AKB48グループ&坂道グループ情報ブログ

[各グループ推しメン] 乃木坂46→与田祐希 日向坂46→佐々木美玲 櫻坂46→守屋麗奈

☆日向坂46はがむしゃらに“試練の期間”を乗り越えていく 全国ツアー大千穐楽公演を観て☆

2023年12月24日 23時05分00秒 | 日向坂46
こ~んばん~わ


 2024年3月のデビュー5周年を目前にした日向坂46にとって、2023年後半はある種の“試練の期間”だったのかもしれない。特に11~12月の彼女たちの活動やまつわるトピックを前に、それをより強く感じたという方も少なくないだろう。夏にはメディアで大活躍を果たした影山優佳、12月にはグループの精神的支柱だった潮紗理菜が相次いで卒業し、同じく12月には四期生の岸帆夏が活動辞退。

 今年4月に発表した9thシングル『One choice』でセンターを務めた丹生明里も、8月末からスタートした全国ツアー『Happy Train Tour 2023』を欠席するなど、コロナ禍が明けた状況ながら決してベストといえる体制ではなかったように映る。そこに来て、2019年から4年連続で出場していた『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)から落選。コロナという誰もが直面した障壁を除けば、2019年2月にけやき坂46から日向坂46へと改名して以降、最大のピンチに陥ったという見方もできるのではないだろうか。

 思えば、けやき坂46時代から彼女たちは常に逆境と真正面から向き合い、毎回その勝負に打ち勝ってきた。持ち曲も少ない中、毎回数々の課題を与えられながら乗り越えた2017年のZeppツアー、グループの存在意義でもあった長濱ねるがけやき坂46から離れたとき(同年9月)、そして突如決定した日本武道館3DAYS公演など……その結果、彼女たちは初の単独アルバム『走り出す瞬間』リリースを実現させ、改名へとつなげていく。今からは想像もできないほどの泥臭さと計り知れないほどの熱と気迫を放ちながら、彼女たちは“無謀な挑戦”に勝ち続けていたのだ。

 そんな日向坂46がこの年末に全力で挑んだのが、四期生によるロングラン公演『新参者 Live at THEATER MILANO-Za』(11月)と、本稿の主軸である『Happy Train Tour 2023』追加公演の大千穐楽(12月10日)だ。筆者はこの2つのライブを通して、今の日向坂46に2017年~2018年初頭のけやき坂46のイメージが重なった。

 『新参者 Live at THEATER MILANO-Za』は、けやき坂46時代を知らない四期生が当時の衣装を着てけやき坂46楽曲をパフォーマンスしたことも大きなトピックだが、四期生だけでこうした追体験を含む10公演を乗り切るという大きな壁は、四期生のパフォーマンス力や表現力の向上のみならず精神面での成長にも直結していた。その姿は、公演ごとに絆を深め自信を付けていった2017年のZeppツアーでの一期生を見ているようでもあった。

 そして、8月末から始まった全国アリーナツアーの千穐楽となる『Happy Train Tour 2023』追加公演は、一期生から四期生までが一丸となって、全力でぶつかっていく熱が2018年初頭の武道館3DAYSとリンクした。潮の卒業と直面し涙に暮れた12月9日公演を経て、新体制で初めて臨む、そして2023年の集大成を見せる場である10日公演は、特にその傾向が強かった……と感じたのは、筆者だけだろうか。

 ツアー本編の福岡公演が10月15日に終了し、約2カ月のブランクを経て開催されたKアリーナ横浜での追加公演。最新シングル『Am I ready?』を携えたツアーだったが、その2カ月の間には2ndアルバム『脈打つ感情』が発売され、同作同梱Blu-rayにはツアー初日の大阪城ホール公演の模様が収録され、追加公演はかなりイレギュラーな形での開催となった。また、毎年この時期には恒例のクリスマスライブ『ひなくり』が行われていたが、今年は『ひなくり』を休止し、その代わりツアー追加公演と実施するというのも新たな形だったと言える。『ひなくり』という形ではなく、ツアーの延長で見せたかったものがこの2公演に詰まっていたということなのだろう。

 実際、オープニングの演出はそこから続くダンストラックこそツアー本編と同じだったものの、1曲目が最新曲「君は0から1になれ」に変更されており、8~10月のツアー本編を観た人でも新たな気持ちで楽しめたのではないだろうか。会場の構造上、フロートを使った演出や客席通路にメンバーが登場する演出こそカットされていたが、「Am I ready?」で上村ひなのが天井の高い巨大アリーナ上空を悠々と回遊する気球演出などは、Kアリーナ横浜という会場ならではの醍醐味を味わえたはずだ。

 また、Kアリーナ横浜公演で特に印象に残ったのが、ツアー本編以上に一期生から四期生までが一丸となっている感が強く伝わる演出、構成だった。ツアー本編や9日公演では四期生のみで披露され、日替わりでセンターを交代したことでも話題になった「期待していない自分」が、10日公演ではけやき坂46時代の衣装を身に纏った一~三期生がパフォーマンスし、途中から四期生も合流。特に、三期生はこれまでこの曲に参加したことがなく、今回先輩と同じ衣装の色違いを着用してこの曲を歌い踊ったことは、彼女たちにとって大きな自信につながっただろうし、ツアー本編や『新参者』でこの曲を四期生のみで守り、最後に先輩たちに加わるという粋な構成も、四期生が「自分たちも日向坂46の一員なんだ」と強く自覚するきっかけになったことだろう。
 
 また、最近は四期生が披露する機会が続いていた「青春の馬」も、久しぶりに小坂菜緒をセンターに据えた一~三期生という構成でパフォーマンス。オリジナル編成に含まれていない髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世がここで初めて同曲に参加したことも感動的だったが、昨年春の『3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~』では濱岸ひよりが欠席し、小坂も体調万全といかず代わりに金村美玖がセンターを務めていたこともあり、久しぶりに間奏での小坂と濱岸のペアダンスを目撃し歓喜したおひさま(日向坂46ファン)も少なくなかったはずだ。先の「期待していない自分」同様、この曲にもいずれ四期生が加わるのではないかと想像すると楽しみでならない。

 こうしたちょっとした演出が加わったことで、ツアー本編を観覧していたときに感じた「四期生が加入してそろそろ1年経つんだから、もっと先輩メンバーのパフォーマンスに加わってもいいのでは?」という疑問が少し解消され、大千穐楽で「ツアーを通して四期生が成長し、先輩たちに追いついていく」という物語の続きを見せられたような気もした。

 休養中の丹生に代わり四期生・正源司陽子が「One choice」でセンターを務めたことも、本ツアーにおける忘れてはならないトピックだろう。卒業した影山のポジションには同じく四期生の宮地すみれが立ち、正源司&宮地とオリジナルメンバーの上村がフロントを固めるという、ある種“日向坂46の未来”を予兆させるようなフォーメーションは感慨深いものがあったし、ツアー序盤では緊張からかマイクを持つ手が震えていた正源司も、Kアリーナ横浜公演では堂々とした佇まいでセンターを全うした。ツアーのブランク期間に実施した『新参者』で得た経験と自信が、こういう形でダイレクトに表れたことに対し、興奮を隠せなかったファンも多かったことだろう。

 四期生の必死さ、がむしゃらさがかつての一期生の姿と重なり、新たな時代を築き上げていく。そして、先輩たちはそんな四期生にかつての自分たちの姿を重ねる。そうした相互作用を経て生み出したのが、10日公演のアンコールでキャプテン・佐々木久美の口から告げられた「四期生を含む今のメンバーで、もう一度東京ドームに立つ」という目標だったことは想像に難しくない。最初の大きな目標であった東京ドーム単独公演が2022年春に実現して以降、新たな目標を模索していた彼女たち。最近のインタビューではドームツアーや海外公演を新たな目標として公言するメンバーもいたが、こういう形でファンに直接目標が伝えられたことでメンバーはもちろんのこと、応援するファンも改めて心を1つにして夢へ向かうことができる。いつか来る未来にワクワクできるのではないだろうか。だからこそ、この日ダブルアンコールで久しぶりに「約束の卵 2020」を歌ったメンバーの姿が……三期生や四期生という新たな仲間を加えた編成ながらも、かつてけやき坂46がライブのたびに毎回歌っていた頃の姿と重なった。ライブを見終えたあとの充足感と未来への期待感は、まさしく2018年初頭の武道館3DAYSのそれと同等、いや、もしかしたらそれ以上だったかもしれない。

 メンバー、おひさまが再び心を1つにし、この困難を乗り越えようとしている今の日向坂46の未来は、間違いなく明るいものになる。そう強く実感できた原点回帰のようなステージを経て、2024年は我々にどんなワクワクを届けてくれるのか。彼女たちのさらなる大躍進に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保史緒里、24時間生ラジオ『ミュージックソン』開幕「歴史のバトンをしっかりつないで…」

2023年12月24日 22時46分00秒 | 乃木坂46
こ~んばん~わ



『第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』の模様


『第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』の模様


『第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』の模様


『第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』の模様


『第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』の模様


 アイドルグループ・乃木坂46の久保史緒里が、24日正午から翌25日の正午まで担当するニッポン放送『第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』がスタートした。

 オープニングでは、久保が「私は合唱が大好きです。全員で声と心を合わせて、ひとつのハーモニーを作り上げる。この共同作業に、尊さを感じます。体に障害を持つ方も、そうでない方も、合唱のように、それぞれの個性を認めながら、お互いを思いやることで、みんなが住みやすい社会になってほしい。ひとりひとりの小さな思いやりが重なり合って、大きな思いやりとなって、広がっていってほしい。そんな想いを込めて、ニッポン放送イマジンスタジオから歌声を届けます」と想いを語り、筑波大学附属視覚特別支援学校の児童と一緒に「Believe」を合唱。そしてスタジオにいる全員でタイトルコールし、24時間生放送がスタートした。

 ゲストとして『ミュージックソン』のパーソナリティーを初回から11年にわたって担当したレジェンド・ 萩本欽一が登場。最初にオファーを受けたときの想い、今でも思い出に残っていること、そして自身が感じる『ミュージックソン』の意義や心構えについて語ると、久保は真剣に聞き入っていた。

 久保は『ミュージックソン』を前に、視覚障がいと社会に関するさまざまな研究の第一人者、慶応義塾大学の中野泰志教授からレクチャーを受けており、そのなかで実際にアイマスクをして白杖を頼りに音の出る信号機がない交差点を渡る体験をしていた。「見え方によっては、信号や車のまぶしさで信号の色が変わったことが分からない方もいるんだと、その時に知りました。中途失明される方も多いとお聞きしましたが、私も急に見えない状態になって、自分ではけっこう歩いたつもりでも実際には1メートルも歩けていなかった。そして音や気配を感じとるなかで、いつ赤信号になったのか分からないことが一番怖かったです」と、白状体験を通して感じたことを明かした。

 『ミュージックソン』は全国11のラジオ局が参加し、それぞれの局で24時間の特別番組を生放送しているが、そんな各局を結びエールを交換する「声の握手」のコーナーでは、久保は「全国のラジオ局とつながって、すてきでした!個性的な方もたくさんいらっしゃって」と感激した様子だった。このあとも東北楽天ゴールデンイーグルスの荘司康誠投手、オリックス・バファローズの宮城大弥投手、NHK大河ドラマ『どうする家康』で久保と夫婦役を演じた細田佳央太、東京2020 パラリンピックで2つの日本記録を更新したパラ水泳のプロアスリート・辻内綾野、『SPY×FAMILY家族の肖像』のオーディオブックで朗読を担当している島袋美由利と新井良平、『ミュージックソン』のチャリティLINE スタンプにも登場している佐久間宣行らゲストが続々出演予定となっている。

 特別企画も予定しており、22時台には乃木坂46のメンバーがレギュラー出演するNHK ラジオ第1『らじらー!サンデー』とコラボレーション。24時台には森山良子によるクリスマスLIVEを開催。クリスマスにふさわしい楽曲の数々を、森山がイマジンスタジオから生演奏に合わせて届ける。久保とのコラボレーションも必聴だ。25時からは乃木坂46 のメンバーが担当する『乃木坂46のオールナイトニッポン~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンSP~』を届ける。

 また、特別番組のなかでは全国の視覚特別支援学校の生徒と電話をつなぐ「全国視覚特別支援学校みんなで交流戦!」も実施。ニッポン放送アナウンサーが街に出て募金活動を行う「アナウンサー募金隊」や、取材した情報を届ける「視覚障害について知ろう!ミュージックソンレポート」も放送していく。

■久保史緒里
合唱が大好きなので、「合唱がしたい」と希望を伝えて、オープニングで実現していただきました。みんなの声の力が大きくて「頑張っていかなきゃ!」と思いました。今回はイマジンスタジオを公開していたり、「アナウンサー募金隊」の中継先にもたくさんの方が集まってくださっていたり、たくさんの方々からパワーをもらいながら楽しんでいます。
目の不自由な方の現状や環境への理解、心のバリアをなくすことが大事だと思うので、心の変化をもたらせるような番組にできればと思います。
毎年たくさんの方が「ミュージックソン」を楽しみにしてくださっていると聞いています。その歴史のバトンをしっかりつないでいきたいです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 




アディオス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全てがかわいすきる」日向坂46齊藤京子、あったかニットワンピースの衣装SHOTに反響「アザトカワイイきょんこ好き」

2023年12月24日 22時22分00秒 | 日向坂46
こ~んばん~わ



日向坂46・齊藤京子


日向坂46・齊藤京子


日向坂46・齊藤京子


 12月23日、日向坂46・齊藤京子がInstagramを更新した。

 12月22日に放送された『MUSIC STATION SUPER LIVE2023』に出演した齊藤は、自身のInstagramアカウントにて、「ありがとうございました」「日向坂46とキョコロヒーで出演させていただきました」と切り出すと、「メンバーとヒコロヒーさんとステージに立ててそれぞれ違った楽しさがあって幸せでした〜」「昨日音源初解禁となった『After you!』もよろしくお願いいたします」といったコメントと共に、ニットワンピースSHOTや、プリントトレーナーを着用して笑顔を見せた写真などを公開した。

 この投稿にSNS上からは「全てがかわいすきる」「After you!も最高だったよ〜!!!」「アザトカワイイきょんこ好き」「どっちも可愛すぎるよ」などの反響が寄せられた。

 日向坂46メンバーとして活躍中の齊藤は、グループとしての活動に加えて、ヒコロヒーとのバラエティ番組『キョコロヒー』(テレビ朝日系)に出演しているほか、現在放送中の不倫を題材にしたテレビ朝日系ドラマ『泥濘の食卓』では、主人公の捻木深愛を演じ、単独初主演を務めている。また、『MUSIC STATION SUPER LIVE2023』ではヒコロヒーと共に、楽曲「After you !」を披露していた。


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


齊藤京子(@saitokyoko_official)がシェアした投稿



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 




アディオス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【随時更新】AKB48/坂道グループ NHK紅白歌合戦出場歴☆

2023年12月24日 22時05分00秒 | AKB48グループ/坂道グループ
こ~んばん~わ

AKB48/坂道グループ NHK紅白歌合戦出場歴
※カッコ内数字は出場回数

AKB48 (12)
2007(58回) 会いたかった
2009(60回) RIVERサプライズ! 紅白Remix
2010(61回) 紅白2010 AKB48神曲SP
2011(62回) 紅白2011 AKB48スペシャルMIX~がんばろう日本!~
2012(63回) AKB48 紅白2012 SP~第2章~
2013(64回) 紅白2013SP~AKB48フェスティバル!~
2014(65回) 心のプラカード
2015(66回) AKB48 紅白2015 SP~10周年記念メドレー~
2016(67回) 夢の紅白選抜SPメドレー
2017(68回) 視聴者が選んだ夢の紅白SPメドレー
2018(69回) 恋するフォーチュンクッキー
2019(70回) 恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~

SKE48 (3)
2012(63回) パレオはエメラルド
2013(64回) 賛成カワイイ!
2014(65回) 不器用太陽

NMB48 (3)
2013(64回) カモネギックス
2014(65回) イビサガール
2015(66回) 365日の紙飛行機

HKT48 (1)
2014(65回) メロンジュース

乃木坂46 (8)
2015(66回) 君の名は希望
2016(67回) サヨナラの意味
2017(68回) インフルエンサー
2018(69回) 帰り道は遠回りしたくなる
2019(70回) シンクロニシティ
2020(71回) Route 246
2021(72回) きっかけ
2022(73回) 裸足でSummer 

欅坂46 (4)
2016(67回) サイレントマジョリティー
2017(68回) 不協和音
2018(69回) ガラスを割れ!
2019(70回) 不協和音

日向坂46 (4)
2019(70回) キュン
2020(71回) アザトカワイイ
2021(72回) 君しか勝たん
2022(73回) キツネ

櫻坂46 (3)

2020(71回) Nobody's fault
2021(72回) 流れ弾
2023(74回) Start over! 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 
 
 
以上!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする