もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

股関節手術後5年経過の診察

2022-10-31 13:10:51 | 🍏日記
10月も最終日の今日、船橋整形外科へ行きました。
股関節置換手術後5年目の診察です。前回は1年目でした。

まずレントゲンを撮ってもらいます。
それから 手術された先生の診察を受けます。

レントゲン写真を見ながら 「全く問題ないね。ちゃんとしてる。」
股関節の開き具合を見て 「これも問題なし。ちゃんと開ける。」
「膝の具合は?」(術後1年目の診察で話していました。)と聞いてくださいました。
  ・・・「今は痛みはありません」
「他に何かある?」
  ・・・「右足の指がしびれることがあります」
「それは腰だね。」

年齢を見て
「うーん、〇〇歳か、これから骨折しやすくなるから 階段など気を付けて。
 骨折したら・・・救急車だね。」

「次の5年後も手紙を出すようにしておくけれど、大変だったら来なくてもいいよ。 もう大丈夫だよ。」

と いつものように手際のよい 早い 先生の診察。
今回も 8時半に受け付け、会計が終わったのは 9時半すぎ。  
いくら予約ありでも とってもスピーディです。

この辺りは 道路が混んでるし、バスもあまりないので 帰りは駅までのんびり歩きました。
1.5キロくらいを 30分近くかけて ぶらぶらと・・・

手術のおかげで 脚の痛みもなく スムーズに歩けるのに感謝。
転ばないように気を付けて 元気に過ごさなきゃ。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2022-10-31 13:30:43
経過良好で良かったですね。
Unknown (アメリカン・ブルー)
2022-10-31 14:58:04
5年経過、良好で何よりでしたね。
大変だったら来なくても良い・・・って充分OKってことですよね。
私は、どこがどうっていう訳ではないのですが、
色々あちらこちら何とも言えない不具合にため息をつくことが多くなりました。
本願 (縄文人)
2022-11-01 09:09:09
▼ 5年目の置き換え手術診断の
       甲種合格先ずは目出度し (縄)

「本願他力」こそ真の核心。 
 われも11月に5年目大腸がん手術 の診断待ち受ける。
良かったですね。 (サッチー)
2022-11-01 09:24:34
良い医者に恵まれて、手術後経過も良くて
おめでとうございます。
いつも、お元気に散歩されている姿は想像できませんでした。
益々気分も軽く、ブログを発信してください。(^^♪
経過良好で (どんこ)
2022-11-01 09:48:59
言うことなしでしたね。
おめでとうございます。
主治医の太鼓判で、安心して過ごせますよね。

私も年が入っていますが、今のところ足、腰は異常がないようです。
♬kazuyoo60さんへ (もか)
2022-11-01 11:15:53
♬~おはようございます~♬
ありがとうございます。医学の進歩がありがたいです。
♬アメリカン・ブルーさんへ (もか)
2022-11-01 11:19:23
♬~おはようございます~♬
高校の友人が「下駄と草履をはいて歩いていたのに・・・」
と言ったくらいでしたが 今は自然に歩けて手術とその先生に感謝です。
やはり体はあちこち痛んできますね。
♪縄文人さんへ (もか)
2022-11-01 11:21:29
♬~おはようございます~♬
甲種合格・・・その通りですね。
教官が優秀でした。
縄文人さん、ブログでお会いする限りお元気。
きっと甲種合格ですよ。
♬サッチーさんへ (もか)
2022-11-01 11:29:29
♬~おはようございます~♬
本当にいい先生でした。手術は素晴らしいです。
また素っ気ないようで ちゃんと気にかけてくださるのもわかります。
5年後 元気にお会いしたい先生です。
♬どんこさんへ (もか)
2022-11-01 11:31:18
♬~おはようございます~♬
ありがとうございます。
手術で元気に歩けるなんて 感謝です。
どんこさんは 健脚ですね。

コメントを投稿