もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

東京での散歩

2020-09-30 22:44:27 | 👞散歩
写真教室で久しぶりの東京。
今日は講評の日ですが 実習は暑くて行ってないし、作品の写真を撮りに行く気力もないし・・・
厚かましくも作品を持たずに出席しました。

皆さん、素敵な写真です。次回は実習にちゃんと参加しようという気持ちになりました。
またPLフィルター、LDライトなどを使う方など 私には無縁のお話も多く頭の中をパスしていきました。


久しぶりの外出なので 軽いお昼の後、歩くことにしました。
半蔵門から麹町 永田町・・・
自民党本部の前はたくさんのおまわりさんです。

国会議事堂前のおまわりさんに尋ねると
「外からなら 議事堂を写してもいいですよ。」
門の柵越しで写しにくいけれど1枚記念の写真を。




議事堂の前に憲政記念公園があります。
都会のオアシスという気がして この辺りを歩くときはいつも立ち寄ります。





適当に歩いていると いつの間にか 霞が関の官庁街にはいりました。
あるお役所の前のひまわりです。




暑いので 日陰を求め、ビルと街路樹の間を歩き 日比谷公園に出ました。
噴水前のベンチは どれも埋まっています。




宝くじが売られています。当たれば買うんだけれど・・・




冷たいものを飲んで 一休み。
家に帰ったら 13000歩くらいになっていました。久しぶりの大台です。

おさんぽ~青空

2020-09-28 15:26:39 | 👞散歩
今日は 久しぶりの青空と白い雲。1週間ぶりくらいに見た気がします。


 

道端に ちょっとだけ咲いている彼岸花。
誰が植えたのでもないでしょうに・・・ どこから来たのか知りたいです。







春には 小さかった かりん、ずいぶん大きく育っていました。



千葉モノレール~ラッピングトレイン

2020-09-27 19:12:25 | 🍏日記
やっと秋らしい気温になり 散歩する気持ちになってきました。

3匹の猫ちゃんが いました。



真ん中のちょっとイケメンの猫ちゃんは 近づくと 木陰の中に 逃げてしまいました。

左の白い猫は 動かず じっとしていましたが ちょっとお年を召した感じです。



そのまま進んでいると モノレールが通り過ぎるのが見えました。
モノレールは ほとんどラッピングされています。
作草部チーバ 駅メモの文字が見え、 アニメに出てくるような女の子が描かれています。



しばらくすると 反対側から・・・ロッテマリーンズのラッピングモノレールです。




慌てて 1枚ずつ撮ったのに 何とかうまく映っていて うれしかったですね。

今年のロッテマリーンズは 頑張ってます。
ロッテは なかなかしつっこいとスポーツ欄に書かれていました。
これが勝利を呼んでいるのかな?
井口監督 いいですね。頑張れ!!

今朝は 約 5000歩余りの散歩でした。

うれしいひととき

2020-09-26 11:38:12 | 👞散歩
台風はそれましたが 秋雨前線の影響で雨の多い日が続いています。
 
今朝 散歩に行った時の うれしい一コマ。

釣り糸を垂れている若者がふたり。
挨拶をしてくれたので 「釣れますか?」 と尋ねたら
「あ、かかった・・・」



 「お姉さんが来たのでつれたんです。」
   「えっ、お姉さん? おばあさんよ。 よかったわね。」
   「なんという魚?」
 「スズキです。」
   「お刺身にできるの?」
 「いいえ、海に返します。」

ぴちぴち跳ねる元気な スズキ君でした。

帰り道に見かけたお花達。
赤いお花は 元気をもらえます。








朝の散歩

2020-09-21 18:58:23 | 👞散歩
今朝はどんよりした曇り空。気温も低めの肌寒い朝です。


散歩をスタートしたあたり。
ヨットハーバーです。 船の形に見えます。
近くには ヨットが係留されていました。


稲毛の浜に去年入れられた白砂はずいぶん灰色になっていました。
晴れた日にはもっと白く見えるそうです。
あまりきれいに見えなかったので 写真はパスです。



松林には 風で吹き寄せられたのかな、白い砂がありますよ。





松林の内側は 舗装された道路になっていて 散歩の人。ジョギングする人。
サイクリングする人達です。




この海側にウッドデッキが作られるそうです。


あと2年後。足腰鍛えて 遊びに行きましょう。


そういえば今日は・・・

                  (gooleより)
65歳以上の日本人は 28%超えたとか。
65歳で敬老とは 若すぎるような気がします。
今年は 敬老の行事もないようですが。
該当者でありながらも あまりピンとこない祝日。
元気でいられる証拠かな?
    

出港~次はどこでしょう

2020-09-17 19:57:05 | 👞散歩



今朝の雲です。巻積雲と言うんですね。
秋の雲で うろこ雲・鯖雲・いわし雲・ひつじ雲とあるようですが 写真を見ると
今朝の雲はうろこ雲みたいです。
拡大したら ちょっと違う雰囲気に見えます。





RACE FOR WATER が今日の午前中に出港するというので  ケーズハーバーへ行ってみました。



遅かった。 もうだいぶ先の方まで行ってました。
拡大してみると 左のほうに人が立っているのが見えます。




出港する時をカメラ内収めた方がいらっしゃいましたが 早くからきて待っていらしたそうです。
やはり いいものを見るのには忍耐が必要ですね。
あーーだめだ!!

それでも コロナ自粛の中 3日間 楽しませてもらいました。



環境調査船~RACE  FOR WATER

2020-09-16 11:03:00 | 👞散歩
RACE  FOR WATER 号を 再度見に行きました。


スイスの国旗のマークがよく見えます。




この船は再生可能エネルギーで走るよう設計されています。
太陽光・風力など。また水素エネルギーも使われているそうです。
画面左にせり出して見えるのが 太陽光発電のパネルです。
100トンくらいの大きさだそうです。

建物の2階から見ました。
太陽光パネルが並んでいるのがちょっとわかりました。




明日の午前中まで停泊予定だそうです。
このままの状態で進むのかな?
ネットで検索したら YOUTUBEに走る様子がアップされていました。
このまま滑るように進むようです。


今日、新しい 菅内閣が発足しますね。



RACE FOR WATER ~ 寄港しているよ

2020-09-15 09:56:54 | 👞散歩
昨日は一日曇り空。
買い物の帰り ポートパークを散歩。


おととい出航して 右手の方へ行き 見えなくなった大型貨物船が停泊していました。
また別の貨物の積み下ろしをしているのでしょうか。


今朝は お天気。青空が見えます。




朝日が工場を水に映し出しています。





観光船(小さめですよ)などが停泊するところにちょっとかっこいい船がいます。






レース用の船かなと 思いながら
「RACE WOTER  BREGUET]
 で検索してみました。 

  スイスの財団「レース・フォー・ウォーター」が太陽光や風力、海水
  など自然エネルギーを動力とするゼロ・エミッションボート
  (環境負荷ゼロボート)として開発した環境調査船であり、
  世界各地を航海し、海洋プラスチック汚染問題に関する実態調査や
  啓発活動を行っている船だそうです。 

佐世保に寄港した時の様子が YOUTUBE にアップされています。
スイス国旗のマークが見えます。


佐世保は数日寄港していたようですから また見に行きましょう。



大きな貨物船が出ていきます

2020-09-12 14:14:16 | 👞散歩
何日ぶりでしょう、青い空の見えない朝を迎えました。
天気予報通り 雨が降り始めました。

まだ雨降っていない朝の散歩は ずいぶん楽でした。




昨日は 右のほうのクレーンのある所に停泊していた大きな船が 今 岸壁を離れています。
左にいる船(タグボート)とロープでつながれ 案内されています。
高校の同級生に水先案内をする人がいましたが きっとこんな仕事をしていたのかな?





ずいぶん向きが変わったところを 拡大してみました。





そのうち 左手から 別の貨物船が入港してきました。
そんなに大きくないせいか 一人で入港しています。






小さな貨物船が 入港した後 大きな貨物船も右手のほうへ行って見えなくなりました。
地図を見ると 行った先は行き止まりです。
もう一仕事して 出ていくのでしょうか? 知りたいところです。
またこの船の大きさ 何万トンでしょう。


この船は バラ積み船 というそうです。
岸壁の専用装置を 使用するため、クレーンなどは備えてい ない船だそうです。
そういえば ここの岸壁には大きなクレーンがあります。

     

暑くてさぼっちゃった!

2020-09-09 23:03:58 | 📷写真教室 ・ 撮影実習
今日は 半年ぶりの写真実習の日。
と楽しみにしていたのですが 昨日の暑さを思うと ・・・・・
今日も同じくらい暑さそうですし。
マスクもあるし。
実習地まで2時間余りかかるし、
残念ながら お休みしてしまいました。

去年は 9月11日でした。でも参加できたんです。
やはり 今年の残暑は 厳しいんですね。

去年のキバナコスモス。今年もきっとキバナコスモスだったかな?



仕方なく 冷房のある部屋で 写真の本を眺めていました。
最近 写真の先生が出された本です。

     

  「写真は自由に楽しく撮ろう」

そうはおっしゃっても 自由にと 勝手には違うでしょうし、本を見てもうまくなれない。
ま、楽しくで行きましょう。
という気持ちです。