viva latin y japon

ラテンな暮らし..音楽..ニュース..スポーツ..旅..

シリーズ世界遺産100 「古代都市パレンケと国立公園・メキシコ」

2006-04-30 19:42:03 | Fotos-mexico





今晩の番組から
シリーズ世界遺産100 「古代都市パレンケと国立公園・メキシコ」

パレンケ遺跡..
マヤ文明古典期(A.D.300-A.D.600年)の中でも個性的な建築様式を持つ..
漆喰の彫刻が施され優美な穴つき狭間のある飾り屋根は他には見られない
メキシコマヤ遺跡のハイライト..5世紀から9世紀にかけてマヤの中心地であったパレンケ遺跡はジャングルの中に800年もの間人知れず眠っていた..
遺跡の保存状態も良い..
中南米のアステカ..マヤ..インカ..世界遺産のところは大概訪れていますが
やはりこれらの遺跡を回るのもかなり大変でパレンケの遺跡も..
しかしながら訪れる甲斐があるというものです..
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコは今何時/Tijuana

2005-12-07 21:05:48 | Fotos-mexico
メキシコ時間
日本とは15時間の時差

アメリカでは知り合いの日系アメリカ人から何度も
何でメキシコになんて行くんだい..
アメリカには何でもあるじゃないかといわれましたが..
彼の話ではアメリカインディアンは居留地で幸せに暮らしているんだ..
ほー..土地を追われた先住民が幸せかい..
西海岸は居心地は悪くなかったが隣にある国へラテンの血が騒いだ..
そう思ったらアメリカでなんてのんびりしていられない..

ロスからグレイハウンドのパスで国境の街ティファナへ..
ティファナからのロングディスタンスコール..こんな曲ありました..
サンディエゴフリーウエイを南へ走ってく国境線越えたら砂埃舞うメキシコ..
ティファナに入って初めての中南米に第一歩..

las guitarras
Tijuana y Mexico 
ネーム入りのカラフルなギター
音色の方は保障しかねます..
お土産にはいいかも..
バスの中ではこんな曲がメキシコではTejanoと呼ばれるものです..

Tucanes de Tijuanaと言うティファナのグループかな..

Tucanes de Tijuana: Virus de amor/ Videoclip

http://musica.planetatv.com/player/new/player.asp?videopath=genasx.asp%3Furl%3Dmms%3A//sdstrm.r2ventures.com/ptv/Planeta%20Networks%20Inc/en_tucanesdetijuanavirusdelamor_b3.asf%26ad%3D%26title%3DTucanes%20de%20Tijuana%3A%20Virus%20de%20amor/%20Videoclip&guid={7D14402D-C7D9-4F66-B319-A46B0D2525DF}
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする