Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

少し辛めのカレー

2023-01-28 20:44:19 | 今日のご飯
ハヤシライスを作るつもりでしたが、
妻の希望でいつものカレーに。
少しだけ辛さ増しで。
豚もも肉で少し、肉感が物足りなかった。
上野のパンダを何とか観覧できたのはいいが、
脚が動かなくなってきて、もう少しで帰宅できなくなりそうになった。
当然、松坂屋など寄り道できず、悔いが残る。
いろいろ昨年あって、体が思うように動かなくなってしまった。
そろそろ治ってもらわないと深刻な事態に…
なってはならないのだ。
なぜご飯ネタしかないか、
それは家の改修工事で庭は使用不能、
パンジーが一つもないからだ。
寂しい今年の庭。未だ水仙も咲けないでいる。
困ったものだ。

縮みほうれん草のベーコン炒め

2023-01-21 20:30:04 | 今日のご飯
縮みほうれん草を妻が買ってきたので
早速調理。
ブナシメジと刻みベーコンをオリーブオイルで炒め、
下処理したほうれん草を黒コショウとナンプラー、
酒少々で炒める。
簡単だが処理時間が大切。
普通のほうれん草ではない甘みが特徴なので、
あえてバターは使わない。

今日は歯医者と整骨院のはしご。
歯は状態が良いのだが、体の緊張が取れない。
いつになったらまともに動けるようになるのだろう。

2種のきのこのクリームシチュー

2023-01-15 22:17:15 | 今日のご飯
何度も延期になっていたクリームシチュー。
あれこれ面倒ごとに巻き込まれて
この先は不安しかない。
寝ていても身体中の筋肉痛で
疲れが取れない。
今日はいつもの「ぶなしめじ」に加え
「ホワイトマッシュルーム」を入れた。
毎度のことながら、きのこはオリーブオイルでソテーしてある。
どうしてもきのこが多いと白くならないよなぁと。
見た目気にしなければいいけれど。
じゃがいもを入れない代わりに今日はコロッケをおかずに加えた。
あとはトマトとキュウリを生で食べる。

いつも食品メーカーの素を使っているので、
「異世界転移」したら、苦労するだろうなとか
ふざけてみる。
日本の食品メーカーのおかげで帰国後の生活が
ギリギリ繋がった。
異世界生活なんか物語のようにうまくはいかない。

しかし、このぬるいが苦痛だらけの
「美しい国 日本」にいると転生したい人が多いのだろうか。
いちいちノベルズにケチ付けてもしょうがないけれど。
確かに絶望しそうな国にとうの昔になっている。
わかっていたけれどどうにもできなかった。
個人の能力ではどうにもできなかったし
今ではその力も薬で抑え込まれている。
体も不自由だし、この先どうやってゴールまで生きのびるのか。
ゴールはどこだかわからない

カレー雑煮と日々の作業

2023-01-08 16:53:15 | 日記
やっぱり昨日の残りでカレー雑煮。
うどんを餅に替えただけです。

年末年始は、少しずつ一つずつミッションをこなす。
稼働時間が小一時間で、体がもたないという酷い有様。
工事のためパンジーはない。花壇が寂しい。
ああ、園芸店のポイントが期限切れになったかな。
足場とネットで潰れたアイリスの枯葉と雑草を取り除き
や、使ってないプランターの片付けと篩い。
ペチュニア苗のポット上げとか春蘭・万年青の水遣り。
去年までは朝から夕方までできたけれど
今は午後の日が当たる時間だけ、何か一つやるという状態。
体調は戻らない。
今日は買い物を少し。
早く歩けるように、仕事ができる体に近づけないと
人生詰む。
まだ時間はあるけれどそれは限られている。
資格とか取る勉強に使うなんて甘かったな。
勉強する意欲も出ない。体重落として動けるようにならないと。
しかし新型コロナ以降の体調不良が
負のスパイラルになっている。
どうやったら止まるのだろうか。
そろそろ焦ってきた。


七草だけれど 初カレー!

2023-01-07 22:50:44 | 今日のご飯
現在の日本国のカレンダーで使われている暦は、
季節や、天文学的には意味のないもので、現に
正月も年の初めというが何をもって「はじめ」というのか
あまり意味はない。現行のカレンダー上の1月1日である。
それでも西洋の文化に追いつけと日本はこの暦をすぐに導入した。

蘊蓄は置いて、そもそもこの暦で「七草」は無理である。
子どもの時、すべて集めたが、まだ寒くて小さい。
全く季節感がずれていると思うよ。

というわけでうちは、カレーライス。
実入りが少ないのでサラダなし。

明日はカレー雑煮かな。