違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

違憲カジノ=政府利害関係者=背任罪=入場規制無⇔「市県府道民税・電気ガス水道完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活環境保全無

子供と総理大臣(戦後レジーム)「御免なさい」人に迷惑掛ければ⇒「謝罪」シツケ・躾!

2014年06月30日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

:無法者チンピラヤクザでさえ⇒小指切断⇒ケジメ付ける!

: 「信賞必罰」 敗戦職責大将 尻拭かず ⇒靖国神社の上座合祀

:無条件降伏⇒東条英機敗戦職責大将⇒信賞必罰⇒降格人事⇒二等兵・懲戒免職!

:戦時中⇒「集合命令」⇒「靖国で会おう」 (優越的地位乱用)

:無条件降伏(旧植民地兵英霊)⇒「千鳥が淵戦没者墓苑」⇒自由意志⇒靖国神社へ

安倍晋三によって進められている 「戦後レジーム★からの脱却」とは、

今の日本の基本的枠組みの多くが時代の変化についていけなくなったことから憲法改正をはじめとした改革を行うという事である[2]

戦後レジーム(せんごレジーム)とは戦後に出来上がった政府の体制や制度。現代の日本では主に、太平洋戦争での日本の降伏後、出来上がった日本国憲法を始めとする法令・政府・国体を意味する言葉として使われている[1]

 

   戦争をさせない委員会 29日設立総会  14年06月27日 19時00分[社会]
 
 安倍内閣が進めている集団的自衛権の行使容認に向けた動きについて、「日本が海外で戦争を行うことが可能となる暴挙」だとして強く反対する人々が29日、「戦争をさせない和歌山委員会」を立ち上げる。午後1時半から和歌山市北出島の県勤労福祉会館4階で設立総会を開き、評論家の佐高信さんが記念講演する。広く参加を呼び掛けている。
 ことし3月、佐高さんや作家の大江健三郎さんらが結成した「戦争をさせない1000人委員会」が、全国に賛同者による「1000人委員会」の立ち上げを呼び掛けているのに応えて、和歌山委員会が発足する。

 設立総会で佐高さんは「戦争は、突然、ある日、始まるのではないのです」と題して講演する。

 問い合わせは和歌山委員会(県平和フォーラム気付、℡073・425・4180)へ。呼び掛け人は次の皆さん。

 裏野勝也(県平和フォーラム代表)▽岡本瑞子(子どもNPO県センター理事長)▽金原徹雄(弁護士)▽島久美子(共助のまちづくり協会理事長)▽田中良示(紀の国医療生活協同組合理事長・医師)▽谷口薫(元中学校長)▽月山桂(弁護士)▽藤井幹雄(憲法9条を守る和歌山弁護士の会代表世話人)▽牧宥惠(画僧)▽宮本修介(元中学校長)

 

「戦争をさせない和歌山委員会」が発足 14年06月30日 18時00分[社会]
 
                     政府を厳しく批判した佐高さん

 安倍政権が進めている集団的自衛権の行使容認に反対する人々らによる「戦争をさせない和歌山委員会」が6月29日、発足した。和歌山市北出島の県勤労福祉会館で開かれた設立総会には約200人が参加し、記念講演した評論家の佐高信さんは「戦争を起こさないことが政治家の役目。その出発点が失われている」と政府を批判した。

 ことし3月、佐高さんや作家の大江健三郎さんらが結成した「戦争をさせない1000人委員会」は、全国に賛同者による「委員会」の立ち上げを呼び掛けており、和歌山委員会もこれに応える形で発足となった。

 和歌山委員会は、市民団体の役員や弁護士ら10人が呼び掛け人。設立総会では「戦争への道を突き進む政府の暴走を阻止し、一人ひとりの平和に生き抜く権利を守り抜く」などを内容とするアピールを確認した。

 佐高さんは「戦争は、突然、ある日、始まるのではないのです」と題して記念講演。「戦争を起こさないためにどうするか考え、動くのが政治家であり、起こった時にどうするかを考えるのは軍人」と述べ、有事に備えて集団的自衛権行使容認を目指すと説明する安倍首相の言動について「政治家ではない」と厳しい口調で批判した。

 和歌山委員会に関する問い合わせは県平和フォーラム(℡073・425・4180)へ。

 「自浄能力皆無!」⇒  安倍晋三によって進められている 「戦後レジーム★からの脱却」とは、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計検査院 むだ削減3400億円 特別会計に多額の★余剰金! ⇔「服務宣誓」刑事訴訟法239条2項記載      

2014年06月30日 | 創設仮称「赤字削減公務員税」(増税分課税

:【公務員 服の務宣誓】(刑事訴訟法239条2項記載)⇒【内部告発義務⇒赤信号・道交法7条刑罰程度⇒法制化!】

:昔政治はだめでも⇒官僚組織がしっかりしてるから安心と報道されていたが!

:「還暦⇒ワン61歳」⇒ニブイ・鈍いアホ馬鹿でも⇒やっぱ違うと⇒ハッキリ認識できる!

:ホワイトカラーエグゼンプション⇒最初チョロチョロ1千万円から⇒法制化後⇒金額⇒下げるのは簡単!

:「政治は⇒利害分配⇒不幸⇒しわ寄せ!」 ⇔「発明 発見 開発⇒世界中⇒ハッピー幸せ」

     会計検査院 むだ削減3400億円   6月30日 17時09分

会計検査院が去年9月までの1年間に削減できたとするむだな税金の総額は、過去3番目に多い3400億円に上ることが分かりました。
会計検査院は、国の中央省庁や自治体、それに公益法人などを対象に、補助金の不正経理やもらい過ぎなど税金のむだ遣いがないか検査し、1年間の成果を試算して公表しています。
それによりますと、去年9月までの1年間に会計検査院の指摘によって削減できたとするむだな税金の総額は、過去3番目に多い3467億円に上りました。

 このうち、国の補助金を受けて公益法人などに設けられた4つの基金で、資金の支援を行っていた企業が設備投資などを終えて使う見込みがなくなったのに、資金がそのままになっていたとして、447億円を国に返還させました。

 こうした公益法人に設置された基金から使う見込みがなくなった資金を返還させたケースは、全体の48%に当たる1544億円に上り、最も多くなりました。

次に多かったのは、公共工事や社会保険などの事業に関わる国の特別会計に多額の★余剰金があるのに、

★それを使わずに予算が必要だと★一般会計で要求していたものを減らしたケースが、全体の35%に当たる1121億円ありました。

会計検査院は、国民の税負担が増えるなかで税金のむだ遣いがないか厳しくチェックすることにしています。

:【公務員 服の務宣誓】(刑事訴訟法239条2項記載)⇒【内部告発義務⇒法制化!】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不服申請書式(不都合不記載)市役所側隠蔽体質証拠⇒開示請求不記載!違憲違法

2014年06月30日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

:ダウンロードの欄に不都合⇒【不服申請書式】⇒同時記載希求!(公正中正不偏不党)

:以前も 和歌山市議会議員「住所連絡先」⇒公開要請⇒3年間以上★非開示

:市議会⇒各会派で決定(市議38名全員⇒みんなで渡れば怖くない?)

:市議会議員⇒地元選挙民からの御仕事ボイコット・放棄!証拠!

:お聞き届けいただけ無いので⇒ 山本宏一市議会議長を代表として提訴!

:市議会議長:弁護士⇒答弁書:「不法な訴え売名行為」⇒提訴★取り下げ!トホホ

:「公務員 仕事減らして ミス減らす 棚ボタ楽賃ボーナス」

: 「特権 信頼 有形力には敵わ無い」 ⇔ 「真実 証拠 可視化」

 

    不服申立てによる★救済手続

橋本市情報公開条例により実施機関が行った不開示や一部開示の決定について不服がある場合は、行政不服審査法に基づいて、決定のあったことを知った日から★60日以内に実施機関に対して不服申立てを行うことができます。この場合、実施機関は、公平な第三者機関である橋本市情報公開審査会に審査を依頼し、その意見を聞いた上で決定を行います。

お問い合わせ先 橋本市 総務部 総務課
〒648-8585 和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム

 

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/shiseijoho/pdf/h20houkoku/01.pdf#search='%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82+%E4%B8%8D%E6%9C%8D%E7%94%B3%E8%AB%8B+%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%AC%E9%96%8B'

申請書ダウンロード
 

 

公文書開示に関する申請書

 

申請書名 ■公文書開示請求書
■公文書開示申出書
概要説明 公文書の開示の請求に使用します。和歌山市情報公開条例第5条に該当する場合は 公文書開示請求書を、該当しない場合は 公文書開示申出書を使用します。請求する公文書の名称や内容を特定する必要がありますので、事前に総務課市政情報班(資料コーナー)へご相談ください。
提出先 総務課市政情報班(資料コーナー 市役所1階)へ提出してください。
また、直接窓口へ提出できない方は、郵便又はファクスでも提出できます。
費 用 公文書の閲覧は無料です。写しの交付にかかる費用は、A3サイズまで1面につき白黒10円、カラー40円です。
なお、資料の郵送を希望される方は、資料の代金及び郵送料(実費)は前納となります。
ダウンロード
公文書開示請求書
公文書開示申出書



 
お問い合わせ先
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
和歌山市役所 総務課 市政情報班(資料コーナー)
電話番号 073-435-1314
FAX番号 073-425-0377
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【名張毒ぶどう酒事件】冤罪可能性より裁判所権威?なぜ再審請求は棄却されたのか人工呼吸器をつけ状態続く

2014年06月30日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

:弁護士会長⇒法廷弁護士⇒参加拒否無⇒検察警察裁判所に迎合!

【憲法12条】この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の★不断の努力によって、これを保持しなければならない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140603-00010006-bjournal-soci&p=2

奥西さんは現在も、人工呼吸器をつけ、寝たきりの状態が続く


 【名張毒ぶどう酒事件】冤罪の可能性より裁判所の権威? なぜ再審請求は棄却されたのか

Business Journal 6月3日(火)15時27分配信
写真を拡大 写真を拡大
【名張毒ぶどう酒事件】冤罪の可能性より裁判所の権威? なぜ再審請求は棄却されたのか 
写真を縮小
【名張毒ぶどう酒事件】冤罪の可能性より裁判所の権威? なぜ再審請求は棄却されたのか 
名張毒ぶどう酒事件をモデルにした映画『約束』(東海テレビ放送)

 「何度請求しても受け付けないから諦めろ、という通告のようだ。これで奥西さんが(落胆して)亡くなるようなことになれば、もはや司法の殺人だ」――名古屋高裁(石山容示裁判長)が名張毒ぶどう酒事件の第8次再審請求を棄却したことに対し、奥西勝死刑囚(88)の特別面会人の稲生昌三さんは、憤然と司法への不信を語った。

  弁護側は、事件に使われた毒物が、有罪判決が自白によって認定した農薬とは異なる、という科学鑑定を、再審を求める理由の柱に据えている。棄却決定は、この理由が、第7次再審請求と同じであり「請求権は消滅している」とし、奥西さんが高齢で健康状態が悪化していることから、「判断を早期に示すこととした」という。要するに、本人が生きているうちに棄却決定を出したかった、ということだ。

●新証拠を見ずに“門前払い”

 弁護側は6月にも、毒物鑑定の再現実験の結果を新証拠として提出することを裁判所に伝えており、公表もしていた。また、この事件では、今なお検察官が保有する証拠が開示されないままになっており、弁護側はその開示も求めてきた。なのに裁判所は、新証拠を見ないまま、検察側に証拠開示を求めることもなく、大急ぎで再審の扉を固く閉め直し、請求を門前払いとした。

  なぜ、こんなに慌てて棄却を決めたのか。奥西さんの体調が悪いのは事実だが、手続きの途中で亡くなれば、親族が裁判を引き継ぐか、あるいは手続きを終了すればよい。たとえば、戦後まもなくに起きた帝銀事件は、平沢貞道死刑囚が病死した後も再審を求めていた養子が死亡したことから、再審請求の手続きを終了した。名張事件でも、手続き面では、名古屋高裁が急がなければならない理由は何もない。

  雪冤を求めている人に対し、人道的な観点から、「せめて生きているうちに再審開始決定を」というならまだわかる。しかし、「生きているうちに棄却決定を」というのは、早くかたちの上で“けりを付ける”ことを優先した、冷酷な仕打ちでしかない。

  3月に、同じように死刑囚の再審を求めていた袴田事件で、静岡地裁が再審開始を決め、袴田巌さんを釈放するという画期的な決定があった。これは同事件の関係者だけでなく、名張事件など冤罪を訴える人たちを大いに励まし、裁判所への期待も盛り上がった。そうした期待に、今回の決定は冷や水を浴びせた。それもまた、名古屋高裁が決定を急いだ理由かもしれない。袴田事件はあくまで例外中の例外であって、他の死刑事件になんの影響も及ぼさない、名張事件に関して再審を開くつもりはない、という裁判所としての意思を示し、再審を断念させるために、棄却決定という判断結果を明示したかったのではないか。
.
前へ12次へ    2ページ中1ページ目を表示


【名張毒ぶどう酒事件】冤罪の可能性より裁判所の権威? なぜ再審請求は棄却されたのか

Business Journal 6月3日(火)15時27分配信
 袴田事件の再審開始にスポットライトが当たる一方で、このところ注目された再審請求事件では、相次いで棄却決定が出されている。再審に消極的な人たちは、再審が次々に行われると、裁判所や確定判決の権威や信頼が損なわれるのではないか、と恐れているようだ。だが、冤罪の可能性があるなら、その当事者の人権は、裁判所の権威などより遙かに重い。ましてや、死刑判決の場合は、なおさらである。また、裁判所によって過去の過ちが是正されれば、裁判所への信頼は高まりこそすれ、損なわれることはあるまい。

●弁護団は異議申し立てへ

 名張事件は昭和36(1961)年3月に三重県名張市で発生。地域の寄り合いで合成酒のぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡した。警察の激しい追及に、いったんは自白した奥西さんだが、捜査の最終盤から再び否認に転じた。一審の津地裁は、無罪とした。判決の中で、関係者の供述が一斉に不自然な変遷をしている点は、奥西さんしか犯行機会がなかったこととするために捜査機関が行った「並々ならぬ努力の所産」と皮肉交じりに批判した。

  ところが、2審の名古屋高裁が逆転有罪とし、死刑を言い渡した。最高裁でそれが確定。そのため、本件の再審請求は、奥西さんを有罪とした名古屋高裁に対して行われる。当初は本人が再審を申し立てていたが、第5次請求からは弁護団が結成されて、有罪判決に疑問を呈する新証拠を次々に出してきた。それによって、有罪の決め手の1つだった、ぶどう酒のふたについた歯形の鑑定の証拠能力はなくなった。

  第7次再審では、使用した毒物が、確定判決で認定した農薬ではなかったことを、科学者の鑑定などから立証し、名古屋高裁(小出一裁判長)が再審開始を決めた。これで、再審への期待は一気に高まった。

  ところが、同じ名古屋高裁の別の部(門野博裁判長)が、再審開始を取り消した。自白や変遷後の関係者の供述に引きずられた判断だった。その後、最高裁が科学的な知見に基づく吟味を求めて名古屋高裁に差し戻したが、同高裁(下山保男裁判長)が再度の棄却決定を行った。

  この直後、奥西さんの体調は悪化。一時は民間病院に入院したが、その後、八王子医療刑務所へ移され、昨年は2度、危篤状態となった。この時も、最高裁は結論を急ぎ、弁護側の書面が届くや(それについての吟味をする時間もとらず)、棄却決定を出している。

  奥西さんは現在も、人工呼吸器をつけ、寝たきりの状態が続く。弁護人以外で唯一面会を許された稲生さんは、「再審を開いてほしいという一念でがんばっているが、だんだん体が小さくなっていくのを感じている」と語る。残された時間は、あとわずかだ。

  弁護側は、今回の決定に対して異議申立を行う。
.
江川紹子/ジャーナリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だにエコ贔屓裁判!無実証拠検察側隠蔽⇒裁判官同罪!日本弁護士会国選弁護士派遣裁判成立!

2014年06月29日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

:【公務員 服の務宣誓】⇒刑事訴訟法239条2項⇒★【内部告発義務化法制化!】

【憲法12条】この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140603-00010006-bjournal-soci

【名張毒ぶどう酒事件】冤罪の可能性より裁判所の権威? なぜ再審請求は棄却されたのか

Business Journal 6月3日(火)15時27分配信

 

:備忘録:::実例;調書は検察側⇒自作(任意段階⇒録音禁止)

:誓約書サイン脅迫強要⇒サインしなければ⇒検察側「取調べ出来ない」と拒否

:止むを得ず⇒不本意⇒サイン ⇔「YOUTUBE公開」

:検察側⇒「名誉毀損等」⇒告訴される等⇒脅される!

:供述して無い事柄を検察側が恣意的に⇒記載するのは違法

:刑法172条「虚偽告訴罪!」 公正中正不偏不党⇒担保するには⇒

:【公務員 服の務宣誓】⇒刑事訴訟法239条2項⇒★【内部告発義務化法制化!】

:⇒取調室⇒暴れた⇒制圧死予見させ⇒サイン脅迫・強要⇒エンザイオトシメ冤罪貶め!

:現行取調室⇒マジックミラー・透視鏡設置 ⇔録画録音⇒不都合「脅迫」記録証拠無!

   

    袴田さん事件の地に「清水に行って自由になる」

テレビ朝日系(ANN) 6月29日(日)17時38分配信

 今年3月、再審開始決定を受けて釈放された袴田巌さんが、48年ぶりに事件当時に暮らしていた静岡市清水区を訪れました。

 袴田さんは、約48年ぶりに事件が発生した清水区を訪れ、支援者の会に参加しました。袴田さんは拘禁症の影響があるものの、120人の支援者の前でしっかりとした口調で話をしました。また、昼食で出されたお弁当を残さず食べたり、姉の秀子さんと一緒に48年ぶりの清水の街を歩きました。支援者によりますと、袴田さんは29日朝、「清水に行って自由になる」と話したり、以前、開いていた飲食店の名前を口にするなど、清水区に思いをはせていたということです。    最終更新:6月29日(日)19時19分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’14流行色を「Radiant Orchid」ピンクとパープルが調和して、喜びや愛情、健康を纏うカラー

2014年06月28日 | ヨキコトキク・斧琴菊:アッパレ・天晴!

:今年の流行色⇒検索!(後先真逆)

:テレビ傾向なんとなく⇒パープル気になったので

:「和歌山見張り番」ロゴ⇒紫色⇒取り入れた!

:後からになって⇒今年の流行色⇒検索!

:ピンポン!⇒今年2014年度カラー⇒【パープル】(ピンク×パープル)

:去年ごろからテレビ⇒めがね・ネックレス・

:ローアングル⇒女子ひな壇飾り(上段椅子設置!)

:テレビ ⇔ネットに⇒広告料金追い越された⇒対抗策

:英国リージェント・ストリート⇒エロス・愛の女神⇒頼り!? トホホ!

 

http://www.fashionsnap.com/news/2013-12-16/pantone2014-radiant-orchid/

見本帳の米Pantone(パントン)が、2014年の流行色を「Radiant Orchid(ラディアント オーキッド)」に決めた。アカバナ科の植物フクシアをイメージした同色は、

★ピンクとパープルが調和して、喜びや愛情、健康を纏うカラーと位置付けられている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実可視化 ⇔滋賀・大津県警⇒検挙件数帳尻合わせ 警官3人書類送検

2014年06月27日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

【服務の宣誓】★並びに法令及び上司 の職務上の命令に従い

:改定私案【違法⇒刑事訴訟法239条2号に従い内部告発を必ず!怠れば懲役3ヶ月罰金5万円(道交法7条⇒信号無視程)】

:結論:利害関係者の優越的地位乱用にはどなた様も抗し切れない事実!

:だから向こう見ずな大ばか者が必要!皆様ソンタク・忖度して安全に生活されて居る!

:以下⇒松坂署・三重公安員会・津NHK⇒★直接⇒電話質問!

:NHK 津 放送局 電話問い合わせ⇒【誤報】ではないそうです(松坂署”嘘”)

◆すでに松阪警察署が、★別の容疑者の★余罪として★検挙済みの扱いにしていました。

:松坂署答弁:「余罪のみのカウントで個人は特定していない」 ・・・虚偽!?

:例:私感:なぜならば⇒警察組織⇒以前ストーカー被害者の住所を

:★ストーカーの面前で★読み上げ⇒逃避先住所を覚えられて被害との報道有り!

:個人を特定せず⇒前科だけをカウント不可能と思料するからだ!

:エンザイ・エンザイオトシメ冤罪貶め濡れ衣を着せられれば

:⇒以後⇒再犯⇒裁判⇒前科前歴が★参考前科として⇒悪影響除外不可能!

law.e-gov.go.jp/htmldata/S41/S41SE014.html - キャッシュ

職員の服務の宣誓に関する政令(昭和四十一年二月十日政令第十四号) ... 公共の 利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、

★並びに法令及び上司 の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います 。

 NHK 津 放送局 〒514-8531 津市丸之内養正町4-8

   電話番号 059-229-3000(代表)

 

  三重県公安委員会・連絡先(三重県警察本部内) 

〒514-8514津市栄町1-100 TEL:059-222-0110(代)

 

   松阪警察署

  • 【所在地】松阪市中央町366-1 〒515-0019
  • 【電 話】0598-53-0110

    公電磁的記録不正作出などの疑い 

  検挙件数帳尻合わせ 警官3人書類送検 6月27日 12時10分
 

覚醒剤事件で逮捕された男の余罪を巡って、★滋賀県警と★三重県警が検挙件数の帳尻を合わせるため、関係のない事件を検挙した形にしていた問題で、警察は捜査に当たった警察官3人を事実と異なる情報を捜査用のパソコンに入力した疑いで書類送検しました。

書類送検されたのは、滋賀県の★大津北警察署の50代の警部補と30代の巡査長、それに三重県の★松阪警察署の50代の警部の3人です。

警察によりますと、大津北警察署が去年、覚醒剤事件で逮捕した容疑者のDNA鑑定などで、三重県松阪市で起きた2件の窃盗事件が余罪として浮上したため立件しようとしたところ、

◆すでに松阪警察署が、★別の容疑者の★余罪として検挙済みの扱いにしていました。

これを受けて、大津北警察署の警部補が、松阪警察署の警部と★検挙件数の帳尻を合わせようと話し合い、

★大津北警察署の巡査長が、松阪市で起きた別の窃盗事件など2件を検挙した形にして、去年11月、捜査用のパソコンに情報を入力したということです。

3人は公電磁的記録不正作出などの疑いで書類送検され、いずれも容疑を認めているということです。

警察は、27日付けで大津北警察署の警部補と松阪警察署の警部を本部長訓戒、大津北警察署の巡査長を所属長注意の処分にしました。

大津北警察署の警部補は「せっかく検挙した2つの事件を、★統計上、計上したいという思いがあり、部下の巡査長にデータ入力を指示した」と話しているということです。

滋賀県と三重県の警察本部は「警察の犯罪統計の信用を失墜する行為で、再発防止を徹底したい」としています。

◆すでに松阪警察署が、★別の容疑者の★余罪として★検挙済みの扱いにしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なう!NMBとまなぶくん【日本のムダ遣い驚愕の実態!借金1024兆円の原因

2014年06月27日 | 傷痍軍人会新入無⇒解散⇒繁忙予定!?復活

:【JR和歌山駅前広場】関連工事費用⇒36億8500万円

:ドサクサマギレ・紛れ!?⇒(城北通り歩道工事まで含む) 

:和歌山市奥室長様へ直訴⇒歩道形状⇒「石畳⇒★平坦」

:ピン・ハイヒール歩行可能(モンロー・ウォーキン)

:親水性=雨水吸収⇒街路樹・草花⇒枯渇⇒水遣り不要環境整備!

:以前⇒つつじ⇒9月⇒水遣り⇒「焼け石に水」⇒枯れる!(設計士たいしたこと無い) 

:黄色点字ブロック⇒中央へ移動要請

:設置基準⇒60cm規制 ⇔交差点⇒一旦停止するのは少数派!?

:車フロントノーズ⇒60cm以上長さ⇒1㎝食い込めば⇒人身事故! 

 

NMBとまなぶくん【日本のムダ遣い驚愕の実態!借金1024兆円の原因▼新曲MV】

2014年6月26日(木)  25時00分~25時55分  の放送内容

私の仕事館 581億円  年間 10億円 維持費

これだけかかった!公共事業費 (想定額)

本州四国連絡橋4060億円⇒最終決算額1兆4513億円(差額1兆0453兆円)

東北新幹線8800億円⇒2兆6600億円(差額1兆7800億円)

関西空港⇒1兆円⇒1兆4900億円(差額4900億円)

 今週は日本の借金の原因!税金のムダ遣い3本柱を岸博幸先生がブッタ斬り!NMBが私の恥ずかしムダ遣いを激白▼リクアワコンサートでの極秘企画&新曲サマソンMV大公

今週の1時間目は「日本のムダ遣い」。日本の借金は年々増え続け、昨年末には1024兆円に到達!日本経済は近いうちに破綻するのでは?と警鐘が鳴らされています。なぜこんなに「借金」が増えてしまったのか?原因は何と「予算のムダ遣い」。今の日本は人口が減り続け、経済規模は縮小しているのに、使うお金だけが増え続け、2014年の予算は何と過去最大の96兆円に!NMBも直面する日本の未来を明るく変えるために、政治家と官僚のウラを知り尽くす岸先生が「日本のムダ遣い」をブッタ斬り。ムダ遣い3本柱にメスを入れ、分かりやすく解説してくれます。さらに、NMBメンバーの「私のムダ遣い」を激白…その恥ずかしエピソードにも注目! ▽2時間目は「NMB48の何やらしてくれとんねん」。今回の指令は「コンサートで恥ずかしい事をして殻を破れ!」。5月22日の「リクエストアワー」コンサートの会場で、他のメンバーにはナイショで行われたこの企画。挑戦するのは、りぽぽ・みるるん・なぎさの3人。番組内での発言が少ない3人に対して、担任の山内先生から殻を破るための強烈な指令が下される!!山内先生からの無茶ブリに戸惑いを隠せない3人は、果たして指令を遂行する事ができるのか?NMBメンバーの舞台裏の素顔もお楽しみ下さい! ▽さらに新曲「イビサガール」のMVを大公開!この夏注目のサマソンMVをたっぷりお届けします!

NMB48(谷川愛梨・吉田朱里・加藤夕夏・門脇佳奈子・上西恵・村瀬紗英・山本彩・薮下柊・渋谷凪咲・山田菜々・矢倉楓子・渡辺美優紀・白間美瑠・高野祐衣・岸野里香・小谷里歩)  かまいたち  

  • 講師  岸 博幸(慶應義塾大学大学院教授)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県警捜査2課の幹部2人が自殺した問題で、パワハラ行為で捜査2課長(45)を戒告処分。

2014年06月26日 | 知らん判らん出来ません⇒日本国籍剥奪

:警察幹部⇒自殺するほど責任感あったとは奇跡!?

自殺の福島県警幹部にパワハラ、2課長処分  2014年06月26日 17時45分 

福島県警捜査2課の幹部2人が自殺した問題で、パワハラ行為で捜査2課長(45)を戒告処分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痴漢冤罪!?濡れ衣逮捕!?美濃加茂市長:現金授受を全面的に否定

2014年06月26日 | 民度差!白人には敵わ無い極東黄色猿

:旅田市長⇒和歌山市議会「石仙閣」予算★可決!

:⇒市長背任罪服役!和歌山市議会議員⇒予算賛成は市長に迎合したと自ら御証明!?

:例:痴漢エンザイ事件⇒女性が告訴すれば⇒99.99%有罪 ⇔「★示談金商法!?」

:発明発見開発⇒下水道料金削減⇒合理性あり

:市民★幸せ ⇔市議会議員等⇒「利害 ⇒しわ寄せ」

:「人民の 人民による 人民の為の政治」 ⇔「役人専横天国」

ウィクリフが訳した聖書の序文には、エイブラハム・リンカーンが引用した有名な言葉

 

  美濃加茂市長逮捕 贈賄側業者「資料とともに現金入り封筒渡した」

フジテレビ系(FNN) 6月25日(水)12時32分配信

全国最年少の市長、岐阜・美濃加茂市長が、受託収賄などの疑いで逮捕された事件で、贈賄側の業者が「資料とともに、現金の入った封筒を渡した」と供述していることがわかった。
美濃加茂市長の藤井浩人容疑者(29)は、市議時代の2013年、浄水プラントを導入するよう、市議会で質問するなどした見返りに、会社社長の中林正善容疑者(43)から、およそ30万円の賄賂を受け取ったとして逮捕された。
その後の捜査関係者への取材で、中林容疑者が、「プラントの資料とともに、現金の入った封筒を藤井容疑者に渡した」と供述していることがわかった。
藤井容疑者は、容疑を否認していて、警察は、25日朝から自宅を家宅捜索するとともに、25日午後、2人の身柄を検察庁に送って、本格的に調べる方針。 最終更新:6月25日(水)12時32分

 美濃加茂市長:現金授受を全面的に否定 毎日新聞 2014年06月24日 02時31分

公務を終えて市役所を退庁する藤井浩人市長=岐阜県美濃加茂市の美濃加茂市役所で2014年6月23日午後5時38分、駒木智一撮影
公務を終えて市役所を退庁する藤井浩人市長=岐阜県美濃加茂市の美濃加茂市役所で2014年6月23日午後5時38分、駒木智一撮影
拡大写真
 全国最年少市長として知られる岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長(29)に汚職疑惑が浮上した。焦点の雨水ろ過器の実験は、市長就任の約2カ月後には決定されていた。議会にも報告がなかったことから、23日の定例議会終了後の会議で現金授受の疑いが市議から指摘されたが、市長は全面的に否定した。

 ◇「業者提案と市の考えがマッチしただけ」
 「えたいの知れない装置をなぜ設置したのか」。今月13日の6月市議会。議員の激しい追及があった。担当部長が答弁に窮し、やじが激しさを増した。藤井市長は腕組みをしたまま動かず、見かねた副市長が「議会終了後に改めて説明したい」と述べて場を収めた。

 関係者によると、藤井市長と業者は2013年初めごろ、知人を通じて知り合った。藤井市長は業者の提案を基に市議時代の同年3月の議会で、ろ過器の導入の可能性について質問。同年6月に市長に就任すると、肝煎り事業として計画を推し進めた。

 中学校の体育館の屋根に降った雨を集水してプールにため、ろ過する仕組み。リース料は月6万円で、業者は「ろ過水をトイレに使えば、下水道代を節約でき、実質的に負担は増えない」と説明したという。市幹部の間では、費用対効果を疑問視する声が大勢を占めたが同7月末、実験を行う協定が結ばれた。費用は業者負担で予算措置は必要なく、議会にも報告しなかった。

 疑惑は6月議会で噴出。23日、議員報告会で、市側がろ過器導入の経緯を改めて説明したが、議員は納得しなかった。「利益供与があったのでは」との質問も出たが、藤井市長は「それはない」と否定。「業者提案と市の考えがマッチしただけ」と答えた。

 藤井市長は先月23日の毎日新聞の取材に「先進的な取り組みと思い、市長になった後に推し進めた」と答えた。収賄疑惑は「飲食は2回ほど行ったが、全て割り勘だった」と全面否定していた。【駒木智一、加藤沙波、小林哲夫】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大本営気質連綿…<都議会>自浄能力どこに…「鈴木議員以外のヤジ不問」で幕

2014年06月26日 | 民度差!白人には敵わ無い極東黄色猿

:昨日告訴 和歌山地検へ 大橋建一和歌山市長⇒(刑法247条背任罪」)

:ブラクリ丁場外馬券売り場★「反対無」3条件資料非開示(正しい手続き⇒未確認)

:以前より告訴申し込み⇒検察事務官より前日電話にて⇒翌日指定され⇒万障繰り合わせ登庁

:刑事訴訟法第241条2項⇒口頭⇒刑事訴訟法第239条2項

何人でも、犯罪があると【★思料】するときは、告発をすることができる。
 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより 

犯罪があると★思料するときは、告発を★しなければならない。

の解釈については,安富潔『刑事訴訟』(三省堂,2009年発行)の76頁によると,
「告発義務については★訓示規定とする説(青柳・上339頁)も見られ,同旨の下級審判例(略)もあるが,通説は義務規定と解し,その違反は国家公務員8212号,地方公務員2912号の懲戒事由に★あたるとしている。あ

:告訴状を作成無いのは検察事務官思料すべきである

:民間人が弁護士を解して有料の告訴状をしたためる義務は無い

:三回目⇒110番通報⇒刑法193条公務員職権乱用罪

:WN268番臨場警察官⇒「西署でなければ⇒告訴聞き入れない」トホホ

:備忘録:::西署へ⇒告訴⇒4時間以上お願でたが(ふらふら脳梗塞予見)

:五名の警察官引き連れ西副署長表れ⇒脅迫されたので帰宅

:「不退去罪」告知⇒エンザイオトシメ危険を感じたので★録音中止⇒逃げ帰る!

:東条英機敗戦職責大将⇒信賞必罰⇒二等兵⇒降格人事後⇒懲戒免職希求!

: 信賞必罰 敗戦職責大将 尻拭かず 靖国神社の上座合祀 ⇔人事考課二等兵降格懲戒免職ケジメ希求!

:戦時中⇒「集合命令」⇒「靖国で会おう」 (優越的地位乱用)

:戦後レジーム⇒軍国主義復活(日本国婦人参政権⇒進駐軍が★付与)

:ソヴィエト連邦ゴルバチョフ大統領「日本国は一番成功した社会主義国」発言!

:フィリピン国(アメリカ植民地)⇒「農地改革 財閥解体 無」


  <都議会>自浄能力どこに…「鈴木議員以外のヤジ不問」で幕

       毎日新聞 6月25日(水)21時52分配信

他のヤジの発言者を特定しない「議会の信頼回復に関する決議案」が可決され、女性議員らと議場を出る塩村文夏議員(中央)=東京都庁で2014年6月25日午後5時23分、森田剛史撮影


 東京都議会が、汚名返上のチャンスを自らの手で葬った。塩村文夏議員(35)が女性蔑視のヤジを浴びて1週間。鈴木章浩議員(51)以外の発言者を不問としたまま閉会した。首都の議会に、自浄能力はなかった。

【「ヤジは1人だけじゃない」塩村都議が訴え】

 激しく乱暴なヤジが「日常風景」だった都議会本会議は25日、一転して静寂の中で議事が進んだ。ヤジを認めた鈴木氏も出席。開会前は周囲と言葉を交わし、時折笑みも浮かべたが、開会後はおとなしく座っていた。

  開会後、ベテラン議員の一部に居眠りする姿も。都議会の信頼回復に向けた決議案の採決が迫ると、鈴木氏が議場を一時退席。議場が騒然とする中、自民の決議案が可決された。

  「議長!」。共産党議員が声を上げ、鈴木氏に本会議場で謝罪させようと発言を求めたが認められず、議長席へ詰め寄った。遮るように与党議員も駆け寄り、怒号に包まれたまま議事は進んだ。

  本会議終了後、共産党の大山とも子幹事長は「鈴木氏一人の問題で、終わらせることではない」と批判。本会議での謝罪についても「本会議場で起きたことだから、本会議場で自らが謝罪すべきだ」と訴えた。

  本会議前の議会運営委員会理事会で、自民と公明は鈴木氏の謝罪を求める共産の動議提出に反対していた。自民の吉原修幹事長は「理事会で必要ないという結論になった。議会のルールは尊重してほしい」と共産の対応を批判した。他のヤジの発言者については、これまでの主張を繰り返した。「一人ずつ所属議員に確認したが、いなかった」【竹内良和、川口裕之】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日3時⇒和歌山地検へ市長を再告訴(嫌疑不十分⇒不起訴)刑法247条等

2014年06月25日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

刑事訴訟法 (告発) 第239条

何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
(告訴・告発の方式) 刑事訴訟法 第241条

告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。
検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければならない。
 

国家公務員法 第七節 服務  (服務の根本基準)

第九十六条  すべて職員は、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
 
○2  前項に規定する根本基準の実施に関し必要な事項は、この法律又は国家公務員倫理法 に定めるものを除いては、人事院規則でこれを定める。
 
 
 (服務の宣誓)
第九十七条  職員は、政令の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。
 
 
 (法令及び上司の命令に従う義務並びに争議行為等の禁止)
 
第九十八条  職員は、その職務を遂行するについて、★法令に従い、
且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
 
 
 (信用失墜行為の禁止)
第九十九条  職員は、その官職の信用を傷つけ、又は官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
 

特別公務員職権濫用罪(194条)
刑法194条 条文
特別公務員職権濫用罪について
特別公務員職権濫用罪の時効

刑法194条 条文
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、6月以上10年以下の懲役又は禁錮に処する。

今すぐ相談 このページの上へ


特別公務員職権濫用罪について
公務員の中でも、裁判官、検察官、司法警察員又はこれらの職務の補助者が、その職権を濫用して、他人を逮捕、監禁することによって成立する罪です。

補助者とは、

裁判所書記官、検察事務官、司法巡査などのことです。

濫用とは、

職務上の権限を不法に行使することで、その手段や方法は、暴行・脅迫だけでなく、法律上・事実上、被害者に対してその結果を受け入れざるえない程度に意思決定の自由を圧迫するものであれば足ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<美濃加茂市長逮捕>藤井容疑者「金銭授受ない食事割り勘」

2014年06月25日 | どうよ!?

<美濃加茂市長逮捕>藤井容疑者「金銭授受ない食事割り勘」

毎日新聞2014年6月25日(水)01:40

<美濃加茂市長逮捕>藤井容疑者「金銭授受ない食事割り勘」
(毎日新聞)

 事前収賄などの容疑で24日逮捕された岐阜県美濃加茂市長の藤井浩人容疑者(29)=同市蜂屋町中蜂屋=は5月23日、毎日新聞の取材に応じ、容疑について全面否定していた。主なやりとりは次の通り。【加藤沙波、小林哲夫】

 --中林正善容疑者(贈賄容疑逮捕)とはどのような関係か。

 市議だった約2年前に、知り合いから、環境や産業の新しい分野に取り組んでいると会社を紹介された。面白いと思い、(中林容疑者とは)3回程度会い、2回ほど食事をした。あとはメールや電話でやりとりした。

 --ろ過装置を導入した経緯は。

 中林容疑者から説明を聞き、僕が市の担当課に提案し、議会で質問もした。まだ市長になる前の昨年4月ごろ、担当課から「うまくやれそう」と聞いていたので、市長になって話を進めた。市民にとってもマイナスにならないと思い、昨年7~9月まで実験を行う協定書を交わした。

 --中林容疑者との間で金銭の授受は。

 それはない。中林容疑者は「議員の立場がおありなんで」と言って、食事は割り勘で領収書も分割して渡してもらった。変な働きかけとかはなかった。

 --中林容疑者の逮捕を知った時にどう思ったか。

 前向きに取り組んでいただけに残念だった。ろ過した水は災害時の手洗い用などに使う予定で、希望の持てる事業。信じ切っていたのでショックだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年06月25日 | 日記

:「光と影 世の中は 違う考えで 成り立ってる」

:「滅私奉公」=捨て身⇒処方箋⇒誘導されたのですか!?

:旅田卓宗市長候補⇒事前運動と誤解されれば・・・

 

森田 健作(もりた けんさく、1949年12月16日 - )は、日本俳優歌手司会者タレント政治家千葉県知事

本名は鈴木 栄治(すずき えいじ)。知事業務上、法的効果が必要な文章には本名を使用している[1]愛称はモリケン[2]。趣味はガーデニング[2][3]。身長175cm[3]血液型O型[3]

2009年4月5日に千葉県知事に就任[4][5]

俳優・タレントとしてはサンミュージックに所属。同社所属タレント第1号。

 知事選中は「完全無所属」として選挙活動をしていたが、当選後に自由民主党支部長だったことが判明。2009年7月3日に自由民主党を離党[13]。前日の2日には、森田が支部長を務め、事実上の個人献金の受け皿でもあった「自民党東京都衆議院選挙区第2支部」も解散を届けている[14]

自民党支部長である森田が「完全無所属」をうたったのは公職選挙法の★虚偽記載公表罪に当たるとして市民団体から刑事告発されたが、

2009年9月に千葉地検は「所属党派証明書の交付を受けていない以上、無所属とせざるを得ない」として不起訴処分とし、

2010年7月に千葉県★第二検察審査会は『政党隠しを行っていたと推測できるが、「完全無所属」が

政党との人的・資金的なつながりがないことを示すと断言するのは★難しい』として不起訴相当とした[15]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卵>言霊」」「都議事務所壁>日本の名誉」50代の男が関与認める=都議事務所の卵投げ付け―警視庁

2014年06月24日 | 日記

こと‐だま 【言霊】 古代日本で、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力。発した言葉どおりの結果を現す力があるとされた。

:手工業⇒加工業でもない⇒声優でも・歌手でも無い

:⇒「議員」⇒何が売り物セールスポイント!?

:都民の代理人!代弁者!

ふたく【負託】 ( 名 ) スル 「国民の-にこたえる」  他人に任務や責任を引き受けさせてまかせること。

★〔同音語の「付託」は他に頼んで任せること,また議会で議案などの
 
★審査を他の機関にゆだねることであるが,
 
それに対して⇒「負託」は他人に★責任を引き受けさせることをいう〕

 

ふ‐たく 【付託/附託】 
 
[名](スル)物事処置などを任せること。特に、議会で、議案審査を本会議の議決に先だって他の機関に委ねること。「特別委員会に―する」

: 事務所の壁は傷みはするが心は痛まない!

:事務所の壁が汚れても⇒世界に恥はかかない!

:警察検察裁判所⇒内閣法制局⇒簡単立証事件化!

:犯人認定無い⇒「被疑者不詳」⇒不受理(捜査権無⇒被害者⇒告訴!)

:備忘録⇒JR和歌山駅前交番⇒回転禁止⇒摘発原因⇒

:調書:「警察への誹謗中傷」(駅前広場⇒工事費総額36億8500万円)

:和歌山県警企画⇒電話問い合わせ「ナゼ・何故一車線

:県警企画:御答弁:「男女金土曜日ランデブー阻止⇒狭くして⇒駐車物理的阻止!)

:県都⇒和歌山市⇒「玄関口」と言いながら⇒★狭いレイアウト!

:美園商店街への南道路⇒歩道乗り越え⇒ナポレオンアルプス越え!困難!

 

 50代の男が関与認める=都議事務所の卵投げ付け―警視庁    時事通信2014年6月24日(火)12:45


 東京都議会で、セクハラのやじを飛ばした鈴木章浩都議(51)=大田区選出=の事務所に生卵が投げ付けられた事件で、50代の男が警視庁大森署の任意の聴取に関与を認めていることが24日、捜査関係者への取材で分かった。同署は軽犯罪法違反で書類送検する方針。男は動機について「議員が許せなかった」と話しているという。

 同署によると、男は24日早朝、付近の交番前に現れ警察官から声を掛けられた際に、「自分がやった」と関与を認めたという。

 男は事件当時、酒を飲んでいたとみられる。卵を30個購入したと説明しているという。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする