に生きたいが
反骨心をもって砂漠に立つサボテンのように。。。。。。。

「寒いのは こころと財布 スッカラカン」 寒い川柳

2011年11月18日 06時48分25秒 | よいじゃーねー
今朝は冷え込んだねーーーー。
超寒いなあ~~。
昨日 東京国会記事堂見学 今日は仕事にはりきらんと。
毎日 毎日 変化している。
そして冬将軍はやってきた。


「寒いのは こころと財布 薄いのか」

「寒いのは こころと財布 スッカラカン」




                       桜田 海星  著

財政を余裕のあるようにしないとな
何時も 下痢をしてるようでピーピーだ。
国も個人も下痢じゃイヤだよね。
世界的に財政危機にある。大恐慌になったら困る。
景気よくすることを考えんとな~~~~。{/グッド/}