いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

前回の記事から、半月空きました。

2024-03-04 09:13:54 | 日記

その間に、e-Taxで医療費控除の確定申告が終了(2/27)、
かねてより経年劣化で非常に調子が悪かった
ノートパソコンを買い替え、機種選定に迷い、
買った後で初期設定に手間取り、
本業の仕事以外でもやる事が多くてストレスを
感じていたら、おととい土曜の午後からのどが痛くなり…
鼻水・鼻詰まり、連続くしゃみ、でも平熱という
風邪の症状が悪化してきて、昨夜は大変だった。
昨日の「光る君へ」も衝撃で、病んでいる時にアレは、
メンタルに来ますよ…
寝付きが悪くて、久しぶりに夜中に不安が高まった。
その後、寝付き、まあまあ眠った。
で、今日は仕事を休んだ。
コロナ禍以降、具合が悪そうなのに出社はNGだし。
昨夜がピークだったかも、そんな気がする。
口がまずいが、まあ食べられる。
「光る君へ」も、アレは作り事だと考えないようにしよう。
…またも、自分の為の備忘録です(-_-;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が綺麗に見えて、暖かい元旦(地震の追記あり)

2024-01-01 13:33:05 | 日記

喪中なので、新年のご挨拶は控えますが、
今年もよろしくお願いします。

昨年末は、blog事で時間がなく、とても疲弊していたので、
お正月の物は、買って済ませた。
…て、母が台所に立てなくなってから、毎年です(-_-;)

いい物を食べたいので、ホテル・メイドの豪華版を購入した。
日頃、体重を測らず、年一回の健康診断の時だけだが、
毎年、少しずつ減量し、今回(昨年11月)はとうとう、
「やせ過ぎ一歩手前」になっていた。
悪玉コレステロール値は高めなので難しいところだが、
基本は、栄養のある物をしっかりと食べないと。
普段も、どちらかと言うと、いい物を食べているのだが、
blog事の心労が大きいからかなあ…

今朝はゆっく起床し、母の墓参りに行った。
昨年は私の心が乱れて、介護や、最期の看取りや、
亡くなった後の供養が疎かになった事を謝ってきた。

追記)
この記事を上げた後で、
石川県能登半島を最大震度とする地震が発生した。
既に甚大な被害が報告されている。
これ以上、被害が広がらないことを祈り、
被災している皆さまの心身を案じる事しかできず、
申し訳ありません。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年月命日の墓参り/新NISA疲れ

2023-11-05 12:45:30 | 日記
今日は母の月命日、ちょうど半年、
ちょうど車に乗せてくれる人がいて、
楽に墓参りができた。
 
このところ、新NISAに煽られ情報収集しているが、
初めての事で、一気に知識が増えて、疲れた。
Facebookで繋がっている友人間で、
新NISAの話題が出ることは、皆無で、
かすりもしない。
やる人は、新NISA関係なく、とっくにやっている、
それも投資信託でなく株とか。
 
iDeCoをやっていなかったのは、痛恨の極みだが、
長らくそれどころではなかったから、仕方がない。
節税以前に、自分の病気や介護があって、
いつ仕事を辞めるかと思っていたし…。
 
新NISA。
私のような素人は、がん首揃えて、
オルカン積立で、いいのか?
ドル・ベースであれば、今後、
経済発展や人口増が鈍化しても、
上がることは確実だが、
日本円で売り買いするのだから、
為替の影響が非常に大きい。
今の円安がどうなるか?
やっぱり、アメリカは別次元で、強い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りしてきた

2023-09-23 12:41:55 | 日記
実は「お彼岸」の認識が少なかったが、
今朝、9時に霊園に入り、お墓参りした。
お彼岸の中日で、よかった。
酷暑や住いの修繕工事やらで、
なかなかな日々だったが、
落ち着いて行かれて、よかった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の27回忌/Zoomはしご

2023-08-20 21:11:25 | 日記
雑なタイトルだが、この通りで、
父の27回忌だった。
仏壇に、父が好きだった梨(幸水・大玉)と
炭酸入りオレンジ・ジュースをお供えした。
 
今日は、Zoom出席が2件あった。
午前中が患者会で、午後に某勉強会。
間は1時間半だが、患者会が少し長引いたり、
早目に繋ぐと、1時間ちょっとで、
お昼は忙しなかった。
 
大規模修繕工事は、日曜は休みだが、
塗装の真っ最中で、臭いがする。
連日、暑くて、ぼーーーっとするし、
なんだか忙しない(~_~;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一でお墓参りしてきた

2023-08-16 09:34:03 | 日記
お盆の最終日(送り盆)に行かれてよかった。
 
朝の開園より15分早く行ったが、
やはり門は開いていて、でも空いていた。
自己流の「初盆」だったが、いいよね…
 
お盆休みも終わり、明日から出社、
マンションの大規模修繕工事も再開、
日常に戻る。
よく眠ったお盆休みだったが、
明日から大丈夫かしら(-_-;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一でお墓参りしてきた

2023-08-13 12:41:31 | 日記
台風情報を見ながら、
お盆の前に行った方がいいかとも思ったが、
お盆の初日(迎え盆)に行かれてよかった。
 
朝の開園に合わせて行ったが、
既に混んでいて、お線香の匂いも
立ち上っていた。
普段から早めに開園するようだが、
今日は特に早かったんではないかな。
 
それでは…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション大規模修繕工事説明会、紛糾

2023-06-17 14:07:48 | 日記
今日の午前中に1時間半の予定で、
マンション大規模修繕工事説明会があったが、
やっぱり紛糾し、2時間でもうお昼だからと、
強制終了した。
具体的な内容は書かないけれど、
後期高齢者と思しき男性数名が、
説明している工事会社や管理会社の担当者に
質問や確認や意見をする時に、
何故はなからケンカ腰になる?
私の隣に座っていたおじさんも
何度も質問・意見をしていたが、
説明された事項までケンカ腰で質問したから、
「それはここ(頁を示して)で、こうだって」
と隣から教えたら、そこは黙ってくれた。
…聞き逃すことや、一度で理解し切れないのは当然、
でもその可能性もあるのだから、
ケンカ腰でなく、フラットに話せばいいのに…
高齢男性と接する機会は、
マンションの自治会や管理組合ぐらいだが、
怒りっぽい人が目立つ…
もちろん、怒りっぽくない人の方が多く、
そういう人は静かにしていて目立たないのだが…
会の開催時間の半分は、怒る人たちに使われる、
今後ますます増えるのだろうかね…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末~別れの季節~人生は短い

2023-03-31 22:24:05 | 日記
今日は年度末、異動する人はまだしも、
退職者の挨拶を聞くと、多分、もう一生会わない、
寂しさがある(大して話したこともないのに)。
 
また、この頃、同じマンションの、
会えば立ち話をする高齢者さん達が、
続々と体調を崩されている。
 
四点杖を返したAさん(70代後半)、
健康に気遣いよく歩く人だったが、
数年前から歩行が難しくなり、
その夫80歳が急激に衰え、要介護3に。
 
もうすっかり…😢
 
料理上手で、社交的なCさん、
脊柱管狭窄症で歩行困難に…
 
これまた健康に気遣いよく歩くDさん、
この頃見ないなーと思ったら、
長期入院していると…何の病気?
 
そして今朝、廃棄物トラックが2台停まり、
ある家から家具を運び出していて、
仕事帰りに見たら、郵便受けの表札がなく、
テープで封をしてあったから、
家を売ったんだろうな、
老夫婦で介護施設に移ったのか?
それとも…
 
この間まで元気そうだった方々が続々と…
歳を取るとはこういうことか、
人生は短いねー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動内示

2023-03-22 21:10:49 | 日記
今日の夕方あった。
このブログでは、仕事について一切書かないが
(個人情報漏洩や仕事の守秘義務上、
何も書かなければ心配する要因がない)、
人事異動はどこの組織でもあるし、
一般的に内示の時期だし、
「今日あった」ことは公開備忘録でいいだろう。
…感想…よかった…(しみじみ)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする