毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ココナッツの魅力

2016-09-02 11:55:29 | 日記
そもそもネコって変化がキライ サプライズが大ッキライ・・・なようで
もちろん個体差はあるんだろうけど
特にウチのドラは変化を嫌がる

テーブルの向きを変えただけで・・・もう寄り付かない
枕カバーをおニューにしただけで・・・もう一緒に寝てくれない

仕方がないので
テーブルは元の位置に戻し
一緒に寝てくれないのは嬉しいので♪カバーはそのまま使うw(顔に毛が張付いて暑苦しいの

ちょっとベッドで寛いでいると・・・真上から偵察される

  
  寝るのかにゃ

  
  今降りるにゃ 待ってろにゃ


大きな動物が大好きな私ですから
(カバとかゾウとかブタとかぁ・・・)

ドラも後3倍くらい大きくなってくれたら嬉しいのに・・・って思うけれど

  食われるかも~(肉食系だったな・・・却下!



今日のランチ
三日目のカレーを「スープカレー」に仕立て直していただきました

  

(私はココナッツミルクが大好きで 本当はココナッツミルクたっぷりのバターチキンカレーなんぞが好きなのですが
 相棒がこの手のカレーがダメなんだと言う。 だから三日目のラストカレーはココナッツミルクをたっぷり入れて
 スープカレーに仕立て直すの)


ちなみに
ココナッツジュース ココナッツオイル ココナッツ石鹸 

昔 愛車の芳香剤も「ココナッツの香り」を使っていたんだけれど
助手席に座る人々のほとんどが くか 気分をするので
・・・それはさすがに辞めた

ココナッツに頭を突っ込んで眠りたいほど 
あの香りが大好きなんですよ


たぶん 前世に腰縄にヤリを引っさげた 南国原住民だった時があったのかも知れない


  
  台風で荒れ放題の「庭」を見ながら
  すごいよねぇ~ やらなきゃねぇ~ 涼しくなったらねぇ~

  分かりにくいが スープカレーにはオイル焼きしたズッキニーも入れた

  手っ取り早く食べたかったので 簡単カナッペ
  ズッキニーのスライス&ゆで卵&一日目に作ったカレー風味のから揚げ残りのスライス(・・・だけ)


  もちろん 夕飯の分もたっぷりある