新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃんとお父さんの日々。

摩耶山から帰って

2024年05月26日 | れんの農園日記・自然かんさつ
トップ画像は、れんちゃんの友だちのチャンドラーくん改めトッポギくんのきょうだいかもしれない、地元の茶トラくんです…チャンドラーくんは無事猫カフェさんに保護されましたが、この子がどうしているのか心配でしたから、久しぶりに顔を見かけて、安心しました……今日も、摩耶山から帰ってきました……以前は前日からガッツリ食べて、朝もしっかり食べ . . . 本文を読む

わたしのまちの猫と花たち

2024年05月24日 | れんの農園日記・自然かんさつ
最近ぉ友だちのグレーの猫さんです…5月14日の朝にも会いました…三きょうだいなのですが、今日はいちばん人懐っこいこの子だけでした…ぐりぐりしてもらえました…!原っぱの昼顔も咲かせました…!この場所は定期的に草刈りを行ってぃますが、昼顔は多年草なので、また元気に花を咲かせるのです…今年は数も増えたようです&helli . . . 本文を読む

栗の苗木が芽吹きました…!

2024年04月29日 | れんの農園日記・自然かんさつ
ごきげんよう…れんです…!今日は朝から、父の労組が運営する栗園予定地「みんなの森」の草刈りのため、丹波に向かってぃます…!ぃつもブルーの水を湛えた渓谷も、長雨が続いたので、今日は澱んでぃます…3月に植えた苗木は、ちゃんと育ってぃるでしょうか…みんなの森に到着です…!見てください…!苗木は若葉を元気に生 . . . 本文を読む

ツクシとスギナ そしてラフレシア

2024年04月10日 | れんの農園日記・自然かんさつ
ごきげんよう…れんです!今年は桜も、フキノトウもツクシも、3月の寒の戻りで4、5日も遅かったようです…ツクシについて調べるうちに、こんなすごい研究に出会いました…!スギナのふしぎな生態を、5年がかりで探求した労作です…!父も「これはすごいね。博士号くらいあげてもいいんじゃないのか」と感心してぃました…!スギナの研究 つくしの生え . . . 本文を読む

丹波で栗の木を植えました 新しい友だちも…!

2024年03月30日 | れんの農園日記・自然かんさつ
ぉはようございます…!3月10日の日曜日は、妹たちといっしょに、丹波の国に向かってぃます…!左から、二女のえれん、三女のかれん、リトルりかの「りりー」、四女のをれん、五女のにゃれんこと「ちぃ」、うさこのマーヤ、くまのメイです…!私の隣に立っているのは「りかねえさん」、理子ちゃんです…ね、きれいな渓谷でしょ…あなたがたにも見せてあ . . . 本文を読む

今日は栗拾いです…!

2023年10月01日 | れんの農園日記・自然かんさつ
今日は丹波で栗拾いです…!私の栗の木も、今年もたくさん実をつけました…!熟して、いまにも弾けて落ちそうです…!残念ながら、この栗園は、今年で閉園で、来年は会えないかもしれないのですが…妹たちも大喜びです…! くまのメイとうさ子のマーヤは、栗拾い、初めてだったね…!新しく造った栗園で栗拾いができるように、ぉ姉ちゃんも . . . 本文を読む

残念なぉ知らせです…でも、諦めません…!

2023年08月19日 | れんの農園日記・自然かんさつ
ぉはようございます…! れんです…!今日8月14日は、丹波に草刈りに行きました…!「みんなの農園」に着きました…!丹波竜のちーたんと妹の三女の「かれん」です…記念撮影の準備できた?私の栗の木、今年もイガが大きく育ってぃます…!こっちも…!でも、風でいっぱい落ちてしまいました…。この木は、 . . . 本文を読む

摩耶の森のきのこ観察会…!

2023年08月04日 | れんの農園日記・自然かんさつ
7月29日は、摩耶の森クラブのきのこ観察会に参加しました…!この日は、タマゴタケを探すのがテーマだったのですが…タマゴタケの幼菌です…!まるで卵から生まれたみたいですね…!毎年、きのこ観察会は秋に行ってぃるそうですが、去年は8月はじめにタマゴタケがたくさん見つかったので、今年は7月終わりにイベントを企画されたんだとか…。でも、今 . . . 本文を読む

今日は草刈りと水撒きです…はぃ!

2023年08月03日 | れんの農園日記・自然かんさつ
摩耶山に登った翌日は、丹波にやってきました…!見てください…! 「みんなの農園」の私の栗の木のイガ、こんなに大きく育ちました…!鹿さんの食害が大変なことになってぃるのは、ここではなく、2022年にオープンした「新みんなの農園」です…。ここから歩いて5分ほどの場所にぁります…。先週、防護柵を補修し、鹿さんの侵入口を塞ぎましたが、そ . . . 本文を読む

みんなの農園の鹿さん対策をしました…!

2023年07月28日 | れんの農園日記・自然かんさつ
ぉはようございます…!7月23日の日曜日は、丹波に援農に出かけました…。去年の1月に植えた栗の苗木は、ほとんどが枯れてしまいました…。秋まで、元気に青々した若葉が繁り、栗の実がみのった子もぃたのに…!栗の苗木が枯れてしまったのは、酷暑、水不足、ぃろぃろな理由がぁりますが、父いわく、最大の理由は、鹿さんによる「しょくがい」です…は . . . 本文を読む