毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

またもや「衝動的」決心!

2016-09-07 09:57:14 | 日記
我が家の殺風景な玄関

・・・に
ひときわ目立つ(・・ってコレしか置いてないんだけど

ウンベラータくん

  

今朝 何気に見たら 窓にベッタリ葉っぱがくっ付いてて 思わず鉢をグルリと移動させ・・・
ついでに パチリと記念写真

思えば5月になっても芽も出ず 心配させられましたが
ホレ このとおり 元気にすくすく大きくなって~

採光ギリギリの玄関で健気にがんばってくれてます ありがとね




いくらなんでも
ネコだって 私の足が普通じゃないって事に気がついたようで

ネコの気遣いに傷み入るw
私が歩くたびに不安げな声で鳴くんだけれど・・・ドラは「心配性」なネコちゃんだ

最初の頃は杖や足元にわざとぶつかって来ては
早く早く♪ 遅いにゃ♪と
やっと歩いてる私にはますます 危なく歩きにくく困っていたんだけれど

今は絶対にそんな事はせず 遠くから見守る事にしたようだ
そしてリビングに帰ってくると 
すかさず「大丈夫だったかにゃ 心配したにゃ」のチュッを貰える
ドラは愛情深いネコでもある

ところで
ナス科解禁して思いっきり 今年の夏は食べていたんだけれど
(ナス きゅうり トマト 唐辛子 ジャガイモ ピーマン しし唐 みんな大好き~

やっぱりですね
わかりました

ナス科植物は関節が変形してゆく病気には良くないと (私の場合はね)

痛み止め服用が毎日になり そしてその量もえた?・・って事は 
「悪化」したって事で マズイよね

そして痛み止め(消炎鎮痛剤を常用する事においての副作用もコワイ

私の場合は
足のムクミ 冷え 交感神経の狂い?で不眠症ぎみ 便秘ぎみになる

誰だって痛みはイヤですよね
腰痛 頭痛 歯痛 生理痛

病院で

「痛みどめのお薬出しておきましょう」と言われれば
頭をペコリと下げてありがたく頂いてくる あの痛み止め(消炎鎮痛剤)ですよ
患者が訴える ありとあらゆる「痛み」を緩和してくれる白い粒♪

朝起きると その激痛に耐えられず ついつい 痛み止めを飲んでしまうんだけれど

もう うんざり

これもまた 衝動的

今朝 突然 ウンザリして

 全部の薬をナマゴミの袋に突っ込んで捨てました

確かに激痛なんだけれど 耐えられないっていうのはウソですねw
苦しいのは朝だけで だんだん調子は取り戻せるし
なにしろ 私の場合は働きに出るわけでもないんだし 
痛くて我慢できなければ寝ていればいいだけのご身分だ

・・・ということで
明日から「悪魔の薬」はないぞ
そして
ナス科は私にとっては「毒」だと頭に刷り込み
地味な野菜w(ネギ タマネギ かぼちゃ 白菜 キャベツ サトイモ 大根 )を食べて暮らしてゆきます

実際ナス科の野菜に含まれる アルカロイドと言う成分は人体には「毒」なんだそうです
もしも
五十肩 関節炎 頚椎炎 腰痛持ちでお困りだったら
ちょっとナス科を止めて様子を見るのも良いかもしれませんよ

そう言えば 名を残すようなスポーツ選手のほとんが「野菜嫌い」だそうで
イチロー選手も野菜食べないって聞いた事がるしぃ
だから関節が強いのかしらん?♪

そうでも思わないと 大好きなナス科 未練たっぷりでやめられません



ドラの変顔 3連発w







ご飯 食べ終えた後の顔なんだけれど
満足した?・・って事だよねw