もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

お花見散歩~八重桜

2024-04-16 10:51:31 | 👞散歩

初夏というより 夏を思わせる気温の日が続いています。

朝夕の気温は低めですが 午後は半袖でもいいくらいです。

昨日は パソコンの時の友人に誘ってもらって 青葉の森公園へ花見に出かけました。

もう桜も終わり頃だしと あまり期待せずに出かけたのですが 八重桜がたくさん

咲いていて 十分楽しめました。

今日は桜の写真のアップだけです。

遊歩道に沿って植えられた桜です。 スマホで写真を撮っている方も見られます。

 

 

一葉と開山が並んでいます。  カタカナで「イチヨウ」と書かれていて 

まさか「イチョウ」と 一瞬 不思議に勘違いしました。

どちらがどっちだったかな?

 

 

新緑の季節になって 桜も引き立てられます。

 

 

 

 

県の図書館建設予定地の桜です。

 

おしまいに 八重桜のアップです。

       



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2024-04-16 14:38:34
今日は〜。

最近、お天気の良い日は、急に、気温が上がって来て、夏日のようですね〜🩷
でも、寒さ苦手、暑い方が好きな自分は、
この暑さも、心地良く感じながら、過ごしています🎵

桜、ボリュームあって、
見応えたっぷりなお散歩になられましたね〜🌸

記事最後の、淡いピンク色の、ひらひらの桜の花のお写真に、心持ってかれました〜♪

ティーガーデン
✿ビオラさんへ (もか)
2024-04-16 22:06:38
★~こんばんは~☆
本当に夏のようなお天気です。
ビオラさんは 熱い方が好きいいですね。私は逆で昨日も半そでに
薄いカーディガンでも 腕まくりしていました。日焼けするのに。
八重桜は 花びらがふんわりと優しげでいいですね。
そろそろそろそろ桜も終わり・・・・ (縄文人)
2024-04-17 08:52:32
季語に「葉桜」というのが有りますが・・・・
   そんな季節になってきました。
緑は目の為によろしいようです!!!

こんな物語「見にくいアヒルの子」
アヒルの親子が久しぶりに、めったに外出しないが、親子で外遊び・・・!!
水の上を親アヒルが・・・スイスイと泳ぐ・・・
親アヒルが子アヒルに向かって
『みどりは目の為に良し!保養のためたくさん見させてあげた・・・・』こんなくだりが小学校の国語で教わった!!
✿縄文人さんへ (もか)
2024-04-17 09:12:36
♬~おはようございます~♬
葉桜・・・いい言葉です。緑は グリーン、クリーン?
目にも体にもいい感じな気がします。
縄文人さんは 小学校で勉強したことをよく覚えていらっしゃいますね。
低学年のことは特に 何を習ったか、忘却の彼方です。
Unknown (どんこ)
2024-04-17 17:08:56
八重桜、牡丹桜とも言いますね。
ソメイヨシノなどの桜に
眺めてチョーダイとばかりに咲きますよね。
長く桜を楽しめますよね。

きょうは黄砂で空がくすんでいます。
✿どんこさんへ (もか)
2024-04-18 09:26:12
♬~おはようございます~♬
そうですね、遅めに出て より豪華 いいですね。
九州は黄砂に近いので より大変ですね。

コメントを投稿