演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

やっぱりお母さんなのかな😨

2023年05月31日 | 私のこと






私の母は昨年13回忌を終え、お墓が小諸にあります🙏
実父は46年前に亡くなりました🙏

色々事情があり、母は再婚相手のお墓に入っているので、一人娘の私は実父のお位牌を入れたお仏壇をずっと守って来ました🥹

なのでその色々あって、亡き母の写真は何処にも飾って無かったのですが、最近昔の母の写真を貰ったので「たまには😫」と思いスマホの定期入れに入れていた所、嬉しい事に歌のお仕事が舞い込んで来たり、もっと歌を頑張れ‼️とでも言われている様な出来事が起きて来たのです😱

これは母の私に対する執念の何ものでも無いと思いました😅

なので色々な報告と共に母のお墓参りに行きました🙏

やっぱりあの世でひとり娘の私の事を心配しているのでしょうか⁉️

※写真は私が赤ちゃんの時と18年後の堀越高校の卒業式の時のです🙆‍♀️
かなり派手な母だったので、小さい時から凄く恥ずかしかったです😢

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日はダブルヘッダーです‼️

2023年05月30日 | 広野ゆき



昨日と今日はダブルヘッダーでございます‼️

何のダブルヘッダーと言いますと、昨日の午前は眼科で午後はリハビリと病院通いのダブルヘッダーでしたー😅

そして本日は、自宅よりラジオリモート収録が午前午後とあります‼️

午前中は「ややと広野ゆきの言いたい放題」で午後は「ばあちゃんのひとりごと」の作詞家の岡本大生先生の番組にゲスト出演です😃

お仕事のダブルヘッダーなら大歓迎ですが、病院のダブルヘッダーは急に老け込んだ様に感じます😫

所で皆さんのブログを見ていると、東京では紫陽花の花が満開の様ですが、こちらはまだまだで青々と葉が茂っています😃


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラダンスを観て来ました💃

2023年05月29日 | 長野県佐久の事




昨日は上田市丸子のステラホールまで、Hママのフラダンスの発表会にお邪魔しました‼️

とても素敵なホールで音響も照明もバッチリで、子供からおばあちゃんまでが一生懸命に踊っているのが感動的でした😍

会場内の撮影は禁止だったので残念でした😫

私も以前、ジムのフラダンスのレッスンに半年くらい参加しましたが、フラダンスは手話で通訳しながら踊るので、全く感性の無い私には、手の先々まで感情を入れる事が出来ずに撃沈したので、皆さん凄いなぁ〜と感じました😍

帰りは道の駅で蓼科アップルソフトクリームを食べて帰りました🚗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然が続きます😱

2023年05月28日 | 長野県佐久の事


写真は一昨日のステージの中で、お客様とご一緒に歌うコーナーを設けさせて頂いた時のモノです‼️

ご一緒に歌った方は、とてもお洒落で素敵な方でした😍

それが偶然にも、私がこちらに来て1番目にお散歩中に出会い仲良くさせて頂いているHママがレッスンに行っているフラダンスの先生だったのです😱

そして今日、偶然にもHママのフラダンスの発表会があるので見に行く予定にしているのです💃

佐久市広しと言えども10万人都市で、こんな偶然ってあるのですね😍


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいご声援に感謝申し上げます🎤

2023年05月27日 | 広野ゆき











昨日は佐久市シルバー人材センターの4年ぶりに行われた定期総会の後のアトラクションでした‼️

初めて地元になった佐久市でのステージでしたが、1年前にこちらに移住した事をお伝えすると、皆さんびっくりしておりました🥹

お客様の所を廻らせて頂いた時に、「私達も臼田なのよ‼️」とかなりのご近所さんがいらっしゃいました😱

久しぶりのアップにヘアピースが取れないかヒヤヒヤしながらも、楽しいステージが出来ました😍

皆さまの暖かいご声援に只々感謝です🙏

こちらに来て1年が過ぎましたが、こう言う形で地元の方々とお会いが出来たのは、氏神様である稲荷神社様のパワーを頂いた様に感じます⛩️

🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️👏👏🙇🏻‍♂️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日地元で決戦です🎤

2023年05月26日 | 広野ゆき


本日はこちら佐久平交流センターでシルバー人材センターのイベントにお邪魔します🎤

業界の方なら知らない人は居ない元オリコン編集長の岩澤様からのご紹介で、地元の事務所の丸山社長様とのご縁を頂き、本日に至りました😊

丸山社長様のご自宅と我が家は3キロしか離れて無く数奇なご縁に只々感謝です🙏

昨年末の和服でのショートカットの若作りに失敗したので、ここ数日ヘアアップの研究を重ねての決戦です🎤

何時もの私のルーティンとしてお風呂で身を清めて行って来まーす‼️

全てが結果良しとなります様に祈ってて下さいませ🙇🏻‍♂️

久しぶりのステージにワクワクしております😍

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歌で綴る家族の絆」アルバム発売の石田奏さん🎤

2023年05月25日 | 演歌歌手


昨年発売させて頂きました「ばあちゃんのひとりごと」のカップリングを一緒に歌わせて頂いております石山奏さんの、「歌で綴る家族の絆」が5月20日に発売になりました‼️

作詞家でありラジオパーソナリティでもあります岡本大生先生からアルバムの中に石山奏さんとのデュエット曲「二人は、めぐり愛」も入っている事をお知らせ頂きました😍

メイン曲であります「母恋橋から」をお聞きくださいませ‼️ 

石山さんは昨年、岡本先生ご夫妻と佐久市の我が家に立ち寄って頂いた事があり、レコーディングではお会い出来なかかったのでその時初めてお会いしましたが、実直で見た通りの方でした😃
退職されるまで警察官をしていたとお聞きして、まさに‼️と思いました😃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノン太郎のこの態度🙀

2023年05月24日 | ノン子とノン太郎の事









最近ちょっとは大人しくなったノン太郎ですが、お姉ちゃんのノン子は何時もやられっぱなしです😫

ノン子が居るところ居るところに来るので、最後にはスーパーのマイカゴに入っています😱

そして挙げ句の果ては、後ろを向いていじけている感じです😅



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸の菱野温泉常盤館、最高でーす♨️

2023年05月23日 | 長野県佐久の事



















先日の地元旅でお世話になった旅館、菱野温泉常和館はとても素晴らしくて感動しました♨️

お客様を迎えるにあたって、近場で色々な旅館やお店を探検している中、お金を出せばそりゃぁ良い旅館であるのは当たり前ですが、旦那さんが昔から宴会で良く行ってた常盤館のお風呂が良いと言っていたのでそこに決めました‼️

それが何と、お風呂に行くのにトロッコ列車に乗って展望露天風呂に行くのが売りなんです😍

旅館自身は古いので昭和感丸出しですが、隅々までお掃除が行き届き、色々なアイデアが盛り込まれているのです‼️

お部屋の水道水の説明も笑っちゃうし、特に朝食バイキングが最高でした‼️

子供が喜びそうなポップコーンを作るマシンや、冷蔵庫にはガリガリ君やアイスシュウクリームが食べ放題で、いつでも美味しいコーヒーが飲み放題で露天風呂のテラスでは焼きマショマロがサービスで、大人でもはしゃいでしまう程でした😫

そしてコスパも良く、旅行サイトでは行きたかった旅館の3分の1のお値段なんです♨️

今まで色々とお仕事でお泊まりをしていますが、お勧めな温泉旅館でございます♨️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの小間満祭でした‼️

2023年05月22日 | 長野県佐久の事


















昨日は私が住んでいる街の小満祭が4年ぶりに開催されました‼️

普段は1時間に1本あるか無いかのガラガラな小海線が満員で乗れない人もいたほどの沢山の人で賑わっていました😍

朝から花火が上がったり、我が家から1本外れた道では露店が並び、たこ焼きの🐙にびっくりしたり、プロレスがあったりと沢山のイベントがあちこちであるのです😱

そして何時もお詣りに行っている稲荷神社もご開帳されていて、御祈祷して頂き、宮司様や街の重鎮な氏子の方々とも顔見知りになりました😊

デビュー39年目でまた新たなご縁に感謝です🙏


お陰様でこんなに歩きました🥹



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー39年目に突入しました🎤

2023年05月21日 | 広野ゆき









私は38年前の5月21日にキングレコードより「砂の愛」「1番電車を待つ女」でデビューしました🎤

写真はデビュー発表会を地元の江戸川文化センターで行った時のです😊

色々な方々のご尽力で、ちびっ子歌手だった私はやっとの満願叶ってのデビューでした🥹

今日から39年目に突入ですが、サンキューの気持ちでみなさまに感謝をしてこれからも頑張って行きたいと思います🙇🏻‍♂️

山あり谷あり谷ばかりでしたが…..
ここまで好きな歌で生きて来た事にただただ感謝です🙏
(ここ数年はアルバイトもしましたが😱)

今後ともどうぞ広野ゆきをよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️

因みに和服で歌っているのは、当時のレコード会社の大先輩の大月みやこさんの「女の港」ですが、その時お越し頂いていた担当ディレクターに「ゆきちゃん‼️女の港は合わないからもう歌わ無い様に」と言われたのを思い出しました😨

「女の港」を担当した同じディレクターだったので、下手くそな私に我慢が出来なかったのだと思います😫


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺参りに小諸懐古園で散策‼️

2023年05月20日 | 長野県佐久の事





























今回の地元旅はお天気にも恵まれ過ぎてこちら長野県も暑い陽射しでしたが、平日とあってさほど混んでも無く、善光寺にお帰りになったびんずる地蔵様にもお会いする事が出来て、目と右手を摩って来ました😊

後期高齢者様が一緒だと、歴史的な事も教えて頂き色々と勉強になりました😅

2日目は小諸懐古園に行き、佐久の自宅までドライブして我が家でお茶を飲み、最後はランチ付きのカラオケボックスで盛り上がりお別れしました👋

ホントに楽しかった地元旅だったので、今何か気が抜けた感じでございます😫



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった地元旅、戸隠蕎麦‼️

2023年05月19日 | 長野県佐久の事









地元旅の初日は、隈研吾さんが設計したと言う太子堂八幡神社の奥様信子さんのお友達の戸隠神社の前にある「奥社の蕎麦屋」さんにお邪魔しました‼️
写真の女性はオーナーの礼子さんです😊



戸隠神社の樹齢800年の三本杉の前で小野様ご夫妻と八幡神社の奥様信子さんと花道家の福太郎さんでハイチーズ‼️











ホントに楽しく笑ったみなさまとの地元旅でした😊

40代60代70代80代とそれぞれの年代に歳は違えど笑うツボは同じで、兎に角珍道中そのものでした😅

初めて戸隠にお邪魔しましたが、善光寺まで行くのならちょっと足を伸ばしてでも行く価値がありました😍

標高1900メートルは、ホントに山の上の上で景色も良く空気も美味しくて清々しい気持ちになりました‼️

そして善光寺から菱野温泉へとハードスケジュールに移動する私達でした😊



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神津牧場のソフトクリームから始まりました😅

2023年05月18日 | 長野県佐久の事






楽しい地元旅の始まりは、佐久パラダでの神津牧場のソフトクリームから始まりました‼️

楽しい珍道中に笑った笑った😃

本日は、小諸懐古園を散策し地元の道の駅でお買い物をして、、、それから、、、
行って来まーす👋




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな1泊2日の地元旅‼️

2023年05月17日 | 私のこと



今日は東京の世田谷から何時もお世話になっております、広告代理店の小野社長様ご夫妻と今、御朱印で話題になっております、太子堂の八幡神社の奥様がこちら長野県へお越しくださいます🙇🏻‍♂️

ホントは昨年の善光寺のご開帳に合わせて来るはずだったので、やっと実現する感じです😊

先ずは私を佐久パラダで拾って頂き、そこで評判の神津牧場のソフトクリームで乾杯して、戸隠のお蕎麦を堪能し善光寺にお詣りします🙏

その後小諸の温泉宿で一泊しまーす♨️

地元で一泊二日の温泉旅でございます〜

勿論、旦那さんと猫達はお留守番でーす🙀

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする