演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

桜とノン太

2006年03月31日 | Weblog
つい先日、大雪が降ったと思ったら今、春爛漫・・桜満開・・
ノン太と暮らすまでは公園なんて歩いた事も無かった私が
毎朝四季それぞれを満喫しているとは不思議です。
毎朝お花見をしています。
この季節、犬までもがそわそわしていてあちこちに良い匂いが充満している
ようです。

今・・・私もそわそわしています。
どうしてかって?
オークションでダイエット商品で今話題のロデオボーイの落札が迫っているのです。今・・・ほしい物の第一候補です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に吐いた唾は必ず自分に掛かって来る!

2006年03月30日 | Weblog
その昔・・・
飛ぶ鳥を落とす勢いがあった広野ゆきは鼻持ちならない女でした。
気は元々強い方ですが若さも加わってまっすぐな私は良く喧嘩もしていました。
こういえば相手が傷つく事を平気で言っていました。
いい例が今の私くらいの女性でしょうか?
「おばさん!」発言を連発し「あんなおばさんにはなりたくないわよねえ・・」
なんて平気のへっちゃらでした。
そして今・・・
先日若い男とちょっとしたいさかいの中で「あのおばさんがさあ・・・!」発言を
されてしまいました。
確かにその男からしたら私はおばさんです。が・・・
確実に月日は流れる訳で吐いた唾は必ず自分に掛かって来る!と痛感しました。
その夜は悔しくて眠れませんでした。
悔しいのはその男にでは無くて広野ゆきの昔にでした!・・反省・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタクト今時事情・・・

2006年03月29日 | Weblog
私は2week使い捨てのコンタクトレンズを使用しています。
ここ最近のお買い物はいつもネットで買ってしまうので
直接コンタクト屋さんには2年ぶりに行きました。
いつも思う事は安売りコンタクト屋っていつでも夜逃げが出来ますよっていう
感じの質素な作りが多いのですよね・・
まあ・・・そこで新しいコンタクトを試したりする時に係りの男性が
私も目からコンタクトを外してくれたり付けてくれたりするのです。
今までの認識だと自分の手をきちんと洗ってから自分でやっていたのに
係りの男性が手を荒い近づいて来たので驚きました。
やはりこれもサービス業なのでしょうか?
ちょっとしたホストクラブって感じでした。
まとめて一年分も買ってしまったのがちょっと・・・後悔・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田ヒロシ演歌ライブin三吉演芸場

2006年03月28日 | Weblog
昨日は原田ヒロシさんの月いちライブにお邪魔しました。
横浜の三吉演芸場でもう10年以上も行っています。
継続は力なり・・ですがこれはこれはすごい事です!
お客様もとても暖かくゲストの私をも盛り上げてくれます。
原田さんとは20年前のデビュー当時からTV東京でやっていた
「演歌のふるさと」でいつもお世話になっていました。
今はミュージックバードでよくゲストに読んで頂いています。
写真は一緒に「ふられ同志」を歌った写真です!
沢山のCDのお買い上げありがとうございました。
また木更津からお越し頂いた林さんご夫婦、いちごご馳走様でした。
これまた追っかけをしてくれています葛西の本間さん!ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがモデルさんは違います!

2006年03月27日 | Weblog
今朝いつものようにノン太のお散歩のあとに立ち寄る茶屋でスタイリストのブラパパたちとお茶をしていたら着物を着た綺麗な撮影ご一行様が歩いて来ました。
うん?良く見てみたらジムでご一緒している「紅林よし子」さんでした。
彼女は私が子供の時からanan,nonnonなどで見ていたカリスマモデルさんです。
数年前から仲良くして頂いていますがお仕事では初めて拝見しました。
さすが!!!大御所モデルさんです!
私が仕事で着ているお着物姿とは大分違いました。
「何が違うのかなあ・・・」と思いますが・・・
立ち振る舞いや凛としたところとか・・・
わかりました!元が違うのでした!チャンチャン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見!

2006年03月26日 | Weblog
今日はマイミクのワンちゃん友達と代々木公園でのお花見がありました。
まだ五分咲きですが急に桜が咲いたようです。
ほとんどがノン太と同じ、レッドのトイプーでしたがほとんどが
若い子だったのでおじさんのノン太はあまり遊びませんでした。
喜んでいたのは親の私たちだけでしょう!
お持ちよりのおつまみはいろいろで楽しませて貰いました。
こんな時じゃなければ堂々とお昼から飲めませんよね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月ぶりのエアロビクス!

2006年03月25日 | Weblog
私の大好きなエアロビクスのインストラクターの時間に8ヶ月ぶりで参加しました。会う人ごとに「お久しぶり!」と声を掛けられ「テニスはやっていたの?」
と・・・私の肌の色が今までにない位に白いそうです。
「テニスもやっていなかったの・・・」
「そうよね・・色、白いもの・・・」
面子は変わらないので何となくみんな、引き締まったような・・などと
思いながらやはり8ヶ月ぶりということもあってあっぷあっぷしてしまいました。
何事もひとつひとつの積み重ねなのだなあと思い知らされた今日でした。
お休みした8ヶ月をどう取り戻したら良いのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田競艇場!

2006年03月24日 | Weblog
16年ぶりに戸田競艇場でのミニコンサートでした。
以前にお邪魔をした時は屋外でしたが今はものすごく素敵なイベントホールに
なっていました。
3回ステージでしたがとても気持ち良く歌えました。
2日前のブログに書き込んだ松井さんも遊びに来てくれました。
そして徳光さんと立教時代の同級生の小野さん、戸田さん、斉藤さん、
も遊びに来てくれてとても嬉しかったです。
「負けてばかりだから一発当たったらまたCD買いに来るからね!」
の一言を残して去って行った小野さんでしたがあれから来なかったという事は
またまたはずれたのでしょうねえ・・・
今回は津軽三味線の山中さんとご一緒でしたがやはり生の三味線は最高ですね!
山中さんてホントに魅力ある三味線奏者です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと生意気・・・

2006年03月23日 | Weblog
毎朝ノン太のお散歩に近くのY公園に行っていますが
今朝はトレーニングウエアを着た若者が30人ばかり公園の広場を
軽いランニングをしていました。
なんだろう!と思っていましたら「春の高校バレー」の選手でした。
野球に夢中だった私はバレーを見ていませんでしたが
私の仲間の一人が「頑張ってね!」と一言声を掛けましたところ・・・
その子は上手いらしくTVに出ていて有名な選手らしいのですが・・・
横目でチラッと見て挨拶をする訳でもなく知らん顔なのです。
そりゃあ・・・今時のイケメンの子で髪も長くてもてるのでしょう・・・
しかし、「高校生でそんなに鼻高々でどうするんだよ!」とおばさんは言ってやりたくなりました。
「高校生のバレーなら坊主にしろ!」とバリカンで追い掛け回したいところです。
きっとあの馬鹿男君は将来、泣きを見るときがくるのでしょうね・・と思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのとしました。

2006年03月22日 | Weblog
24日(金)は久しぶりに戸田競艇場でのミニコンサートがあります。
今回は三味線の山中さんとご一緒します。
以前には徳光さんとの番組での公開録音があったのでよくお邪魔をしたステージでした。
その時の広報担当の松井さんより先日、写真の本を贈って頂きました。
数年前に定年を迎えたとは聞いていましたが素敵な第2の人生ですね。
ほのぼのとしていて一機にに読みました。
文芸社から出版されています。
「それぞれの季節、そして愛」です。よろしくお願いします。

もしかして・・・明後日、松井さんと再会出来れば嬉しいな・・・
お時間がありましたら戸田競艇場にも遊びに来てね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラハラドキドキ!王ジャパンおめでとう!

2006年03月21日 | Weblog
「勝つと思うな思えば負けよ!」と言う美空ひばりさんの歌がありますが
今日の試合はホントにそんな事を感じさせるものでした。
誰だわかりませんがアナウンサーのはやる気持ちはわかりますが
「あと9個のアウトを取れば世界いち!」とかそういう慎ましやかな
所がなかったのがとても頭に来ました。(ちょっと追い詰められてたからかな?)
でも簡単には勝たせてくれない神様がいるのだなあと思いました。
それはどの世界にも通じる事ですごく感じるものがありました。
万歳!万歳!万歳!

しかし今の若者の選手はイケメンが多いですね!
それもサッカーじゃなくて野球というのが良いですね!
丸坊主なんて居ないもんね!
美味しいお酒が飲めそうです。ひとりで・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかった昨日!

2006年03月20日 | Weblog
王ジャパンの試合でTVに釘付けだった私・・・
と言うより日本中が釘付けでしたよね!
視聴率も50%を超えたとか・・・
どきどきわくわくしたのはオリンピックの荒川静香選手のフィギア以来でした。
やっぱりスポーツって良いですね!
明日もTVに釘付けですね!
早いとこお墓参りに行かなくちゃ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう2!田島ママさんと!

2006年03月19日 | Weblog
写真は歌麿会の田島会長の奥様の英子ママです。
なんと・・・ご結婚31年だそうです。
ほとんどの週末はイベントであちらこちらと飛び回っていた会長は
ママの度量の豊かさのお陰なのだなあと思いました。
会長のおもしろ話に私もママも涙を流して笑いました。
この素晴らしい皆さんに応援して頂いている広野はしあわせ者です!
歌麿会のみなさん!改めて「ありがとう!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2006年03月18日 | Weblog
とても楽しい結婚式でした。
歌麿会はホントに素晴らしいと感じました。
チームワークが良いと言うか団結力がすごいというか・・
田島会長さんの義理人情の世界をみんなが持っていて重要役員が
ほとんど出席していました。
新郎の「のんべい」さんと新妻の「香」さんです。
すがすがしい青年と肝っ玉のすわったかわいいお嫁さんでした。
写真は親戚意外のお友達との記念撮影です。
ちなみに当日はトラック野郎の雑誌「カミオン」「トラッキング」の2社が
撮影に来ました。すごい!!

隣にいる怖そうなスキンヘッドの男性はホントは優しく面白いコンピラ丸さんです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式に出席!

2006年03月17日 | Weblog
明日、トラック野朗の歌麿会の広野ゆき私設マネージャーの「のんべい」
さんの結婚式が磐田グランドホテルであります。
のんべいさんは静岡出身なので初めて会った時に「子供の頃静岡朝日TVに
見に行きました!」と私の事を懐メロ歌手のように言われてしまいました。
そう・・・その頃は飛ぶ鳥を落とす勢いの広野だったので・・
静岡のカラオケ番組の司会を担当していました。
そして今夜は明日が早いので静岡泊まりで以前のカラオケ番組のスタッフと
飲む約束をしました。
明日、オオトリで2曲歌うのであまり飲むわけにはいかないし・・・
かといってご祝儀分くらいは飲みたいし・・・
と、せこい私は思うのでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする