もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

見逃し配信~懐かしい応援団

2023-06-18 20:20:08 | 🍏日記
梅雨の晴れ間でいいお天気が続いています。
洗濯日和、今日は3回も洗濯機を回しましたが みんなきれいに乾きました。


3日間の夕方の空ですが それぞれ違う表情です。
今日は パープル系で 優しい空でした。







友人からのお知らせで NHKの見逃し配信を見ました。 「タオル人文字応援」
母校の 体育祭の応援はやぐらを組んで 応援合戦があり有名です。もう70年も続いています。

今の高校生は 5色の布を使ってメッセージを描いたり 華やかです。
私たちの頃は 白い体操服に学生服を着て 開けたり閉じたり2色の表現でした。
いやあ、今の子たちは大変ですね。
また女子も 応援リーダーに参加して男子に負けず 声を出しており、時代の変化を感じました。
懐かしい30分間でした。



キリンカップ~カタール後初勝利

2023-06-16 10:41:02 | ⚽スポーツ
このところ ゲリラ豪雨があちこちで起きています。
子供が一年生の運動会の時のことです。ずっと青空のいいお天気だったのに お昼前一年生がダンスをする
という時に にわかに空が暗くなり ヒョウが降ってきたことを思い出します。
あっという間に急変する天気に驚かされました。


ケーズハーバーに珍しくきれいな魚が泳いでいました。 カサゴの仲間かな?


昨日は 久しぶりにサッカー日本代表の試合でした。
相手はエルサルバドル。中央アメリカの小さな国 です。
FIFAランキング 75位のチームです。

開始すぐ FK。 久保がけり 谷口のヘッドで先制です。
その後すぐ 今度はペナルティーエリア内でFW上田綺世が倒されてPK 。決めてあっという間に2対0です。
しかも相手の選手はレッドカードで1発退場。試合開始から5分足らずで10人で戦うエルサルバドル。
えー、つまらないと思いつつもずっと見ましたよ。
日本はいろんなことを試していたように思いました。


記念に先発メンバーの写真をお借りしました。

初出場の 24番森下龍矢選手や 2番菅原由勢選手 良く動き回り頑張ってましたね。



大賀ハスとランチ

2023-06-14 21:06:56 | 🚙お出かけ
今日は 友人と大賀ハスを見に行くことにしていました。
雨の予報、迷ったけれどお出かけ。ところが結果オーライ。傘は閉まったまま。
蒸し暑いけれど 曇り空で いいお散歩でした。




今週もまだつぼみがほとんどです。でも先週より膨らんでいるのが多いように思えます。



開くと 明るい色に思えます。



雨上がりなので 水滴がついてます。ホワイトバランスを電球で・・・



みんな額の様な花びらの紫陽花です。


モノレールに乗って 市役所前までも戻ります。
今日のひとつの散歩目的だった 市役所のレストランでのランチです。
6月から オープンしたのでたくさんの市民が ランチを楽しんでます。
明るく開放的な空間です。
            


食後は ティタイム。しばらくおしゃべりを楽しみました。
いつも計画を立ててくださる若い友人に感謝。楽しい一日でした。
                      


梅雨の晴れ間

2023-06-13 19:32:09 | 🍏日記
今日は梅雨の合間のいいお天気でした。
久しぶりに 洗濯物が気持ちよく乾きました。
洗濯ものには やはりお天道様が欲しいですね。
木陰、日陰を探しながら散歩しました。






公園の紫陽花も今日は青空背景で・・・



どなたかのブログで拝見した ヒメオウギズイセン。
小学校の塀際に咲いていました。そばにはオシロイバナも。(トリミングしてます)




小学校の花壇をボランティアでいつもお世話してくださっている方がいます。
こんな珍しい色のユリも咲かせてくださっていました。





友人から ジャカランタ の写真が送られてきました。
10年余り世話をして 去年は一枝だけ。今年はこんなに咲いたそうです。
一度だけ見たことがありますが 珍しい きれいな花ですね。


一日中雨です

2023-06-12 19:54:51 | 👞散歩
今日は一日中雨です。強い雨ではありません。
子供の頃梅雨と言うと しとしと降っていた記憶がありますがそんな感じの一日でした。
夕方 近くを傘をさして一回り。

雨の日の紫陽花は きれいです。





ムクドリたちは 雨になんて負けてません。いつものように 鳴き 飛び回っています。



花壇のユリです。







最後に違う話題を。
   
ガイアの夜明けで 成城石井のバイヤーさんがジョニーQワインを仕入れたことを放送していました。
去年の放送らしいですが。
成城石井に行ったら 「ジョニーQのシラーズ」がありました。
JREのポイントがあったので不足分14円を足してゲットです。(約1800円)
これでポイントなくなっちゃった。
ちょっと飲んでみましたがなかなか美味しいワインでした。


新駅~幕張豊砂駅

2023-06-10 16:10:47 | 👞散歩
今日、イオンモールへ行ったついでに 新しくできた幕張豊砂駅まで散歩しました。
イオンモールの通路には 案内板も多く見受けます。




イオンモールの真ん中あたりから外へ出ると目の前は 幕張豊砂駅です。
駅前には ロッテマリーンズの絵が描かれたバスがいます。
隣の海浜幕張駅と結ばれているようです。
電車が到着すると 結構たくさんの人が下りてきます。予想以上のお客さんです。
 駅前仮囲いには「幕張新都心の歩み展」が展示されています。




券売機や 改札口です。 新しいのできれいです。






見えているのは2番線ホームかな?
通過はしているけれど 降りたことはありません。




駅側から 駅前広場を見ています。
イオンモールや コストコがすぐ目の前です。
なんだか イオン駅の感じがします。



カメラで紫陽花と遊ぶ

2023-06-09 19:26:01 | 📹写真の練習
梅雨入りした今日、雨です。しかも時折台風を思わせる強風が吹きまくります。
それでも午後には雨もやみ 夕方には夕焼けです。


夕方公園へ散歩です。
雨上がりっぽいアジサイです。





昨日の50ミリの写真に挑戦しようと 思いましたが全く✖。
昨日のはまぐれだったのです。


下から見てみましたが 葉が邪魔な感じです。



標準レンズを広角側にして 液晶モニターを動かしながら 写してみました。
近くの公園でなく もっと大きな公園で写したように ちょっぴり感じます。





広角側で近寄って・・・






遊ぶのは楽しい!!

紫陽花で楽しむ!!

2023-06-08 19:10:39 | 📷写真教室 ・ 撮影実習
関東地方も梅雨入り宣言がされました。
今日は撮影実習で新宿御苑へ行ったのですが 蒸し暑い一日でした。
ただ木々の多い庭園ですから 暑さはずいぶん軽減されたと思います。


このピンクのあたりが普通のお花だと 花びらですよね。でもこれはガクだそうですね。


真ん中の蒼い部分が 花と言うこと、不思議な気がします。


新宿御苑の紫陽花を 主に撮影する日でしたが 思うようにいかず飽きてきました。
そこで お仲間の方が 小さいレンズで撮影されているので お尋ねしたら
「50ミリレンズで撮影するようい縛られてているんです。」
この方は お上手な方なので 先生が制限をかけられているのです。


「よしできないけれど遊んでみよう。」
と一緒に持っていた散歩用の小さいカメラを50ミリにして撮ってみました。
あれあれ、真ん中の花の青や紫が前ボケになっています。
もうちょっと遊んでみよう。



中に見える白い額にピントを合わせてみました。
ピントを合わせると言っても少し動いてあったかなと思った時にシャッターを切ってみました。



花の部分を前ボケに向こうの方の紫陽花にピントを合わせてみました。

いろいろ試してみると面白そうですが 作品には程遠い。
ま、楽しんでみよう!!




千葉公園の大賀ハス、まだお待ちを・・・

2023-06-07 14:30:38 | 👞散歩
今日は晴れ。木陰などは風がさわやかで過ごしやすいけれど 外を歩くと日差しも強く暑い、
予報通り夏日です。

お使いついでに 千葉公園へ立ち寄ってみました。
大賀ハスは まだまだつぼみ状態です。






葉の陰で そっと花開く大賀ハスも ほんの数輪ありました。



千葉公園の一角に傘の飾りがあります。以前見たときに比べるとカラフルできれいです。
大賀ハスの色をイメージして作られているようです。








   
今日から(7,8,11,12日) ライトアップがあり 8日 9日には YohaSと言う
モノレールも使ったイベントがあるそうです。



珍しい朝散歩

2023-06-05 09:08:33 | 👞散歩
今日は真夏日かもと言う天気予報です。
珍しく朝散歩しました。今年初めてです。



ヒツジグサさんは まだお目覚めではありません。
そういえば 午後散歩する時でも 咲いています。
早起きのハスとは違うのでしょうか。


同じ公園に咲くアジサイです。

ユリも咲いていました。


🌼 すぐそばの公園の紫陽花たち。朝日を浴びてちょっとまぶしそうです。




緑もいいですねえ。