Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

高宮   和外伝 ぜろ

2011-03-29 07:25:14 | 福岡市南区
高宮駅の近く、高宮通りにある創作和食のお店です。

ご夫婦で営業されてるみたいですがご主人の竹之内亮太さんは大阪の日本料理の名店「のりたけ」で4年間修業された後、福岡桜坂の「香津木」に10年間勤務後この店を開店されたそうです。

この日はJC時代の友人が東北・関東大震災で被災して一週間程奥様の実家のある九州に来られると言うので福岡の美味しい料理を食べて貰おうとご招待しました。



この日のランチのメニューは2種類で「ランチプレート」1180円と「黒豚のせいろ膳」1480円でした。

友人はランチプレートに300円でお刺身をプラス、私は黒豚のせいろ膳を頼んでみましたよ・・・・



私逹は小上がりの掘りごたつ式のテーブルで頂きましたが入り口近くには個室のテーブル席もありました。



最初の小鉢はどちらのランチも一緒で揚げ出汁豆腐、上には白子の乗った上品で贅沢な揚げ出汁豆腐に仕上がってます。



お刺身もどちらも一緒で4種類、本まぐろ、ミズイカ、イサキとアジでした・・・・お酒が欲しかった



友人の頼んだ「ゼロのプレート」です。



プレートの中央には美味しそうな赤鳥の冶部煮が乗ってました。



プレートのおにぎりはジャコ飯かな?おにぎの横に見えてるのは白魚とセリのかき揚げです。



大学カボチャ、田楽、焼き魚、出し巻等の季節の食材を盛り込んだプレートになってましたよ・・・・



私の頼んだ黒豚のせいろ膳、1480円。



鹿児島産の生引き黒豚とブロッコリーやジャガイモ等の有機野菜のせいろ蒸しです、お肉は生産者から直接買い付ける為に此処でしか食べれない希少価値のある黒豚だそうですよ・・・



野菜や黒豚はもみじおろしと博多万能ねぎを入れたポンズで頂きました



ご飯はジャコの佃煮の乗ったジャコ飯でした・・・これだけでおかず無くて食べれましたよ。



ご飯には香の物も勿論付いてきました



お味噌汁です、甘くてとっても美味しかったので何処の味噌か聞いてみたら九州味噌に隠し味でミリンと酒が入ってるそうですよ。



食後はコーヒーも頂けました・・・・



コーヒーにはお菓子替わりにクラッカーが付いて来るんですが・・・・・



このクラッカーの間には餡子とチーズを練り込んだ物が挟んでありました




お店は高宮通り沿いの大井不動産の前ですよ!



和外伝 ぜろ  福岡市南区高宮3-2-26 ST3 1F   TEL 092-531-8088

営業時間 [月~土]12:00~14:00 18:00~23:00 [日]18:00~23:00 定休日 水曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

和外伝 ぜろ (和食(その他) / 高宮駅西鉄平尾駅

昼総合点★★★★ 4.0




AD


グルメ ブログランキングへ