コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : ベンソンの水飲

小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。


(西)1丁目から12丁目まである「大通公園」(中央区)。
東西に長い公園であります。
公園には噴水や花壇、遊具、彫刻作品、記念碑など色々なものが設置され、四季折々の楽しみ方ができる、非常に良い公園となっています。

その大通公園2丁目に、水飲みの形をしたオブジェがあります。



こちらは「ベンソンの水飲」と言い、札幌との姉妹都市提携を記念して、アメリカ合衆国・ポートランド市から贈られたものであります。



札幌には5つの姉妹都市がありますが、ポートランド市は最初に提携を行った所で、

・両市とも開拓者によって開かれた都市であること。
・札幌は開拓当時、多くのアメリカ人の指導を受けて発展したこと。

などの理由から昭和34年(1959年)に姉妹都市となり、2019年に60周年を迎えました。



札幌とポートランド市は、市民による「草の根交流」が盛んで、例えば、市立札幌病院のボランティア団体「やさしさジェントル」は、ポートランド市の「グッド・サマリタン病院」のボランティア活動を参考に、外来患者さんの案内や入院病棟のふれあい活動、コンサートなどのイベント活動、通訳・翻訳などを行っています。

こうした交流は姉妹都市交流のモデルとなっていて、高く評価されているそうです。



実を言うと、札幌の姉妹都市と言えば、ドイツ・ミュンヘン市があまりにも有名で目立っているので、他の都市とはどのような交流があるのか興味を持ったのがきっかけだったのですが、調べてみたら、とても良い内容だったので感心しました。

さて、札幌には「ベンソンの水飲」の他に、ポートランドに関わるものはないのでしょうか。

・ポートランドパビリオン(札幌芸術の森)
・ポートランド広場の金属彫刻(幌平橋)
・雨水浸透型花壇(円山公園)
・ピースランタン「平和燈籠」(中島公園内日本庭園)

結構、色々な所にありますね。
今度、見に行ってみようと思います。

<参考資料>

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事