演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

「君が代」唄います!

2012年08月31日 | 広野ゆき
嬉しいお知らせです!!

9月17日(月・祝) 国立代々木競技場 第2体育館 10時より

全日本総合空手道選手権大会2012の開会式で「君が代」を唄います!

先日、地元でお世話になっています有志の皆さんの暑気払いにお邪魔をした時のことです!

そのお仲間のお一人に、お弟子さんが世界に2万人いると言う、拳真館・空手道連盟の館長がいらしていて、この大仕事の話が舞い込んで来ました!

私はすぐさま、その場でアカペラで皆さんの前で「君が代」を歌いました!何かオーデションのようでしたが・・・

そして昨日、正式に歌うことになったお知らせを頂戴しました!

国歌を歌わせて頂くなんて、恐れ多く、今からどきどきですが、こんな幸せな事はありません!

今から思っても、今までの人生の中で一番に緊張すると思いますが、、、広野、自分を信じて頑張りま~す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノドの調子・・・

2012年08月30日 | 広野ゆき
先日の事です・・・朝、起きたら突然に声が出なかったのです!

話す声もままならない程で、ましてや歌なんてぜんぜん歌えないのでございました!

いろいろな原因を考えて見ました・・・

○朝一番にリバーサイドでの発声練習(しかしそんな柔なノドではないし・・・)

○お酒の飲み過ぎ・・・(それは毎度の事だし・・・)

○エアコンを点けっぱなしで寝るから・・・(それも毎年の事だし・・・)

等々いろいろと考えて見たのですが・・・それはやっぱりストレスから来たのではないかと思われます!

久々に連日のように忙しかったお仕事が一段落して、それまで気が張っていたモノが安心と共に気が緩んでそれがノドに来たのではと思うのです!

それは、20年以上になりますが、一度やはり、今日のこの仕事をこなせば少し休みが貰えると言う翌日に、ピタリと声が出なかった事があったのです!

図太く見えても、私は繊細な女のようでございます~

お陰さまで、声の方は3日間、安静にして声を出さないでいたら直りました!

しかしその20年以上前に出なくなった声で、その後レコード会社での「浜圭介特集」の奥村チヨさんの「終着駅」をレコーディングをする仕事だったのですが、自分で言うのも何ですが・・・その時の「終着駅」の私の歌が、しゃがれてて、色っぽい声をしているんですよねぇ~

たまにそのカセットを聞いたりしますが、自分でない自分にビックリです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーサイドと呼ばせて・・・

2012年08月29日 | 世間ばなし

写真は最近のノン太のお散歩コースであります「土手」で、遥か向こうに見えるのが江戸川競艇場です!

しかし・・・今日から、この土手を「リバーサイド」と呼ばせて下さいませ~

江戸川競艇場も今では「江戸川ボートレース」と呼ばれておりますので・・・

そんなリバーサイドをお散歩をしていたら、写真の80歳になる、亡き父の先輩とバッタリ!!と会いまして、次の日は78歳になる同級生の方とも会いました!

同級生の方は、毎日1500万歩以上歩いているとか・・・何時までもお元気でいてほしいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンヤさんと暑気払いに行きました!時の模様!

2012年08月28日 | 広野ゆき

一昨日、何時もお世話になっています、平塚の佐野様邸にキンヤさんと遊びに行きました!

元々はキンヤさんと副詞君とのユニット「摩天楼ブルース」の時のキャンペーンでお世話になったのがご縁だったのでした!

二人でお邪魔をするのはお久ぶりなのですが、この暑い中、キンヤさんが最寄りの駅まで来てくれると言うのです!
「だってさぁ~ あたしもさぁ~ あんたが引っ越した所に将来的にはお世話になるんだから一度近くの駅まで行って見るわよ~」と言うのですが・・・どんな意味なのでしょうか???

まぁ~そんなことはどうでもよく・・・楽しい暑気払いの模様で~す!!

 最近、掘りごたつにした和室での乾杯~は3時から始まりました!お父さんが釣ったご自慢のあゆですが、今年は小ぶりなのしか釣れなかったそうです!
沢山飲んで食べた後は、2階にあります「クラブ片岡」のカラオケルームでの2次会の始まりで~す!左端の美人女性は娘さんの恭子ちゃんです!
お父さんとママと犬の春香ちゃんです!
お父さんの義兄さんと「女の港」をデュエットしました!
仲良く、ママと義姉さんとのデュエットで盛り上がり・・・
私の歌「火宅の愛」を熱唱?
「いつまで歌うの~」とでも言いたそうなノン太です!
楽しい3時から始まった暑気払いも気が付けば夜の11時!!

呆れ果てたノン太は、こんな格好で不貞寝をしておりました~

最後に恭子ちゃんの旦那様和さんはいつもカメラマンなのでこの一枚にしか映って居なく・・・左端のイケメン男性が聖子ちゃん大好きな和さんで~す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越し祝いをして頂きました~

2012年08月27日 | 私のこと


お引っ越しをして一か月が経ったあたりが落ち着く時だろうと、送別会、引っ越し祝いと宴会が目白押しの私でございます~

そんな先日、15年以上のお付き合いになります、独身女性のお姉様3人と黒一点のおじ様の5人組の仲良しさんが我が家に来てくれました!

元々はテニスを始めた15年前に知り合い、その頃は山中湖や軽井沢など、皆でテニス合宿をしていたくらいに燃えていた時を一緒に過ごしたお仲間でした!

このお仲間は、うた声にしてもライブにしても、いつもいの一番に駆け付けてくれるのでした!

宴会料理は、最近我が家で定番になりつつある、串揚げをメインにしたその他もろもろでございます!

お姉様お二人はデコレーターなので、この部屋のここはどうしたらいいの?などと仕事抜きで聞いちゃいました!

まったりとした楽しいひと時を過ごしました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会をして頂きましたぁ~

2012年08月26日 | 友達のこと


延び延びになっていた私の送別会を、3つの内の1つのテニスグループ「アジトン」の飲み仲間が開いてくれました!

12時からみっちゃんのご自宅で、ご覧の様なお料理がずらり~と並び5時まで盛り上がりました!

ご縁とは不思議なもので・・・15年前に渋谷区の試合での対戦相手になったのがみっちゃんでした!

まだまだ下手くそな私は、態度だけはデカク、相手を委縮していたようです・・・

みっちゃんに言わせると、ノン太を抱いている私は「怖いセレブな奥様」に見えたそうで、あまり近づくのはやめようと思ったそうです!

私にして見れば、私が何かを話しかけても、愛想のない顔で知らん顔なので、「嫌なおばさんだなぁ~」とお互いがお互いを誤解していたようです!

2年前に私がこのグループに入り、13年かかってやっと誤解が解けたのでございました~

でも・・・私の何処がセルブなの~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノン太、イメチェンする!

2012年08月25日 | ノン太の事


いろいろな話をご近所のお散歩をしている方から聞いて、新しい美容院に行きました!

もちろん、ノン太の美容院でございます~

今まで5年間お世話になっていた美容院では、やっとノン太も慣れてカットの形も馴染んで来たところだったのですが、月1のペースの事なので、思い切ってご近所に変えて見ました!

・・・私の要望は「耳は短めで、それと基本的にはテディベアカットですが、丸く丸くお願いします。体はサマーカットで足は太めで・・・そしてアレルギーなので、家で洗う時はノルバサン(犬用のアレルギーシャンプー)でシャンプーをしてますのでよろしくお願いします!」とこまごまと注文をつけたのでありました!

お預けをして3時間半後・・・お迎えに行って見たノン太の耳には、緑のリボンがついていました!!!

え~と心の中で思いましたが・・・そう言えば、ご近所の方も男の子なのにリボンをしているワンちゃんが多かった事を思い出し、ここのお店では男の子は皆オカマにされてしまっているようでございます・・・

何となく、心なしか、下町っ子になったような・・・気がします・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしき夫婦愛!

2012年08月24日 | 私のこと
お隣の家にいるはずだった大好きな光江おばちゃんが、脳梗塞で倒れて2カ月近くが経ちました!

それ以来、48年連れ添っていた夫婦は離ればなりになってしまったのでした!

おじさんは(亡き父の弟)糖尿病が原因で、13年も人工透析を週3回受けているので、光江おばちゃんがいなければ、一人では何も出来ないのです。

しかし、いろいろな事情により、息子たちのサポートを受けながら、お隣で一人暮らしを始めたおじさん・・・

初めは意識すらなかった光江おばちゃんでしたが、数日前にお見舞いに行った時には、言語障害があるので話は出来ませんでしたが、目で、私だと言う認識はあるようになったのです!!

「おじさんが待ってるから、早く良くなって帰ろうね!私も光江おばさんがいるから引っ越して来たんだからねぇ~」と言ったところ・・・声を出して泣きだしてしまったのでありました・・・

そして次の日・・・3週間会ってないと言う、おじさんを連れてお見舞いに行きました!

おじさんを見て泣きじゃくる光江おばちゃんに、「光江、可愛そうだねぇ~ 大丈夫だから一緒に帰ろうねぇ~ 光江の大好きな早苗ちゃんも帰って来てくれたから安心だよ~」とおじさん・・・

おじさんは辛うじて動く光江おばちゃんの左手を握りしめながら、感動の再会を果たしたのでありました!

帰る時になって、「おじさん!光江おばちゃんにチューしてあげれば!」と私・・・

「あ~ そうだな、光江、また来るからな!」とおじさんは2回も、チューをしたのでありました!

何て素晴らしい夫婦愛なんでしょう!!!

多分、二人はいつもスキンシップがあってチューをしていたのではないかと思いました!

だって、私も子供の頃は家族3人で、いつのチューをしていたからです~

血は争えないですものねぇ~

75歳と70歳の48年連れ添っている二人が、また元気で一緒に暮らせますように願うばかりでございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってシルバーですか?

2012年08月23日 | 通販情報


安いからと飛び付いた私もいけないのですが・・・

ウオーキングシューズを通販で購入しました!

口コミも良かったし(最近は口コミも当てにならないことは承知でしたが・・・)写真の色も形もかっこよかったので・・・と言うよりも、かっこよく見えただけでしたが・・・

楽しみにしていたシューズの箱を開けて見てビックリです!

シルバーと書いてあった色は、どう見ても灰色なんですが・・・どう思いますか?この写真、灰色ですよね?

でも・・まあ・・もう、買ってしまったのだし、気にしないで、シルバーだと思い込んで履こうと気を取り直していたら。。。

「どうしたの~ そのシューズ! ぜんぜんらしくないじゃん~」と久しぶりに行った代々木公園の友達に会う人会う人に言われたのでありました!

まぁ~いいや!! これが下町のスカイツリー色だぁ~今は下町江戸川だぁ~と開き直る私でありました!

が・・・やっぱり納得が行かないなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越しから1カ月が経ちました!

2012年08月22日 | 私のこと

時間とはアッと言うまです!あの大変だったお引っ越しから丸一か月が経ちました!

慣れない環境に、ノン太も私もてんてこ舞いでしたが、最近では玄関脇にお花を活ける余裕も出て来ました!

そして何よりも、「広野ゆき」として第一歩からスタートしていることを感じていることが、唯一の収穫でございます!

恥ずかしながら始めた土手での発声練習も、最近では誰が通ろうと、我が道を進んでいる私ですが・・・


毎日のように発声練習をしていたら、3人でウオーキングをしている後期高齢者の男性たちが「声が安定してるね~」とか「コーラスグループにいるの?」と声を掛けて来るようになったのでありました!

また、お花の手入れをしている還暦過ぎた位の男性が「良い声してるね~ 音楽学校かい?」などと、嬉しい事を言ってくれるのでありました!

今では、私の発声練習の声を聞きながら、ノン太に良い子良い子をして、お花にお水をあげているのです!

当分は、音楽学校の生徒と言うことにしたいと思っております~ 

図々しい女でございます~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉「末広」に行きました!

2012年08月21日 | 食べ歩き


地元に戻って、いの一番に行きたかったところが、近くにあります焼き肉「末広」です!

お酒好きだった亡き父が、毎日のように一人で飲みに行っていた呑み屋さんだったのです!

その頃は、焼き肉よりもモツ煮込みやユッケやレバ刺しをつまみに、今でこそ定番になりました、ホッピーを飲む親父が多く集まるところだったのでした!

小学生だった私は、父を迎えに行きながら、それぞれのおつまみを食べるので、子供の頃から呑んべいの要素は十分にあった訳です!

40年以上も前に、父との思い出のある「末広」が未だ健在と言うことで行きたかったのでありました!

もう、焼き肉屋さん本体になってしまって、親父がお一人様なんて光景いは無く、お店も綺麗になって、モツ煮込みもレバ刺しもユッケもないのですが、まさに、焼き肉の味付けは昔のままで感動しました!

マッコリを飲みながら、一気に父とのあの時代を思い出したのでありました・・・

焼き肉を食べたせいか、お陰さまで微熱も正常になりました・・・ご心配をお掛け致しました・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙って引っ越した訳ではないのですが・・・

2012年08月20日 | 私のこと
黙って引っ越した訳ではないのですが、急な事だったので私自身も驚いている訳で・・・

お散歩友達やジム友達からの「最近私を見かけないけど・・・」メールに感謝致します!

「早苗ちゃんの事だから、何処に行っても大丈夫だねぇ~」って皆が皆、口を揃えて言うのですが・・・そんなことないんだけどなぁ~と、、、人見知りな私は思うのでありました・・・

それに、今はまだドタバタとしていて、テニスもジムもやる気がせず、最近はこの暑さと戦っているわけですが、2・3日前から微熱が出て来てしまったのでありました!

何か・・かったるいのですよねぇ~  
もう、私もノン太も若くはないですからねぇ~
いくら地元とは言え、新しい環境に慣れるって、疲れますよねぇ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボールでわかる、引っ越し業者の質!

2012年08月19日 | 今の世の中
今回のお引っ越しでわかったことがあります!!

それは引っ越し業者の質です!

と言っても今回、ケチな私は引っ越し業者に任せないでピストン輸送のマイカーで荷物をせっせと運び、あとは友人にお願いをしたので運十万円何て言うお金はもちろん掛からず、引っ越しそばだけで済んだのでありました・・・

それに、今まで居たマンションの管理人さんから何十個といろいろな引っ越し業者の段ボールを貰ったのでした!

それぞれにまちまちで、しっかりした段ボールもあれば、安ブシンな段ボールもあったり、段ボールの上に書き込む所も親切だったり、簡素だったりで、そんな段ボールを比べて見ると業者の良し悪しもわかるうようです!

あえて何処がどうとは言いませんが・・・パンダマークの引っ越しのサ○○が一番質が良いような気がします~

こんな話を以前に聞いたことがあります・・・ 
高級旅館「加賀屋」の仲井さんの着物は、やはり日本一になるだけの事はある、着物を着ている。と・・・
やはり、質の良いのとは、外見も中味もしっかりしてこそなんですねぇ~


そう言えば・・・その昔ワンルームの狭い部屋住んでいた時代に、荷物置き場として借りて居たアパートがあったのですが、そのアパートが立ち退きになり、別の所に荷物を運ぶ時に、マンションからリヤカーを借りてそれこそ、一人で何十回もピストン輸送をしたのでした!

昔から、しっかりしている女でございます~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい贈り物!

2012年08月18日 | 食べ歩き

写真は冷凍保存の宅急便で送られてきた、佐野様ご夫妻からの嬉しい贈り物です!

佐野様ご夫妻が常宿にしています、銀水荘の帰りに「徳造丸」と言うお魚屋さんで、アジの干物やきんめの煮つけ、味噌漬け、塩辛、イカのくちばしなどなど・・・私の好物の詰め合わせを送ってくれるのでありました!

私の冷蔵庫は、ご満悦でございます~

私のお酒も進みます~

今夜も、ノン太相手に飲む広野でございます~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり良いなぁ~健康ランドは!!

2012年08月17日 | 広野ゆき

昨日は船橋健康ランド「ゆとろぎの湯」に行きました!

50分ステージで、アンコールなど入れて1時間のステージで暑くて汗ダラダラなんですが、終わった後にやりきった気持ちになります!

私の原点はここにあるように思います!!

それにとても嬉しいのが、お客様とのふれあいは基より、後半になればなるほど、男性一人のお客様がご祝儀を持って来てくれるのです!それもホントに嬉しそうなお顔をして・・・

そんな時、亡くなった父とダブってしまってホントに歌手冥利に尽きるものだと感じてしまうのでした!

写真はお馴染の山ちゃんですが、今週は山ちゃんも大忙しでした!

日曜日の二宮神社から始まり、一昨日のうた声に昨日のゆとろぎの湯は2時と6時のステージまで応援して頂き、週3回追っかけをしてくれました、後、半年で80歳になると言うのにです!!

2時のステージは私設カメラマンのバンちゃんが一番前で準備をしてくれて、撮ってくれましたが、6時からのステージは淋しく一人、楽屋でパチリしました!

でもでも、1部2部と長時間に渡り応援して頂きました、小沢さんグループの方々には感謝致します!

小沢さんとはここの常連さんですが、今、大病をして入退院を繰り返しているにも関わらず、「広野ゆきを呼んでくれ~」とリクエストをして頂き、呼ばれた訳ですが、そんな方がいるから私は歌っていられるのだなぁ~と改めて思いました!

人情溢れる健康ランドは、やっぱり楽しいステージです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする