演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

酔っ払って電車で寝ている女!

2012年01月31日 | 私のこと

いつもお世話になっています、小野社長が理事を務めています、ティーボールの新年会に小野社長邸にお邪魔をしました!

 奥様の手料理の数々です!!お正月とお盆が一緒に来たような、とても美味しいお料理で、いつものように遠慮なく御馳走になりました!

        お酒も取り合えずビールから始まり、赤白ワインに日本酒と、なんでもござれで頂きました!写真のワインは「ティーボール」の会長の海部俊樹さん自筆の「希望」のワインです!

「ゆきちゃん、モツが大好きと聞いたから・・・」とモツの煮込みからお赤飯などなど・・・奥様の手料理はホントに美味しいんです!

気が付けば、私とよしりんの女子二人だけが残っていて、宴会が始まってから8時間近くも長居をしてしまいました・・・

かなり酔っ払ってしまった私は・・・恥ずかしい話ですが・・・帰りの電車では寝てしまい・・・気が付けば「新宿」まで行ってしまったのでした!我が家は新宿より2つ手前の駅なので、また折り返し運転で無事に帰って来ましたが・・・私・・・着物を着ていたのです!!

着物を着て、酔っ払って電車で寝ている女なんて・・・めったに見た事はないですよねぇ~

気が付けば、化粧も落とさずソファで寝ていたのですが、ふと奥様から頂戴したお土産の袋を覗いたら 私の名前があったからと用意をして頂いた袋の中には、赤ワインにお赤飯、モツ煮込みが入っておりました!

朝、目覚めたら・・・なんと、お赤飯とモツ煮込みの食べた形跡があるのでした・・・

よっぽど楽しく御満悦だったのか・・・二日酔いも無く・・・ただ記憶が無いだけでございますが・・・

小野社長邸からのお誘い、は、もうないかなぁ~と心配をしております・・・反省・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい~!!1つ違いでした!

2012年01月30日 | 私のこと

昨年の年末ジャンボの大当たりに気を良くしていた私は、何となく・・・年賀はがきのお年玉もあたるような気がして、わくわくしながら一枚一枚調べて見ました!

お年玉年賀は、数年前に3等賞の蟹が当たった以来でした!多分、その時、蟹大好きな私は独り占めをしてしまったので、運が何処かへ行ってしまったのではないかと思われるほど、商品にはとんと縁がなかったのです・・

そして今回!!見て下さい!2等賞の番号が1つ違いなんです!!

たらればだけど・・・当たっていたら・・・と思うと・・・手に出来ない商品を中から選んだりしちゃって・・・

でもでも・・・これは、だんだんと大当たりに近づいている予感だと思うので、よし!としましょう!

結局、お年玉切手シート5枚が当たりました!!

でも、悔しいなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りにしています、竹口キャプテン!!

2012年01月29日 | 広野ゆき

写真の男性はホテルフロラシオン青山の宴会係の竹口キャプテンです!

昨日はいつもお世話になっています、クリーニング協会の新年会でのステージを終えてのキャプテンとのツーショットです!

ここ10年来のフロラシオンのスタッフの方々には、ホントにお世話になっています!

宴会係の皆さんは、お料理からお酒までのお世話をするわけですが、私の音響から照明までこなして頂き、いつも感謝しています!

この日も長いお付き合いの竹口キャプテンが、心配になって他の宴会から顔を出してくれたのでありました!

歌っている時に、竹口キャプテンの顔が見えたのでとても安心しました!

しかし、いつも歓心するのは、そんな宴会係の方々です!

言葉使いから立ち振る舞いまで・・・きちんとしています・・・今時の若い子たちもがです・・・

写真は宴会場の裏ですが、ここにはドラマがあって、ここの場所は皆さんに取ってはまるで戦場です!もちろん私もここの場所で出番を待ったりするので、緊張するところです・・・

いつも思います!私ひとりでは、何も出来ないと言うことです!

皆様の協力があってこその「広野ゆき」でございます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボロ市」朗読をよしりんに習う!

2012年01月28日 | 広野ゆき

声優である「よしりん」に朗読「ボロ市」のレッスンを付けて貰いました!

来月25日のイベントで、生まれて初めての朗読をするので、本職のよしりんにお願いをしたのでした!

一行づつ、よしりんの読んだ後に続けて読むのですが・・・なかなか上手く行きません・・・

せっかちな私は、やっぱり話方もせっかちで、間がなかなか上手くもてないのです・・・

よしりんは流石、話し手のプロです!なるほどぉ~と歓心するばかりで、頭ではわかって来たのですがなかなか上手く口が廻らないのです・・・

1時間ほどレッスンをして頂き・・・その後はお決まりの、居酒屋「ノン太」に部屋は早代わりをして・・・

 先日買った「串揚げ鍋」で盛り上がりました!

沢山ありましたが、無事完食致しました!

早速、今日から練習、練習で~す!! よしりん、ありがとうございました~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同情はするけど、しかたないよねぇ~・・・

2012年01月27日 | 今の世の中

先日スーパーマーケットに行った時のことです!

野菜売り場のところで、70歳前後の御婦人が、二人の子供連れの若いお母さんに怒っているのです!

「あなた!!失礼ねー!どう言う事よ!それって!」と、とにかく凄い剣幕なのです!

そんな時に遭遇したのですが、小学1年生位の子供が、多分野菜を触ってたりしてたと思うのですが・・・その時に「ほろ!そんなことしたら、あのおばさんに怒られるでしょう!」と言ったらしいのです!

それがキッカケで、近くに居た後期高齢者らしい御婦人まで加勢をして「あなたねぇ~どんな教育をしているの?こんな親だからろくな子供が出来ないのよー!」と一緒に怒っているのでした!

その後・・・凄い剣幕な御婦人が私に向かって「そうでしょう!」と同意を求めるのです!

苦笑いをしてうなずいた私を見て・・・

「あなたにもわかって貰って気が済んだわ~」とその御婦人は胸を撫で下ろしたのでありました!が・・・

まあ~私がその時の当事者だったら、これ以上文句を言ったと思いますが・・・なんせ、隣にいた旦那までもが怒られて平謝りに謝っている姿を見たらねぇ~ 同情はするけど・・・やっぱり駄目お母さんですよね~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がIphoneで初めて買った曲は「ヨイトマケの唄」

2012年01月26日 | 私のこと

あんなに手こずっていたIphoneも、だんだんと慣れてきましたが、やはりわからないことをサポートセンターに聞いてもラチがあかず・・・解決出来ないことをメモに書き出して・・・お助けマンに助けて貰います!

お助けマンとは、IT系大好きな真理ちゃんです!

今までの私のIT系はパソコンしかり、携帯も真理ちゃんと同じ物を購入して、個人的なマイサポートセンターになって貰っていたのでした!

そして今回、「ランチしようよぉ~」と甘い声を出して、我が家までお越し願ったのでありました!

いろいろな操作など教えて貰った中で、音楽を取り込めるようにしたいのも教えて貰い、取り合えず一曲好きな歌を買ってみることになりました!

「何の歌がいい?」との真理ちゃんに・・・

「ヨイトマケの唄!」と開口一番!!

先日TVで美輪明宏さんが歌っていたのを見て感動をしましたが、数年前に初めて聞いた時も自然に涙が出てきた歌でありました!

時代は何時になっても、人の気持ちに感動を与えてくれると言う事は変らずに同じなのだなぁ~と思いました!

ホント!!最高ですね!!ヨイトマケの唄!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開き直るノン太!

2012年01月25日 | ノン太の事

何となく察していました・・・多分、今日当たり、ベッドでノン太がおまけをする事を・・・

ノン太と長く一緒に暮らしていてわかったことなのですが・・・私がすっぴんで部屋から出ると、物凄く吠えて怒ります!

きちんとお化粧をした時などは、諦めて静かに私を見送るのですが、すっぴんだと近くだと感じるのか、何で一緒に連れて行かないんだよー!とでも言いたげなんです!

その日は、ほんの40分程、近くのスーパーに買い物に行っただけなのですが、家に着いた時には遠吠えまでしていたので、かなりの御立腹だったようです!

そして・・・その日の明けた朝・・・

ベッドにころりと、うんちのおまけが転がっていました!

今までのノン太だと、そのことが何時私にばれるかとビクビクとして、ゲージに入っていたりしたのに、今朝のノン太はソファで鼾をかいて寝ていたのです!

それも、「何よ!これ!」と私が怒っても知らん顔・・・開き直っているのです・・・

犬も人間も、年を取ると頑固になるものなのですねぇ~

犬も人間も、可愛げがなきゃ駄目だと、自分に言い聞かせながら、ノン太にもノン太の言い分があるのだろう~と、可愛いノン太のために凍った雪の中へと、お散歩に行きました!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと時の雪景色!

2012年01月24日 | 今の世の中

夕べ、外で大きな音がしたので窓を開けてみたら、真っ白な雪景色でした!

降っている雪の量が半端ではなく、勢いのある雪がこのまま朝まで降ったらどの位積もってしまうの?と思ったくらいです!

しかし・・・今朝は晴天でございます・・・

もう少し積もってくれたら、公園でノン太は喜んで遊ぶだろうなぁ~と思いながら・・・ワンちゃんが何故、雪が大好きかと言うと、雪が積もることによって今までいろいろと有った匂いがなくなり「ハイ」な気持ちになるそうです!

 ちなみにこのドラえもんの雪だるまは、一昨日、神田の本屋さんの前にあったものです!外人さんなどが記念撮影をしていたので、私もついでに撮って見ました!

そう言えば・・・私の子供の時の前歌時代のレパートリーに、テレサテンさんの「雪化粧」を得意として歌っていました!

今思うに・・・とても大人の歌で、未だにそんな意味深な歌詞のような経験が無いと言うのに・・・ませた子供時代でございました!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励まされたメール!

2012年01月23日 | 広野ゆき

私のホームページからこんな、嬉しいメールが届きました!

何を思ったか、今日、広野 ゆきさんのことを思い出し、検索してみました。あ~まだ続けていてくださったんだ…とうれしくなりました。
私が初めて、ゆきさんにお会いしたのは、もう10年以上前だと思います。
トラック運転手さんたちの会で、どこかのホテルだったかと思いますが、その歌声に魅了いたしました。
確か、マネージャーさんとお客様たちににCDを売っていて、まだ初々しくて、鮮明に記憶に残っています。
もちろん、買いました。「誰よ」です。
もし、まだ活動しているのでしたら、予定などを
HOMEページで知らせていただけると嬉しいです。
とっても魅力的な声です。応援していきたいです。
頑張ってください。

さとうゆうこさんと言う方からです!

しかし、「誰よ・・・」は平成2年の発売だったので、それはもう20年以上も前のことなんですよねぇ~

もちろん、私も昨日のようだと思ってはいるのですが・・・まだまだ若々しい時代だったのですね!

昔を知ってくれている方は、和服になった私とは二重写しに見えるかと思いますが・・・私なんですよぉ~

そう言えば・・・今年頂戴したお年賀状の中、漫才の春風こうたふくたさんのこうたさんからの一言で、「ずっと続けていることは素晴らしい!!それも芸の内・・・ただ長生きしている私も芸の内?」とありました!

しぶとく頑張ります!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広野ゆきからのお知らせで~す!

2012年01月22日 | 広野ゆき

東京の民謡と広げようと、「世田谷民謡まつり」に来月2月25日(土)に出演します!

民謡歌手の大場いたる先生からのお誘いで、それぞれのジャンルで活躍中の若いプレイヤー6組が競演します!若手と言うに少し抵抗があります私ではありますが・・・

そんなこんなで、私も東京の民謡「豊島餅つき唄」を歌わせて頂きます!

また新しい試みとして「ボロ市」の朗読もさせて頂き、初挑戦なものばかりで、戸惑っています昨今ですが、是非ともお時間がございましたら遊びに来て下さいませ!!

 20日の「毎日新聞」朝刊に掲載されました!

日時 2012年2月25日(土)13時30開演(13時開場)

場所 烏山区民センター (京王線千歳烏山東口下車1分)

料金 前売り3000円  当日3500円

お問い合わせご注文は http://home.catv.ne.jp/kk/hirono-y/contact.html 迄

宜しくお願い致します!もちろんオリジナル曲も歌いま~す!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい予感・・・

2012年01月21日 | お料理

ある通販で3つで9990円と言う、商品の中に欲しいモノがありました!

 それは写真の卓上フライヤーの「串揚げ鍋」です!

鍋ばかりでもなぁ~と思っていたところだったので、これを見つけたときは心がうきうきしました!

それも、ネットの口コミでは(最近の口コミはやらせ問題でいろいろと言われておりますが・・・)楽しい食卓でした!などと好評価なのです!

早速注文をしたところ・・・この串揚げにつけるソースのお皿が無いことに気付き、あちこちと探して周りましたが、なかなかお気に入りがなかったところに・・・ 見つけました!!

それも近所の100円ショップでです!!取り合えず5組購入したものの・・・

待てよ!!今のところは・・・私の一人串揚げですか~・・・

一人鍋・一人手巻き寿司・一人もんじゃに続き、一人串揚げで「楽しい予感」なんて言ってるようじゃ、春はまだまだのようです!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にメイド服ですか~?

2012年01月20日 | 広野ゆき

「あんたさぁ~ 〇〇日って空いてる~?」とキンヤさんからの電話がありました!

「その日は駄目なんですよねぇ~ でも何ですか?」と私・・・

「実はさぁ~ めぐみちゃんのお誕生日に誘われてさぁ~ あんたに一緒に行って貰いたかったのよ~」とキンヤさん・・・

「ほら!!最近めぐみちゃん、モデルの子と結婚したでしょう!!そのパーティーではモデル友達のいい男が来るからさぁ~ あたし頑張ってメイド服を原宿で買ったのよぉ~ それがさぁ~ 家に帰って着て見たらぜ~んぜん似合わないのよ~ あんたにあげるからあんた、要る~?」とキンヤさん・・・

「要るわけないでしょう!!私がどこに着て行くのですかー?」と私・・・

そんなこんなの会話が続き・・・めぐみちゃんとは、キンヤさんが以前に「よめきんトリオ」でユニットを組んでいた唯一のお友達の渡辺めぐみちゃんのことです(写真中央)・・・

ご縁とは面白いもので・・・私もデビュー当時フジTVの「かくし芸大会」で、めぐみちゃんとご一緒させて頂き、気があって、その後のお誕生日会に誘われてお邪魔をしたことがあったのです!

その後・・・キンヤさんとのユニットを組んだ後に、キンヤさんとめぐみちゃんが一緒の時に電話があり、数年ぶりに話をしたのでしたが、キンヤさんの女子唯一の友人が私とめぐみちゃんだけと言うのも、何かのご縁ですよねぇ~

ちなみに20数年後のキンヤさんです! 大人になりましたね?                                  

                                     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息が出る夜・・・

2012年01月19日 | 広野ゆき

この夜景は私の部屋から見えるものです!

その昔・・・夜景から見える窓灯を見たくなくて、以前の部屋はわざわざ何も見えない部屋を選んで住んでいました・・・その時の心境は、前川清さんの「愛がほしい」の歌詞そのものでした・・・淋しい、私でした・・・

しかし、ノン太との暮らしにそんな事はすっかり忘れていた私でしたが・・・

今夜はため息が出る、久しぶりの空しい夜です・・・なぁ~んて!!違う意味でため息が出ているんです・・・

昨日は今年初めての「うた声カラオケ」で沢山の方がいらしてくれて、とても嬉しく幸せの気持ちだったのです! この写真の時までは・・・その後、家に帰る途中、縁石に車をぶつけてしまい、ガガガーと傷を付けてしまったのです・・・

夜になって、車の事を思い出して・・・ため息が出ちゃったのです・・・あ~ぁ~と・・・

そんな時は、今の自分を戒めて、ふんどしを仕切り直しと言うことで乗り越えないと!!・・・あっ!私、女でした・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大乾燥していま~す!

2012年01月18日 | 今の世の中

昨年の終わり頃から、朝起きて鏡を見ると・・・何か肌が、ガサガサとしていました!

「あ~ぁ・・クリームの力も朝まで持たなくなるほど、年を取ったのだなぁ~」と内心ショックでした!

が・・・そんな悩みを朝の後期高齢者の方々に言ったところ・・・

「あら!!私たちもそうよ!!」との返事に安心はしたものの・・・いや、待てよ!!

お姉さま方とは20数年間のブランクがあると言うのに・・・同じですか~?

などと思っていたら、世の中、この大乾燥注意報で誰もがそうだとか・・・一安心・・・

今は洗った髪の毛が乾くと、静電気でジェットコースターに乗っている時の髪の毛の用にになってしまいますが、私だけでしょうか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホテルフロラシオン青山」の新年会に行きました!

2012年01月17日 | 広野ゆき

今年で8回目になるのだそうですが、うた声でお世話になっています「ホテルフロラシオン青山」の新年会に招待して頂きました!

この新年会は、フロラシオンの従業員の方や出入り業者の方たちの、ホントに身内だけのパーティーなんです!

フロラシオン専属歌手と言う、肩書きを頂戴した私は、毎年参加させて頂いております!

普段サービスをしている方たちが、逆にサービスを受けたり、普段パーティーに出ているお料理などを逆に食べたりと、歌に踊りにと、とても盛り上がるパーティーなんです!

 しっかりと私も、食べて飲んで楽しませて頂きました!

写真の男性は設備の小野さんです! 

ホテル内の電気関係などの担当をしていて、うた声のお部屋で灯りの調子が悪かったりすると、すぐに駆けつけて直してくれます!

歌が大好きな小野さんですが、ホテルも小野さんのような裏方さんがいるので無事営業が出来るのですよね!!

また、厨房の板前さんたちとも、この新年会で毎年会っているので、何か仲間の一員になったようでとても楽しい新年会でした!

今年も皆さんにお世話になります!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする