Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

あれからまた一年

2009-04-18 23:04:57 | 黒歴史タイ在編
まだ、生きている。結構しぶといものだと自分でも思う。
今頃、悪巧みをしていたやつらはまたビールでも飲んで騒いでいる頃だろうか。
やつの企みはつぶれた。また酔いに任せて失敗を人のせいにしていることだろうか。
しつこく聞かされた。今度はそのネタに私が使われているだろう。
でもそれはそれで成功したわけ。私からはそんなせこい金いらないと言ってはいたが、せしめたおかげで税金の滞納は払い、目の手術もして、ハワイ旅行まで楽しんだんですからね。
まあはじめっからそのつもりだったんでしょう。わかっていましたよ。
彼から学んだことはたくさんあります。たとえば嘘をつく人間がどんな表情をするか。
おかげで「俺は本当のことしか言わない。間違ったことは一度もない。」といったあとの嘘を見抜くことができましたから。それでも事業の資金どころか生活に必要な金もみんな日本に送金してやった。
結局返すつもりはなかったんですよね。わかっていましたよ。しかも私が横領したことにして消そうとしたこともね。
たつお、君の行くところは神様のところじゃないよ。せいぜい生きているうちに楽しんでおきなさい。
結局タイの芸能人とか言ったって下層の出だよ。広告塔にしたってろくなことないさ。あんたの企みなんてしょぼい話だったよね。あんなことでだまされる人たちなんだなぁという感想しかなかったよ。
私とどっちのいっていることが正しいか、くだらない戦いをして大切なものがわからなくなっていたよ。
でもおかげで日本にてわからなかった大切なことを知らされた。その面では全ての金をなくしたことも惜しいものではなかったようだ。やつに言わせれば負け惜しみだろうけど
私は生きている、生きているんだ。
それだけでも彼に負けていない。私には何もかも失ったとき、正義が残った。
彼が絶対持ち得ないもの。今でも生きるためなら何だってやるなんて思わない。そんなことしたらあの軟禁生活から救い出された意味なんか無い!自分の力でなく何かに生かされている自分を見て、時々情けない思いをするけどそうではない。何のために生きるのではなく生きていることに意味があるのだ。
とどうせ誰も見ないだろうブログに独り言を書くのだ。
ちなみに日々の暮らしのこと(愚痴?)は他のブログで書いてある。やつが知っているブログになんか書いてやらないよ!
たつお!俺から盗ったもの返せよ。おまえらにものの価値なんかわからないだろ。
金に換算することしかできないんだから。
人の気持ちってものがわからねぇんだよな。
そんなやつが成功するわけないだろ。失敗はみんな他人のせいにするんだからな。
反省する気持ちがないからあんたはいつも失敗しているんだよ。自分を厳しく見つめ直せ。
それが、おまえの命の恩人からのアドバイスだ。まあ聞く耳も脳みそもねぇだろうけどな。