Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

室見   フィッシュダイニング博多屋

2011-03-27 18:21:24 | 福岡市西区
福岡市営地下鉄の室見駅の2番出口を上がったら直ぐの処にある居酒屋さんです。

今回美容組合の新旧理事会が室見のレストランであったので男性6人で2次会として訪問しました。



予約もせずに6人でお伺いしたので一階の席は満席で2階のお座敷を利用させて頂く事になりました・・・

お店の壁には昔の映画の写真がいっぱい・・・実は私ここで初めて「オーシャンズ11」が昔の映画のリメイクだった事知りました



初めて2階に上がらさせていただきましたが、私逹6人で使うのが勿体ない位広いお座敷がありましたよ



メニューです、もう食事の終わった2次会だったから食事は「刺身の盛り合わせ」「漬け物の盛り合わせ」「イカの一夜干し」の3品を注文して皆で頂きました。



取り敢えずは2次会でもビールで乾杯です



最初は手っ取り早い漬け物を持って来てもらい、ビールを飲みながら刺身やイカの一夜干しが来るのを待ちました



お刺身の盛り合わせ、さすがに「フィッシュダイニング」と言う名前の通り新鮮で美味しいお刺身でしたよ、1次会の料亭比べても負けてない美味しさでした。



この辺からはアルコールを焼酎の水割りに変えて美味しい料理をいただきました



イカの一夜干しです、こやはりこれはお酒のと相性が抜群・・・・・・



次回はちゃんと一次会から訪れて美味しい魚の料理を頂きたいと思います、お店は室見駅の2番出口のそばですよ。



フィッシュダイニング博多屋  福岡市早良区室見5丁目13番26号   TEL 092-841-2556

営業時間 営業時間17:30~24:00(O.S.23:30)  定休日 定休日 毎週月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

フィッシュダイニング博多屋 魚介・海鮮料理 / 室見駅藤崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




吉井町  にじの耳納の里 レストラン夢キッチン

2011-03-27 06:30:59 | うきは市
JAにじの施設「にじの耳納の里」の中にある自然食レストランです。

妻の実家である朝倉に行った時に買い物がてらに食事に寄らせて頂きました・・・・



福岡から朝倉インターを降り、田主丸・浮羽方面に向かうと看板が見つかります



暫く走りナフコを抜けると「にじの耳納の里」がお出迎えしてくれます。

にじの耳納の里は農産物直売所のまんてん市場・地元の食材を使用したパンやお菓子の店の食菜館等複数の施設が中にあり夢キッチンはその中のビュッフェスタイルのレストランです。



お伺いした時は3月で筑後吉井のひなめぐりの時期だったから店頭にはお雛様が飾ってありました。



お店の前には大きなシャモジがあり夢キッチンのこだわりが書かれてましたよ



受付で人数とビュッフェ料金(大人1200円、4才-小学生400円)を払ったら空いてるテーブル番号を貰い指定されたテーブルに向い食べ終わったらまた受付に戻します、このシステムは混雑してどの席が空いてるか解らない時には良いシステムですね



お伺いした日はあいにく雨が降ってたからかややお客様は少なめ・・・ただ帰る頃にはほぼ満席になってたから時間が良かったのかな?



食事は旬の料理やパン、デザートなどメニューがたくさん揃ったビュッフェスタイルのレストランです。



地元で採れた新鮮な農産物を使っているので安心して食べられる料理ばかりです、料理はJAなんでやはり野菜を使ったヘルシーなお惣菜が多い感じでした。



特製のカレーもあります、ちょっと辛めの美味しいカレーでこの店自慢の一品だそうです。



まずは一回目のお皿です、これでも控えめにとって来たつもりなんですが・・・・



妻のお皿です、やっぱりこっちの方がバランスが取れてるかな・・・・



ブッフェには勿論ソフトドリンクのドリンクバーも含まれて私はウーロン茶を飲ませて頂きました。



サラダや牛蒡、ひじきと言った大好きな物をもう一度取りにいきましたぁ



ついでに味噌汁もお替わり・・・・



最後のデザートは苺を貰いました

こんだけ食べて1200円のビュッフェなら満足、満足!






お店はJAにじの耳納の里の中にありますよ。



にじの耳納の里 レストラン夢キッチン  うきは市吉井町福益130-1   TEL 0943-75-8111

営業時間 11:00~15:00  定休日 毎月第2水曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

にじの耳納の里 レストラン夢キッチン バイキング / 筑後吉井駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




大名   小さな韓国 あぷろ 大名店

2011-03-26 07:27:51 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
大名にある韓国料理のお店です、今回は美容師仲間と3人で訪問しました。



店内には韓国の歌手のポスター等が一杯貼ってあってまさに「小さい韓国」になってます



店内の作りもまさに韓国の焼肉屋そのもの」、K-POPや韓国語が飛び交い本当に韓国に居るみたいですよ



メニューです、この店と言えば有名なのは豚バラ肉の3枚肉を使った「サムギョプサル」!私逹はサムギョプサルと
珍しい5枚肉を使ったオーギョプサルとを半分づつ食べれるサムギョプサル&オーギョプサルセット1280円を注文してみました。



飲み物も韓国ビールやマッコリ等韓国の飲み物もいっぱい揃ってますよ。



まずは取り敢えずのセンメッチュ(生ビール)です。



最初のキムチ、私はタコキムチがお好みでした・・・・



サラダはキョレギサラダ580円を注文しました



サムギョプサルと皮の部分が入った5層のオーギョプサル、傾いた石の上で焼き余分な油を落として食べます。



お肉が焼けるまで海鮮チヂミ820円を追加、表面がカリカリ中はモチモチのチヂミです。



お肉の焼き上がりです・・・・



焼き上がったお肉はお店によると野菜に包んで食べる通称「食べるエステ」だそうですよ。



生マッコリ(やかん小)1300円を飲んでみました、韓国のどぶろくかな・・・・



ヤンニョムサムギョプサル1280円を追加しました、これはこの店特製の野菜とニンニクのタレに漬けた味つきお肉です。



最後はスンドゥブチゲ880円を頼んでこの日は終了です







お店は大正通りから入ってすぐの所にありますよ。



小さな韓国 あぷろ 大名店  福岡市中央区大名1-9-23 大名ハーモニービル1F TEL 092-714-5105

営業時間 [月~木・日]17:00~翌2:00(L.O.翌1:00)[金・土]17:00~翌3:00(L.O.翌2:00) 定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


小さな韓国 あぷろ 大名店韓国料理 / 赤坂駅西鉄福岡駅(天神)天神駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



薬院   アトリエ・オキ (Atelier Oki)

2011-03-25 07:42:23 | 福岡市中央区
薬院大通りの浄水通りの入り口近くにある青、白、赤のトリコロールカラーのフランス国旗が目印のフレンチレストランです。

今回はロータリークラブのメンバーの紹介でこの店を有名にしたオマール海老料理をいただきにクラブのメンバーと訪問しました。



お店はかしこまらずに気軽に入れる雰囲気のお店です。



ランチのメニューは自分の好きな料理を選ぶプリフィックスタイプとお任せコース、この中からプリフィックスAランチを注文しました。



私の選んだ最初のオードブルはアスパラガスのボイル、卵の乗った美味しいグリーンアスパラでした。



友人はスモークサーモン、シンプルなスモークサーモンですね。



自家製のバケットです。



パンは最初はオリーブオイルと地中海のカマログ西部で採れたエッグモルトの塩で頂きました



スープ、私が選んだのは紅芋のポタージュスープです、甘い紅芋の味を活かした美味しいスープですよ。



友人は地鶏のコンソメスープ・・・・・



そしてお待ちかねのメインは二人共にカナダ産オマール海老のローストです。

沖シェフと言えば「オマール」と言う位に定評のある料理、海老特有の生臭さも無く、ソースとのアリマージュも抜群です。
食材のオマール海老を選ぶ為に飛行機で20時間かけてカナダ北部迄オマール漁を見学に行く事もあるそうですよ・・・



海老のエキスのたっぷり詰まった美味しいソースはパンに付けて残らずいただきましたよ



汚れた手はフィンガーボールで指先を洗いデザートをいただきます・・・・



私の選んだデザートはキャラメルアイスクリームです。



友人はフナンシェのバニラアイスクリーム添えです。



最後はコーヒーで至高の時を過ごしました・・・・


付け合わせの野菜一切れにも「常に美味しい素材を!」というシェフの姿勢の現れたお店ですよ。



アトリエ・オキ (Atelier Oki)福岡市中央区薬院4-18-15 ライオンズマンションマキシム浄水通り1F TEL 092-525-0009

営業時間 11:30~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)[日・祝日] 12:00~14:00(L.O) 18:00~21:00(L.O) 定休日 火曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

アトリエ・オキ フレンチ / 薬院大通駅薬院駅桜坂駅
昼総合点★★★★ 4.0




天神  信州そば処 そじ坊 福岡アクロス店

2011-03-24 06:25:45 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
アクロスの地下2階にある杵屋グループの展開するお蕎麦屋さんです。

このビルに私の伺ってる歯医者さんがあるので治療に行った時にランチに訪れました



お店は天神のサラリーマンやOLの来客が多いのかテーブル席が中心です、どうやら信州の民家を思わせる店装になってるみたいです。



メニューの中から「わさび味噌せいろそば定食」を注文してみました。



注文すると蕎麦せんべいと蕎麦茶を担当の方が持って来てくれました、蕎麦せんべいの食感が私は大好きです。



わさび味噌せいろそば定食、830円です。



トッピングの追加も出来るみたいですよ



お蕎麦は2・8の蕎麦かな?本格的な信州ソバになってます。



この定食は俗に言うつけダレタイプ・・・信州味噌と豚肉が絶妙にマッチしてます。



ランチの炊き込みご飯はお好みで稲荷ずしにもかえられるみたいでしたよ。



温かい味噌味のつけ汁とわさびが蕎麦によくあってます。



最後は蕎麦湯をいただいて終了です。





お店はアクロス福岡の地下2階にありますよ。





信州そば処 そじ坊 福岡アクロス店   福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡B2F TEL 092-716-1258

営業時間 11:00-22:00  定休日 不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

信州そば処 そじ坊 福岡アクロス店そば(蕎麦) / 天神駅天神南駅西鉄福岡駅(天神)

昼総合点★★★☆☆ 3.5



AD


グルメ ブログランキングへ