viva latin y japon

ラテンな暮らし..音楽..ニュース..スポーツ..旅..

今夜アルゼンチン対ドイツ

2006-06-30 06:44:40 | COPA DEL MUNDO 2006
Mundial: Argentina reta a Alemania

南米らしいアルゼンチンサッカー..
美しいサッカー..魅せるサッカー..やはり今回中南米サッカー見直しました
アルゼンチン対メキシコの試合も見ていても楽しい試合でした..
セルビアモンテネグロとの試合はまさにブラジルとも違うスタイルで一番の美しいサッカーを魅せてくれました..

今回もマラドーナが応援席で福の神になれるか..
マラドーナ伝説

ブラジルはJogo Bonitoを目指していますがまだまだ程遠い内容..
ブラジル人が最も嫌うフランスのジダンとの試合もしかしたらブラジル危ないかも..ほとんどの人は今のところブラジルのサッカーに優勝できると言う確信はもてないと思います..
サビオラのインタビュー..
中南米諸国はヨーロッパとの戦いでは嫌いなアルゼンチンでもブラジルでも
ヨーロッパには負けたくないと言うことで応援しています..

Los argentinos van con todo contra Alemenia
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sin Bandera

2006-06-29 06:29:23 | Musica latina
Mexicano と Argentino のデュオSin Bandera

Sin Bandera/Que Me Alcance La Vida

Tantos momentos de felicidad
tanta claridad, tanta fantasía
tanta pasión, tanta imaginación
y tanto dar amor hasta llegar el día
tantas maneras de decir Te Amo
no parece humano lo que tu me das

Cada deseo que tu me adivinas
cada vez que ríes, rompes mi rutina
y la paciencia con la que me escuchas
y la convicción con la que siempre luchas
como me llenas como me liberas
quiero estar contigo si vuelvo a nacer

Le pido a Dios que me alcance la vida
y me de tiempo para regresar
aunque sea tan solo un poco
de lo mucho que me das
le pido a Dios que me alcance la vida
para decirte todo lo que siento gracias a tu amor

El sentimiento de que no soy yo
de que hay algo más cuando tu me miras
la sensación de que no existe el tiempo
cuando están tus manos sobre mis mejillas
como me llenas como me liberas
quiero estar contigo si vuelvo a nacer

Le pido a Dios que me alcance la vida
y me de tiempo para regresar
aunque sea tan solo un poco
de lo mucho que me das
le pido a Dios que me alcance la vida
para decirte todo lo que siento gracias a tu amor

Me da la luz que hace despertar
que me aleja de la oscuridad
que me llena de calor el mundo
para que no pierda el rumbo

Le pido a Dios que me alcance la vida
y me de tiempo para regresar
aunque sea tan solo un poco
de lo mucho que me das
le pido a Dios que me alcance la vida
para decirte todo lo que siento gracias a tu amor...

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mana

2006-06-28 06:21:35 | Musica latina
メキシコのグループでMana
彼らのアルバムは40ヶ国以上で発売..

Mana/Mariposa Traicionera

Eres como una mariposa
vuelas y te posas vas de boca en boca
facil y ligera de quien te provoca

Yo soy raton de tu ratonera
trampa que no mata pero no libera
vivo muriendo prisionero
Mariposa traicionera
todo se lo lleva el viento
Mariposa no regreso

Ay, mariposa de amor, mi mariposa de amor
Ya no regreso contigo
Ay, mariposa de amor, mi mariposa de amor
Nunca jamas junto a ti
vuela amor, vuela dolor
y no regreses a un lado
ya vete de flor en flor
seduciendo a los pistilos
y vuela cerca del sol
pa'que sientas lo que es dolor

Ay, mujer como haces daño
pasan los minutos cual si fueran años
mira estos celos me estan matando

Ay, mujer que facil eres
abres tu alitas, muslos de colores
donde se posan tus amores
Mariposa traicionera
todo se lo lleva el viento
mariposa no regreso

Ay, mariposa de amor, mi mariposa de amor
Ya no regreso contigo
Ay, mariposa de amor, mi mariposa de amor
Nunca jamas junto a ti
vuela amor, vuela dolor
que tengas suerte en tu vida
ay, ay, ay, ay, ay dolor
yo te llore todo un rio
ay, ay, ay, ay, ay amor
tu te me vas a volar

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セン.ベルゴーニャの国のジーコの言葉

2006-06-27 05:57:04 | COPA DEL MUNDO 2006
ジーコジャパン..
就任した時からもう日本代表サッカー協会はジーコの甘い汁にされる..
やばいとブラジルを知ってる人ならそう思ったことでしょう..

「悔いも恥もない」 ジーコ監督が退任記者会見
 
最大限の努力をし、自分の知りえるすべてを尽くしてチームを導いたつもりだ。悔いも恥もない。全身全霊を打ち込めた」と硬い表情で話した..

悔いも恥もない..まさにブラジル人ですね..セン.ベルゴーニャ恥知らずと言う意味のこの言葉はブラジルでは当たり前のように使われている恥と言うことが恥でない国の人の言える言葉かな..責任逃れをするのはブラジル人の常套手段これにはブラジルで暮らしていても呆れるばかり..潔さと言うのは何もない..

ジーコ監督はまず約40分間にわたって自らが指揮した4年間を振り返り、「日本の問題点は力はあっても安定した力を出せないこと」と指摘。「W杯では体格の違いを強く感じた。世界と対等に戦うためには体格を向上させていかないといけない」と話した..

体格の差アルゼンチンメキシコだって体格は日本と同じくらい..少なくても戦術など細かな約束事はトレーニングしているしもっとハードな練習をしている..ワールドカップ中にあわててシュート練習や戦術についてなどしていない..全体練習だけで2時間ほどこんな程度の練習でワールドカップに勝てると思っていたのか..

 日本のサッカーに残したものについては「今までは名前負けしていたチームにも劣等感を抱かない自信を植えつけられた」と胸を張った..

この大会で日本より弱いと言われていたチームにも歯が立たないと言うこと
ブラジル戦のあと日本代表は今までの自信も打ち砕かれた..

これからも日本のサッカー発展に協力する姿勢を示した..
この4年で後退させたことを何も考えていないのかな..呆れますね..

日本にいるブラジル人達でさえも金もけの為にいる..とても監督など出来る器ではない..現にブラジルでは誰も呼ばない..
と言う具合に呆れています..まさに日本の悲劇だねと言われてしまいました..
前に日本代表の監督をしたブラジル人のファルコンこれまたひどかった..02年決勝の地横浜で出会いましたが来なくていいよといってやりたかったです..
今回も日本代表の悪口言いたい放題..そしてジーコの日本の選手のレベルが低すぎた勝てるわけない発言..4年もかけてそれを誰が選んだのか..
どんな言い訳するかと思っていたら案の定選手のレベルの低さ..自分の采配.練習方法などは無視..
ど素人ジーコの無策のなせる業でまさにウルトラジーコマジックで惨敗..
まあ今後ブラジル人監督は日本人には合わない..
日本サッカーの歴史にジーコ日本代表監督ワースト1の地位はゆるぎないものとして他の人が代表の監督になってもあそこまでひどいことはないと言われるのでしょう..

トルシエの「ジーコジャパン総括」

1.決定力不足は明白だが少年サッカーのような「シュート練習」では
  解決にならない。ジーコは実戦に即した攻撃の構築をすべきだった。

2.ジーコは選手のプロ意識を過信しすぎた。しかも信頼していたのは
  レギュラーだけ。レギュラーは安心感を持ち競争意識を持たなかった。 

3.チームだけでなく、マスコミや国民も一次リーグを突破したような
  気になっていた。そういう雰囲気が選手を蝕んでいった。

4.オシムの監督就任によって日本代表は組織された厳格なチームに
  なるはず。特に守備はジーコのようなあいまいさがなくなり、より
  強固な組織を作るだろう。

5.ジーコが世代交代に無関心だったためこの「世代交代」もオシムの
  重要な仕事だが彼ならやり方はよく分かっているだろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アステカの神は微笑まず..

2006-06-26 07:27:56 | COPA DEL MUNDO 2006
メキシコ対アルゼンチン 1対2
いい試合内容でメキシコのマルケスの得点で
もしこの1点を守れば勝てると思っていましたが..
クレスポのゴールはボルヘッティのオウンゴールではないかと..
延長戦でのあのゴールは練習でも決まらないような福の神マラドーナの
神通力が効いたか..

メキシコ対アルゼンチン戦

どちらにしてもメキシコではまたしてもアルゼンチン寄りのヘボ審判に非難が集中..

アルゼンチンのファンでもありましたがメキシコからの電話で次第にメキシコ応援になっていました..

メキシコはよくやったメキシコ人の多くは満足アステカの誇りだと言うことを言っていました..

日本選手もヨーロッパだけでなく中南米の代表がメキシコリーグにはたくさんいるメキシコリーグでもまれてもいいのでは..
今の日本選手のレベルではメキシコリーグでもレギュラーは甘くない..

毎度スタジアムにいる各国の女性サポーターの美人コンテストでも
日本人の美女は一人もいないと言う結果で敗退..
イケメン部門でも相手にされていないようです..

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ対アルゼンチン戦プレビュー

2006-06-24 17:37:32 | COPA DEL MUNDO 2006
2006FIFAワールドカップ・決勝トーナメント「アルゼンチン×メキシコ」
NHK総合/3:45

メキシコ対アルゼンチン/メキシコのラジオステーションライブ放送

いよいよ決勝トーナメントでいきなりメキシコ対アルゼンチン..
メキシコとしては嫌な相手..
メキシコでは日本対ブラジルのような試合にはならないと思うが
もし引き分けてPKになったら負けるだろうと言う意見が多いのだが..
PK戦に弱いメキシコの憂鬱..

これはどちらを応援するかかなり微妙..
78年以来のアルゼンチンファン..
Esposaの国メキシコ..
テキーラとメキシカンビールで観戦..
アルゼンチンでは時間的にAsadoしながら..

メキシコのボルヘッティ試合に出られそう..
メッシ.テベスがアステカを蹴散らすか..
共に屈指の攻撃的パスワークを持つ両国..見ものです..

メキシコの過去のアルゼンチンとの対戦成績
23試合..4勝8敗11分け..ゴール数は23ゴール/29失点

ワールドカップでの対戦は第一回1930年のウルグアイ大会
México 3 - 6 Argentina この1試合のみ..

過去メキシコは公式戦で昨年のコパ.アメリカ南米選手権で初めてメキシコがアルゼンチンに1対0で勝利

公式戦メキシコアルゼンチンに初勝利

メキシコvsアルゼンチンプレビュー

Mundial: Tri entrena

Selección mexicana se prepara para el juego contra Argentina

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャポネースと言えばサッカーが一番下手..

2006-06-23 18:35:31 | COPA DEL MUNDO 2006
今朝早起きしてこの試合を見ましたが
ついにマスコミや解説者達の日本の第一次予選突破と言う楽観的な意見
が見事に打ち壊されました..
冷静に見ていた現実派の人達のグループ最下位という結果のみが残ってしまいました..

Japao vs Brazil

後半はブラジルにいた時を思い出した..子供達相手にストリートや広場でサッカーをしたとき子供ながらに足技ドリブルで仕掛けて来るブラジルの子供達に翻弄されファールでしか止められなかった..
そしていつもブラジルでサッカーが一番下手なのは(日本人移民が多いにもかかわらず)ジャポネースだと言うのがブラジル人から毎度言われたことを思い出しました..
中南米では経済大国よりサッカー大国の方が誇り..サッカーが弱い国の人間は本当に馬鹿にされてしまいます..
サントスのカズがブラジル選手権でゴールをしたときはやっとジャポネースにも
サッカーの出来るやつがいるとよく言われたものでしたが
またこれで80年代に逆戻りかも..

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮想決勝戦日本対ブラジル

2006-06-22 21:47:25 | COPA DEL MUNDO 2006
日本対ブラジルは仮想決勝戦だと思って見ることにします..
どちらにしても日本の最後の試合..

メキシコ代表が昨年ペルーで開催された17歳以下ワールドユースの決勝でブラジルに3対0の圧勝..こんな戦い方が出来ればいいのですが..

México Campeón del Mundo

メキシコはポルトガルに最悪の試合内容で負けてしまいました..
決勝トーナメントいきなりアルゼンチンとです..
アルゼンチンと相性のよくないメキシコはかなり不利と言えます..
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩.メキシコ対ポルトガル

2006-06-21 06:59:40 | COPA DEL MUNDO 2006
2006FIFAワールドカップ・D組「ポルトガル×メキシコ」 
6月21日(水) 22:45~25:00 NHK総合

過去の対戦成績はわずか1試合..0対0の引き分け..

メキシコ.ポルトガルとぢらの国でも暮らしたことがあるので
上手い具合に両国とも第一次予選を突破してほしい..
ポルトガルはイランに勝って決勝トーナメント決めています..
メキシコはポルトガルとの試合で勝って予選突破をしたいところ..
メキシコとしては勝たなくてはいけない試合..最悪引き分け..

Mundial: Jared Borgetti descartado

ボルヘッティやはり出場は無理か..
México se prepara para jugar contra Portugal.

メキシコ.ポルトガル情報
メキシコ代表選手のストーリー
メキシコではボルヘッティが必要なのですが..フォンセカに出て欲しい
アルゼンチン人の監督はアルゼンチンから帰化したフランコを使っているようですが今一活躍していません..ブラジルから帰化したジーニャにも注目..
そしてバルセロナの不動のレギュラーマルケス..余裕のあるプレーは見ていて頼もしいキャプテン..

ポルトガルではマンチェスターのCristiano Ronaldoの足技は見もの..
生まれはリスボンから飛行機で1時間のマディラ諸島生まれ..
マディラには3ヶ月滞在友達もいるのでCristiano Ronaldoにも注目
やはりブラジルから帰化したデコ..イラン戦でも見事なシュートを決めています..
そしてベテランのフィゴ..最後のワールドカップでポルトガル40年ぶりの予選突破..

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対勝てない理由は絶対に点を取らないFWがいる..

2006-06-19 06:29:27 | COPA DEL MUNDO 2006
日本のサポーターで引き分けで両手を挙げて喜んでいる者が映し出されていました楽しみに行っただけか..この引き分けはほとんど負けと同じ引き分けなのだが..
初戦のオーストラリア戦をジーコのミス采配とフォワードの決定力のなさでみすみす勝利を逃し..

日本対クロアチア

ブラジルには最低2点差で勝たなければいけない状況に..

クロアチア戦は柳沢の今大会最大のゴールチャンスを見事なゴールをはずす
パス..こんな所で得意のバスはないだろう..ブラジルの解説者は背番号13ヤナギサワなんてことだ決定的なチャンスをはずす感動的なミスと..
今世紀最大のシュートミスか..
宮本どう跳んでも頭一つ負けている..挙句の果てにPKを与える..川口に助けられた..何度か川口にも怒鳴られていたようで..そういう川口もバックパスを取り損ねて危うくゴール..
宮本はブラジル戦は出場停止..まさかバカンス帰りの茂庭を出すわけでは..

絶対に負けられない戦いがあるのだが残念ながら絶対に点を取らないFWがそこにはいる..



Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜..日本対クロアチア/クロアチア攻略は..

2006-06-18 11:05:12 | COPA DEL MUNDO 2006
いよいよ今夜日本対クロアチア戦..
このままなめられて終わるのか..

アルゼンチン代表もすばらしい試合をしています
メッシはクロアチア戦でもゴールを上げるなど活躍しました..
スペインもクロアチアに快勝しています..
この攻撃をイメージして日本もゴールを奪えるはず..

日本もこの攻撃だ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ/アルゼンチン/日本の試合

2006-06-17 16:53:30 | COPA DEL MUNDO 2006
アルゼンチン対セルビアモンテネグロ 6対0
メキシコ対アンゴラ 0対0
メキシコ対イラン 3対1
日本対オーストラリア 1対3

メキシコ/アルゼンチン/日本
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の注目カード..メキシコ.アルゼンチン

2006-06-16 06:34:19 | COPA DEL MUNDO 2006
オーストラリア戦での後遺症で今まさにサムライブルーから
落武者ブルーと言ったところです..

気合を入れなおしてこの二試合日本代表も見て気合を..

Mundial: Jugadores Argentinos

アルゼンチン対セルビアモンテネグロ..メッシも怪我でベンチスタートか..

Mundial: Tri listo para enfrentar a Angola

Francisco Fonseca sustituirá a Jared Borgetti.

メキシコ対アンゴラ..ボルヘッティが予選出場無理のようです..Fonsecaがやってくれるでしょう..
共に勝利すれば予選突破..
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marisa Monte

2006-06-16 06:14:38 | Musica latina
Marisa Monte/Bon do dom

ブラジルの歌手でMarisa Monte..
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本予想通りの敗北か../メキシコはフィエスタ..

2006-06-13 06:23:09 | COPA DEL MUNDO 2006
メキシコの快勝を受けて日本代表も快勝して欲しいと思いましたが予想した最悪の結果..
日本に欠けているものメキシコ代表の動きながらの連動したパス回しの上手さ正確さ..攻撃すると言う意識の強さ..ジーコが選手に自由にさせると言うのはさらにワンランク上のチームが出来ることなのかもしれない..まだまだ日本の選手には早すぎるのかも..ヨーロッパ組みといっても不動のレギュラーは何人いるか..オーストラリアと比べれば選手のレベルもオーストラリアの方が勝っていた..
日本のテレビ..サッカー解説者達の楽観的な日本の勝利予想は簡単に覆されました..

代わりに勝った時はこんなだと言うメキシコの模様です..
メキシコシティのレストランから電話でメキシコの勝利を聞き盛り上がりが伝わってきました..

Mundial: Mexicanos celebran por todo lo alto triunfo del Tri

Cientos de mexicanos se aglomeraron en el Ángel para celebrar a lo grande el triunfo de México ante Irán

オーストラリアにまさかの負けと思っていられる方も多いと思いますが
プレーオフでウルグアイを負かしてきただけのことはあります..
オーストラリアの監督が日本の弱点は監督だとか..
日本戦は単なるテストの試合だとか..
中村のセンタリング崩れのラッキーゴールで1点先制したのが悪夢の始まりだった..偶然性の夢の1点を守ろうとしたのか..
消極的な試合なのかそれともオーストラリアのプレッシャーが強かったのか
駒野のセンタリングの精度のなさ..柳沢のパスなのかシュートなの力ないボール..
決めるときに決められない最悪の課題がまたしても出てしまいました..
ジーコ終了間際に大黒投入..遅すぎる..
ヒディング監督の毎度のパターンでどんどん攻撃陣を入れるパターンは分かりきっていたのにジーコはそれも出来なかった..
ワールドカップの戦い方を知っているヒディング監督の采配のうまさ..すべてに完敗..

クロアチア..ブラジル玉砕覚悟で攻めて勝つしかない..まあクロアチア戦はどうでもいいのだがブラジル戦だけは今度ブラジルとマジでいつ対戦できるか分からないので何点取られてもいいから日本の真の実力はどこにあるのか見せて欲しいものです..

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする