にゃんにゃんにゃんこ

10匹の猫と暮らす

白黒にゃんず

2022-08-07 21:56:49 | にゃんこ



シャムっぽい女の子はちょうどの8年前の今頃、畑で怪我しているところを犬と散歩していた近所の方が保護して病院に連れて行き治療費は払うから里親探しを頼まれた友人から譲り受けました。
トマトの畑にいたので病院ではトマトちゃんと呼ばれていましたが、我が家の子になって都茉(とうま)と命名しました





この3匹は訳あって近所で野良猫母さんから産まれた4匹の子猫を預かり里親探しをしていましたが、なかなか懐かず男子だけそのまま我が家の子になりました。
黒猫の女の子は近所の病院でご縁がありすぐ引き取られました。

白黒の子は背中にアの模様があるのでアタル。
はちわれの子はそのままハチ。
茶トラの子はトラ😅

トラは昨年の2月に糖尿病になり気付いた時には手遅れで最期は痙攣を起こして旅立ってしまいました。



まだ1歳くらいの頃の三兄弟です


にゃんこ紹介

2022-07-12 22:56:39 | にゃんこ
我が家のにゃんずを紹介します。


胡太郎 8月6日生まれ 9歳11か月たぶん
近所の畑で母猫とはぐれ鳴いていた所を夜に保護。ノミだらけでミルクもなくウェットフードを食べて翌日まで頑張っていました。今ではノルウェージャンかと思うほど大きくなりました。
どこにでもついてくる甘えん坊です。



ユノン 12月1日生まれ 10歳7か月
里親掲示板で保護した家のお子さんに猫アレルギーがあり飼えないからと募集があり我が家へ。
12月1日にへその緒が付いたままの所を姉妹で保護したそうです。
人は好きだけど猫が嫌いな甘えん坊です。


11歳7か月

2019-12-10 23:20:00 | にゃんこ
我が家にきてからすくすくと成長し一時期は8kg近くまで太りました
凄く賢い子で人間の言葉が分かってるんじゃないかと思う事もありました。

今年8月に生死にかかわるほどの状態になり一週間入院し、アジソン病と診断されるまではいたって元気でした。

それまで食欲だけはなくなった事がなかったミュウでしたが、徐々に食べられなくなり7kgあった体重が5kg近くまで減り、ホルモン剤を飲みながらなんとか過ごしていました。

11月30日に入院。容態が急変して肺炎から脳の神経症状まで起きて最期はてんかんの症状が出て12月2日に息を引き取りました。11歳7か月でした。

急な事でまだ気持ちが追い付いていません。
他にも6匹の猫達がいて騒がしいのですが、夜は毎日一緒に寝ていたのでもういないと思うと寂しくて。




11年5か月、我が家に来てくれて本当にありがとう。我が子のようでいないことがまだ信じられずに本当に寂しいけど、また生まれ代わったら私に会いに来てほしいです。
今までありがとう。





停電

2018-09-04 19:22:00 | にゃんこ
台風21号が昼間に上陸したので、我が家一帯が15時頃から停電しました。

テレビとエアコンがついていたので消えてしまい、まだ、外が明るいうちに夕飯を作りました。

18時頃には雨も小降りになり、今は風もおさまっています。

にゃんこ達は暗いのには慣れていますが、家の外も真っ暗なのでいつもより静かな気がします(^_^;)

早く復旧しないかな。
嵐の過ぎた後が静かで不気味です、、、


関西空港や京都駅は大変な事になってるみたいで、
知り合いの方が何人か見えるので心配です。