毎日更新!日刊 安頓写真ブログ

日々の出来事、噂のあの記事。画像もふんだんにUP!福山・神辺のローカルトピックスも By 安頓(あんとん)

時間があったので 松山城へ上がった 広い敷地探検気分

2024-05-15 | トラベル
時間があったので
松山城へ上がった
広い敷地探検気分


愛媛県松山市に築かれた日本の城。
別名金亀城、勝山城など松山城と
呼ばれる城は同じ現存12天守の一つで
ある備中松山城(岡山県高梁市)
など各地に存在するのです。そうか
高梁の天空の城も高松城だったわ。


こちら、総社の「高松城」
山城として天空の城と
言われたりするお城です


お城の石垣に感心したりする
よくこんなラインを石の切り出しで
作ったものだと心から感動
本当に美しいラインだと思う


ロープウェイじゃなくてリフトで
上がりながら実況をFacebookで
行いました。


ぼっちゃんとマドンナの像




刀の重さを体感する
ずっしりした重さ
この重さの刀を振り回して
いたことに驚く…
鍛えていたんだな
刃牙で出てくる宮本武蔵
強すぎるだろう?


城にはいくつものからくりと
敵を欺く仕掛けがある



天守閣から見下ろした松山市街



遠くに、前日行った愛媛県武道館で
福屋雅治のライブが行われた場所
が、ここからも見える




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治ライブの 翌日は松山観光 松山城、道後の足湯 鯛めし…大満足でした

2024-05-14 | トラベル
福山雅治ライブの
翌日は松山観光
道後の足湯
鯛めし…大満足でした


 【坊っちゃんカラクリ時計】
午前8時から午後10時までの間、1時間ごと
(下記の期間は30分ごと)に道後温泉らしい
音楽とともにせり上がり、小説「坊っちゃん」の
登場キャラクターが登場!
カラクリ時計の隣には、道後温泉の源泉を
使った「足湯」もあり、人気のスポット


観光地では定番の人力車


ここでも、若い元気なお兄さんが
頑張っていました。



足湯、いもちいいね…
足元からポカポカしてくるわ



道後温泉駅はスタバになっている


坊っちゃん列車の駅


あちこちにご当地記念の
写真の顔出しの実物大なりきり
オブジェが見受けられます


ハイカラソーダ
この響きがいいですね。


これ、流し水道に見えますが
実はみかんジュース、はっさくじゅーす
伊予柑ジュースのディスペンサー


四国今治といえば、タオル
昨日の福屋雅治のライブの応援
タオルも今治タオルだって
福山も言っていました


道後といえばやっぱり
温泉ですよね。


ちょっと昼の腹ごしらえ
名物の鯛めしを食しに
店に入っていきます


さて、何を頼もうかな?


じゃこ天カツ、カリッとして
香ばしくて美味しいんです


鯛めし、鯛の刺身、茶碗蒸し…など
たらふく頂きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部峡谷トロッコ列車 冷たい風を感じながら エメラルドグリーンの 湖面を眺めていた

2024-04-23 | トラベル
黒部峡谷トロッコ列車
冷たい風を感じながら
エメラルドグリーンの
湖面を眺めていた



「黒部峡谷トロッコ電車」営業運転を開始 
3日目だから、マニアの人も集まってくる


黒部峡谷鉄道宇奈月駅

全長20.1kmを片道約1時間20分で結びます
沿線には黒部峡谷の見どころが盛り
だくさん!秘境の大自然を満喫できる



「鉄っちゃん」の好きそうな
エンブレム色々



宇奈月~笹平間-笹平でのトイレ休憩を含め
往復約80分の所要時間


往復とも同じ客車、普通客車
500円増し料金のリラックス客車
が選べます、空いていれば






この色、まさにエメラルドグリーン



ちょっとドイツのライン川を
連想しそうな風景です



心配されたお天気ですが、予報の雨は
回避できたのが幸いでした。
ちょっとひんやりですが、準備してきた
カッパが必要なくよかった



とってもきれいな風景を眺めながら…



でた!「猿の惑星」だ



現在は宇奈月から笹平までの
往復運転です。










【黒部峡谷鉄道トロッコ列車の旅】


※この動画はYou Tubeから探してきたものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の「雪の大谷ウォーク!」 室堂雪の壁を歩く

2024-04-22 | トラベル
雪の「大谷ウォーク!」 
室堂雪の壁を歩く


雪の大谷ウォークと言っても
大谷選手と歩くわけではありません!

今日、ゴジラ超えメジャーHR大谷176号
のニュースがテレビを見てもズラリ!
まだ、20代なんだから、超えるのは
当たり前、これから倍以上行くんじゃない?

豪雪地帯の室堂ターミナル付近の
道路に降り積もった雪の中、
GPSで道路位置を割り出し、
上から少しずつ削るようにして
道を作ります。除雪の際にできる
「雪の壁」でできあがった約500mの
区間を「雪の大谷」と呼び、大谷は
吹きだまりのため特に積雪が多く、
その高さは20mを超えることもある。


この日は、ツアーコンダクターの
人たちも言っていましたが、こんなに
人が多いのは初めてだって…
帰りのバスが1時間半も遅れて
ホテル着も遅れてしまった…









もうそれは、幻想的な景色が広がる





このあたりは割と低めの雪の壁
雪の大谷です



こんな景色が500m以上も続くのです


この機会で雪の大谷を作り出す
強力な雪かき機


突如大きな爆音と共に現れた
ヘリコプターホバリングを始めた





今回の室堂散策、とにかくここは日本か?
そう疑ってしまうほどのaway感
中国語が今でも頭の中に響くくらい
インバウンドで、中国からの観光客が
増えてきて、困るのがマナーの悪さ
列に並ばず入り込む、トイレを汚す
喧嘩腰のように大きな声で叫ぶ…
ちょっと勘弁…そう思ったのは私だけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部の太陽、あの黒部ダムのスケールのデカさに絶句

2024-04-21 | トラベル
あの黒部の太陽
黒部ダムの
スケールのデカさに絶句

念願の黒部ダムやってきました
圧倒的なスケールとそれを遥かに
上回る大自然との調和。


しかも今の時期は立山には
雪が残っている最高に美しい
背景にちっぽけな悩みなど
どこかへふきとんでしまいそう。




黒部ダムを建設する時に
破砕帯から吹き出す湧水に
多くの犠牲者が出たという話を
思い出した。




大観峰 2,316m
さらに上の方へ移動します。

このあと室堂へ移動



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきました 上高地はまさに   春の始まり〜!

2024-04-20 | トラベル
やってきました
上高地はまさに
  春の始まり〜!

標高上がると想像以上に寒いです。
お猿さんが出てきたので、
ご挨拶しておいた。
旅は続く…。




フツーに猿が出て来て
ちょっとびっくり‼️





雄大な雪山を背に
安頓構える




大自然の中に身を置いて
しばし深呼吸


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多駅前の大ボリュームの イルミネーション 4年ぶりの点灯に賑わう

2023-12-07 | トラベル
博多駅前巨大イルミネーションの前に
立ち止まってしまった。すげぇ!

 

2023年11月1日(水)~2023年1月8日(月・祝)冬のJR博多駅前広場を
彩るイルミネーション「光の街・博多」が今年も点灯します!点灯時間は、17:00~24:00。

冬のJR博多駅前広場を彩るイルミネーション。新型コロナウイルス感染症が落着き、
日常が戻りつつある中、久しぶりに来場される方が多いことから、
今年度はイルミネーションのテーマを「おかえり。」とし、それに相応しい光のゲートを新設。

11月1日の点灯式はスキマスイッチが登場だったようです。盛り上がったでしょうね。

 


駅前の設けられた飲食スペースの広さもすごいが
そこに集う人の数はそれ以上にすごい!
 
 


通行人、見物人でごった返している
JR博多駅前の広場です
 
 
 
他の通りでも、違った色のイルミネーションが
道を照らし、クリスマスムードを盛り上げている
 
 
これから、サンタさんは大忙し。
トイザらスや、洋服屋さん、スポーツ用品屋さん
にサンタさんが現れることでしょう。
なんせ、世界中の子どもたちにプレゼントを届けるのですから。
 
 
 

博多キャナルシティの中で繰り広げられる
光と、水と音楽のコラボ、感動しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都北野天満宮、幻想的な紅葉ライトアップ

2023-11-25 | トラベル

ライトアップ!
京都北野天満宮
もみじまつり🍁

 

昼間の紅葉見物とは違い、夜にライトアップされた風景は、ピント張り詰めた冷たい空気と、
ライトで照らし出された幻想的な世界に誘われ、思わず見惚れてしまう。
 


100枚以上の写真を撮りましたがその中のいくつかを、ここで紹介してみたいと思います。
以前清水寺のライトアップを見て歩いたことがありましたが、人が多すぎて人の流れに
押し流された感じがして、落ち着いて写真も撮れなかったのを思い出していました。



※以前行った時に撮った京都清水寺のライトアップ
これも、とても素晴らしい夜景でした。遠くに京都タワーが見える
 

ライトアップで、
幻想的世界に迷い込んだ
 
 













ちょっと安頓も写り込んでみました。


 
今回は一眼レフも持っていきました。
首にかけていると、ずっしり重量感を肩に
感じながらも、さすがにいい仕事をしてくれました。でもiPhone 13proと半々くらいかな?全部で700枚くらい撮ったけどいらないものを選んで削除するこがたいへん。撮って確認して、不要なものを即削除するにがいいのかも。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の名物、だいたい揃うんじゃない? もう、行かなくていいかな?いや、そうじゃなくて…

2023-07-03 | トラベル
北海道うまいもの館
北海道の名物
大体揃ってる感じ
 
 
いきなり、熊出没注意!
びっくりしましたね。
これラーメンなんですけどね(笑)
 
 
所狭しと、北海道の名物、お土産など
並んでる並んでる
 
 
ちょっとよく見えないかな?
 
 
絶対食べたくないキャラメル
花畑牧場のキャラメルじゃないよ
ジンギスカンキャラメル、想像しただけでも
何か気分が悪くなる。これって昔から
あったような気がする。買ったこと
ないけど、一度もないわ。
 
 
北海道と言ったら、やっぱりラーメンかな
味噌バターラーメン、これですよね
 
 
味噌の味、煮玉子、このバターの厚み…たまらんっすよ
 
 
フジグランの前にある蔵出し味噌
麺場 田所商店
 
 
天満屋では年に一度「北海道物産と観光展」やってたけど
だんだん、試食も少なくなり、商品も減ってきて
魅力がなくなってきたから、帰ってこの店でコンパクトに
うまいものを選んで買えるのは便利かもって思います。
 
 
外から見るとなんかこじんまりしてるん
だけど、店内はけっこう広いんですよ
 
 
 
 
店内を出る時はこれですね
北海道、夕張メロン味のソフトクリーム
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここには、今度はいつくるんだろう? 神戸北野旧外国人居留地跡

2023-06-27 | トラベル
旧神戸北外国人居留地を
歩いてみた
今度はいつくるんだろう?
なんて、考えながら
 
 
ちょっと悪ノリしてみた。そう言えば前に来たときも
ここで写真を撮ったような気がする…
 
 
検索してみたら…やっぱりやってた(笑)

 
萌黄の館、たしかにもえぎ色の建物
なんかやさしい感じに包まれているみたいだ

 
風見鶏の館 北野天満宮からの眺めです

 




 
長い階段を上ってみました。そこからは神戸の街を見下ろせる

 
タイムスリップしたみたいに
そうあのBack to the future3みたいに





英国王室が使用していた同型のダイムラーリムジンの展示やロンドンの
地下鉄ホームを再現した館。シャーロック・ホームズの部屋も再現されている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の夜、おばんざいをいただく…おばんざいその謂れは?京都駅今昔

2023-06-24 | トラベル

京都の夜、おばんざいをいただく…

おばんざいその謂れは?

それから京都駅今昔物語

おばんざい

おばんざいとは…昔から京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉である。

近年ではヘルシーなイメージから人気が高まっており、惣菜店で販売されたり、

飲食店で看板メニューとして提供する店が増えてきている。

だ、京都市内の小料理店では、わざわざ観光客向けにおばんざいと

表示していなくても、他地域から「おばんざい」と認識されているような

料理が提供されていることが多い。(source)

「定義するなら『京都の日常的な家庭料理』だが、
多くの京都の人は今は使わない」そうな…
 
 
京都駅烏丸中央口京都駅烏丸中央口前に大きく聳え立っている。
台座となっている京都タワービルを含めた高さは
131メートルあり、京都市内では最も高い建造物です。(from Wikipedia)





 
 今はこんなに立派な建物になっていますが、私が大学生だった頃は
けっこうこじんまりとした、二階建ての駅だったような気がする
ちょと調べてみます…
 
 
これが1970sの京都駅で三代目だったそうです。
私は当時、六条辺りに住んでいて
大阪スポーツや週刊ファイトを買いに駅まで行っていました。
 
 
燃える闘魂、猪木の戦い、行動力に感動し会場にも
足を運んだものです。



 
京都タワーを手のひらの乗せてみたつもりなんですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮は何度も来たけれど、ご神苑に入ったのは初めて

2023-06-22 | トラベル
この朱色の大きな鳥居は遠くからでも
しっかりと見える
誰しも知っている
「平安神宮」
ご神苑に踏み入るのは初めて
 
 
まじまじと近くで見ると、この鳥居の巨大さがわかる
高さ24mです。
平安遷都1100年を記念して創建された平安神宮です。
 
 
修学旅行の定番でもあり、誰もが知っている神社
平安遷都の立役者である第50代桓武天皇をご祭神として創建された神社です
 
 
 
 
上賀茂神社でも、くぐってきましたが
「茅の輪くぐり」
茅の輪くぐりとは、茅で編んだ直径数メートルの輪をくぐり、
心身を清めて厄災を払い、無病息災を祈願する夏越の祓を象徴する行事です。
スサノオノミコトの日本神話に起源のあるといわれています(Source
 
 
 
 
平安神宮のご神苑には初めて入って歩きましたが、それはそれは外からは想像が
できないほど広い神苑が広がっていました。季節柄、紫陽花や菖蒲も咲いて
いました。秋には紅葉でまた賑わうことでしょうね。紅葉見物には去年は「北野天満宮」
ライトアップを見に行きました、それはそれは幻想的な風景を楽しむことができました。
 
 
 
 
6月だというのに一部のもみじは紅葉してあたかも秋の
風情を醸し出しています。錯覚してしまいそうです。
 
 
 
 
 
 
現存している路面電車で一番古い電車だそうです。
 
 
色は違いますが、平等院鳳凰堂を思い出します。
その記事と写真はこちらから(平等院鳳凰堂
 
 
 
 
 
 
今回の京都の旅、は平安神宮で終わります。大学の同窓会で始まり
京都駅→今出川キャンパス→上賀茂神社→晴明神社→平安神宮(ご神苑)
これで、今回の京都編は終了となります。
 
明日からは神戸へと場所を移してまた写真と記事をたっぷりご紹介
いたしますので、お楽しみください。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100城の高知城 迷わず行けよ 高知城へ 行けばわかるさ!

2023-04-05 | トラベル

迷わず行けよ

高知城へ

行けばわかるさ!

 
 
高知城の門のところで見つけた雪洞
書いてある文字が、あの人のメッセージ
「迷わず行けよ、行けばわかるさ」
ありがとう!
 
 
佐藩初代藩主・山内一豊(やまうちかつとよ)により
創建されて以来、約400年余りの歴史を持つ
「高知城」は、“南海道随一の名城”と謳われる
優美な姿を今に残す高知市のシンボル。
日本国内で江戸時代から天守が現存している
12城のひとつであり、天守や追手門など15棟が
重要文化財に指定されています。(引用)

 
天守閣から見た風景、花見宴会やってる
たのしそうだな…

 
下から見ると高くないのに、天守閣から見たら
けっこう高さを感じます。市内を一望できます。
天守閣が建っているところがすでに高い位置だから
トータル的には高さが出るのかな?





 
下から見るとこれくらいの高さしかないのに
 
明治時代に発布された廃城令や太平洋戦争、
南海地震など、様々な危機を乗り越えたうえに、
15棟もの建造物が現存している貴重なお城で
あることから、日本100名城に選定されています。
また、追手門と天守を1枚の写真に納めることのできる、
全国でも珍しいお城としても有名です。


 
昔はここでもクジラを捕っていたってことか
これまた、命がけだなこの絵を見ていると

 
NHKドラマ「功名が辻」

 
 


 
当時の城下の生活が垣間見られる

 
もう遅かったけど毎週日曜日にはここで
朝市が開かれる、ここも観光スポットになっています





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知へやってきたぜよ! 桂浜…龍馬さん、久しぶりやき…!

2023-04-03 | トラベル
高知へやってきたぜよ! 
まずは、桂浜ぜよ!
 
 
いきなりお尻向け、失礼しました。
久しぶりにやってきました、高知は桂浜
 
 
前を向き直して、もう一枚。
お腹がすいているわけではありません。
龍馬はあの手にはピストルが握られていたとか…
 
 
 
以前ここにやってきたのは、大学時代の仲間と
大人の修学旅行で高知の先輩を訪ねてやってきた
のが2016年ですから今から6年以上前になるのか…
 
 
 
竜王岬の上まで参拝してきました。
 
 
太平洋を眺めながら、地球はほんとに丸くて
高知県の両端はぐにゅっと曲がっていて室戸岬
そして、足摺岬の先っぽまで見えるんですね。
 
 
もちろん、やりましたよ、波とのおいかけっこ
 
 
色々と遊んだあとがおもしろい
 
 
ははは…顔になってるわ!
 
 
 
 
 
さて、昼飯は…そりゃ、高知へ来たんだから
かつおのタタキ食べなきゃ…
明日の記事はこれ、カツオの藁焼きです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日御碕、海の青さと切り立つ岩に感動!そびえる真っ白い日本一高い灯台

2022-12-01 | トラベル

久しぶりの日御碕灯台周辺

様変わりにびっくり!

海の青さと切り立つ岩に感動!

 
 
 
久しぶりにやって来ると風景が様変わり
こっちのほうにこんな遊歩道はなかった
そう思うんですけど、灯台の下からの海岸
豪快な日本海の波と岩場がなんとも言えない
男らしい荒々しさ、マグマが冷えた岩場に
その頃の景色を想像したりして…

 
かなり、荒い波が押し寄せてきています

 
この断崖絶壁から飛び込もうとする
気もない安頓です
でも、ちょっとビビりました(笑)

なんじゃ、こりゃ?
潜水艦の潜望鏡か?
ちがうかっ?

 
遠くから見る日御碕灯台が青空に映える

 
ちょっとおしゃれなお店もできていた
前来たときにはこの辺りさびれていたけど


 
海辺の町だなぁって思う

 
 
 
名物の「ヒサマサ」の海鮮丼いただきました

 
ぜんざいは出雲発祥だそうで。
「神在」じんざい⇢ぜんざいへと
変わったらしいで(諸説あり)
 
 

Umikaze Antonの新曲です。

下のウサギさんをクリック(タップ)





 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする