もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

すったくもんのいいわけ

2022-07-08 08:46:22 | 🍏日記

朝散歩しようと思っても 6時にはもう日差しが強く暑い。
昼間は 勿論暑すぎる。
という言い訳でなかなか散歩しない。
怠けものは いろんな言い訳を考える。

ここで こんな言葉を思い出しました。
  「すったくもん」

中学生の時 クラス対抗のソフトボール大会がありました。男女混合で選ばれました。
なにせ 中3でも 近所の男の子たちと 日曜日には朝から晩まで ソフトボールというか
三角ベースで遊んでいましたから。

学校でクラス対抗前の練習中、ゴロが来たのですが 疲れていたのもあるし、足で止めたら 
先生に 「このすったくもんが ちゃんと手で捕らんか。」 と叱られました。

「すったくもん」・・・「なまけもの」です。

   ちゃぐままさんのうれしいコメントで 気づきました。
   ネットには 怠け者と書かれていましたが 
     「横着者」
   の方が より近い気がします。

熊本弁かと思ったら、福岡の言葉のようです。
熊本と福岡の県境でしたから 混ざりあっているのですね。

今日の夕は海の風が心地よく 当たりの散歩でした。
この風の当たりながら 昔のことを思い出しました。




おおあめのニュース

2022-07-05 21:37:41 | 🍏日記
   
台風4号が九州長崎に上陸 温帯低気圧に変わりました。
テレビのニュースで 私の育った町や近隣の町の様子が流れるので びっくり。

郷里の兄弟やいとこたちに電話をしました。
やはりびっくりするような雨が降ったそうですが 幸い 被害はなく
「心配しなくていいよ。」
と言われ 安心しました。

今までと天気の様子が変わっているようです。
この雨が 明日は関東へ来るのかな?

傘と雨具のカットは ペイント3Dのアイコンの中のイラストを利用しました。
        


サンクスコンサート

2022-07-03 19:46:29 | 🍏日記
今日は久しぶりにお日様が見えません。
ちょっぴり 暑さも 優しく感じます。

島村楽器のサンクスコンサートに出かけました。
チケットは スマホの中。
送られてきた メールの中にあるのです。
こんな経験は初めて 戸惑いました。
メールを見ると QRコードがあり それを見せて OKです。

島村楽器の講師、インストラクターさんたちの演奏会です。
ピアノ・サックス・フルート・バイオリンの演奏でした。
ピアノの先生は ベートーベンの「告別」です。
やはり素敵な演奏です。

ちっともうまくならず ますます下手になる現状ですが 老化防止、老後の楽しみで続けています。
先生とのおしゃべりも楽しみなんです。


こんな商店街を抜けて 会場に到達です。

可愛い自転車です。 自転車が結構柱に結わえられていました。



帰る途中の丸の内で 見かけました。 インドの銀行なのですね。

朝の散歩~ヒツジグサ

2022-07-02 20:09:27 | 👞散歩
TVのニュースで 東京は連続8日の猛暑日と報じています。
我が家のあたりの気温は 東京より やや低めです。

でも 今朝は 窓を開けるとカーテンが大きく揺れ 昨日より涼しく思えました。
昼間は暑いけれど 日陰で 風の吹くときは かなり涼しく感じました。

ほんのちょっと離れた公園まで散歩してみました。

ヒツジグサ(未草)がたくさん咲いていました。
何時も 昼過ぎ咲いたのしか見たことがなかったのですが 朝の方がきれいです。
未の刻(午後2時ごろ)から夕方まで咲くので こんな名前がついたらしいのですが・・・
朝から咲いています。
調べたら 実際には朝から咲くのだという事を知り安心しました。


標準のレンズでしたので しっかりトリミングしました。
写りこんだ影は 実際には もっときれいでした。


花壇の花です。  ワイルドセージ?

2022年7月カレンダー

2022-07-01 15:24:35 | 🌸カレンダー


こよみは 今日から7月です。
でも 今年の現実は 先月の6月から 梅雨も明け、連日の猛暑です。
来週は すこし気温が下る予想なので 期待しています。

今月のカレンダーは 3Dペイントを使って作った 魚たちの 自作の画像です。
ちょっと涼しさを感じていただけるかな?

カレンダーを送ると 郷里の妹たちから 電話が入るのですが。
「今年は まだセミが鳴かないけれど 本当は 梅雨明けしていないのかな?」
と言ってました。 そういえば まだ鳴き声を聞いていません。
気温と関係あるらしいけれど・・・気温はとっくに上がっているのに 
どうなっているのでしょう。

センサークリーニングから とっくに帰っている カメラですが あまりに暑くて
出番を控えております。
洗濯物が 短時間にからりと 乾くのは うれしいのですが。