Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

なんとか修理

2023-12-28 23:16:31 | 日記
iPhoneの修理がなんとか8千円程度で終わった。
もちろん正規代理店でないので、純正パーツではない。
すでに補償切れのしかも私のお古であるから
多少機能がなくなってもまあ良しとする。
歯の方は虫歯がこのケガで発覚したから
これも良しとしなければならないし、
友人からの支援も得られたので、
まだ数か月生き延びられる。
できる仕事に就けるか、生活保護の準備をするか
選択肢はいくつかあるけれど判断の日は近くなっている。

ブナシメジと蕪のクリームシチュー

2023-12-26 21:29:17 | 今日のご飯
一昨日、日曜日のメニューです。
蕪があったのでシチュー。
でも、葉が着いていなかったので
緑成分なし。

ブログ書けなかったのは色々と事件・事故があったから。
私は思わぬ副鼻腔炎の悪化から、咳喘息の再発へ行きそうだった。
内科ではまだ発熱外来があって、一般外来には行けない。
風邪症状がある場合、発熱外来の枠が埋まっていたら診療拒否でした。
鼻とのどの症状だけになった時に行ったことがある耳鼻科へGO!
なんとか処置と投薬で回復中。
しかし、これだけでは終わらなかった。
妻がiPhoneを寝ぼけて噛み砕いてしまって操作不能になってしまった。
歯は無事かと聞いたのだが「何ともないと」
そんな馬鹿なことはないのです。スマートホンのガラスと液晶と
保護カバーを砕き中の基盤にも影響与えて無事な訳がないのです。
本日になって歯が砕けていたことが判明。年末なのに治療できるのか?
あと治療費なんか予測してなかったし、iPhoneの修理にも行けてない。

もう人生辛くてやめたくなる。

困ったハナキリン

2023-12-23 15:31:08 | ガーデニング
何年も放置し続けたため茎が伸びすぎて
屋内に取り込むと服に引っかかって困っています。
外では葉が赤くなってきたので、12月の初旬に
取り込みました。
写真で、全体像がないのは、
iPhoneカメラではフレームアウトしてしまうため。
もう一つの問題は、急に暖かい屋内に入って開花したためか
花柄が伸びていないので、上からアップの写真しか取れていないこと。

もう少し木質化していない茎を伸ばしてから切り戻して
挿し木して仕立て直したい。
でも棘があってちょっと嫌。
今までは脇の枝を節から切り取って増やしながら引っ越し先へと
持っていき、元株は勤務先に置いていくというようにしていました。
今は枝は増えず、上へ伸びていくだけ。
花が咲くので捨てられず、置き場に困っている。
そろそろ引っ越しを考えなければならない。
もう安いところに引きこもらないといけないから。
家を失うということを繰り返しているのでちょっと辛いのだけれど。
この先このハナキリンはどうなるのだろうか。


旅行にて

2023-12-12 23:16:52 | 旅行
先週末の旅行の件です。
もう何年も旅行に行っていないので
そろそろと妻が計画していたが、
ハイシーズンなのかうまく検索できないと
助けを求めてきたので、代替案を。
ちょうど誕生日のケーキをどうするか、
話題になっていたので、「アニバーサリー」のコースが
見つかった。
離れで、半露天風呂完備の宿。
時計もなくのんびり過ごす。
Webとも離れてまったり。
スマホを見るのは時刻や天気予報バッテリーなどの情報画面のみ。
何年振りかでお酒も飲み美味しい料理を食べた。
この宿は当たりだと。ついていたなぁと。
脚も軽くなり良かったが、翌日の観光地でひどい目に。
やはり足腰が立たない。立つのがつらい。杖を取り出す。
惨めな老人になってしまった気になる。


生まれたばかりの仔カピたちも居てよかったけれど
足腰ボロボロ、何度も行っているところだから、
カピバラふれあい体験をして帰路に。

これが最後の旅行になってしまわないよう
どうにかしなければ。

旅行前、ヒヤシンスの植え付け。

2023-12-11 20:00:24 | ガーデニング
芽が出てきたので、雑草だらけの花壇を掃除して植え付けした。
その際に悪くしていた膝をさらに痛めてしまった。

今年は分球がかなりあり、さらに腐敗球もいくつも出てしまったが、
植える場所が限られているので何とか全部植え付けた。
球根の様子。
植えられたのは良かったが膝にダメージが入ったのは旅行前に痛手となった。
鵞足炎というのかな。それと靱帯も痛めたかも。
過去も同じところ痛めているし、不安を抱えたまま旅の出発を迎えた。

ブナシメジのポークカレー

2023-12-10 21:41:54 | 今日のご飯
週末、私事旅行していました。
旅行前は、いろいろと忙しくて、
旅行中は、Webから離れてのんびりしていたので
更新できませんでした。
帰宅日は温泉で疲れが取れたのに
その後の観光で痛めていた脚を悪くして
疲れ果てて寝てしまいました。
その前後のことは次回以降にUPするかもしれません。

宿でおいしい料理を食べたので帰宅日の夜は、サラダくらいで
ご飯は食べませんでした。
今日の夕食やっとまともな食事。
変わり映えしないいつものカレー。
具が減って、替わりにブナシメジを1パック全部入れた。

こんな物でも喜んで食べてくれる妻に感謝。
とてもおいしい料理を食べた後では
こんな食品会社の英知に頼り切りの食事など旨いとも思えないのだが、
空腹が何よりのスパイスなのか、満足してくれて何よりだ。
あとは社会生活への復帰だよね。
どうなることやら。

今季、初鍋。

2023-12-05 14:37:45 | 今日のご飯
いつもの鶏団子鍋です。
少し具が少ないのは食べ過ぎ防止です。
もうこれ以上体重を増やすわけにはいきません。

毎度のことですが、IHで鍋など無理という人がいるが
別に本格料理人の言っていることなど聞く耳もたないよ。

貧乏過ぎて食べ物が炭水化物ばかりになって悪循環。
少し痩せてもすぐリバウンド。
もうまともに歩けない。
脚には自信があったころでは考えられない。
といっても食物繊維を取るとかいう方法は
私の腸では許されないことなので(パンダかよ)、
情報誌にあるようなダイエット法はすべて無理。
というかすべて逆。
2人のベテランの消化器科の先生に診察、検査してもらった
結果でそこらの若い内科医の話とも真逆なのだ。
痩せなければいけないけれど、
軟禁されていた時のことを体が記憶しているようで
絶食系ダイエットを受け付けない。
どうすればいいのだろう。