ROOK + KOHAKU LAND

ルークと琥珀の世界へようこそ                                                           

じゃがいものプリッツェル レシピ

2010年12月16日 09時32分22秒 | 手作りレシピ(犬用)
おはようございます。

今日はですね~。

昨日は素晴らしく快晴で、お散歩1時間頑張っちゃいました~。

お散歩で出会ったワンちゃんのお話は明日に繰越

今日は予告通り、じゃがいものプリッツェルのレシピを紹介しようかと思います。



☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆


じゃがいものプリッツェル


 用意する物


じゃがいも 80g  小麦粉 40g  ヨーグルト 大さじ2 

スキンミルク 大さじ2 





ビニール袋 1  はかり  ハサミ  ピザカッター  麺棒 







☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆


  作り方


① じゃがいもの皮をむき、1cm角に切って水にさらす。





② 耐熱容器に入れてレンジで2~3分チンし、潰して冷ます。





③ ビニール袋にじゃがいも、ヨーグルト、スキンミルク、小麦粉を入れて捏ねる。


④ 麺棒で厚さ3~5mmに伸ばして、冷凍庫で15分冷やす。





⑤ ビニール袋をハサミで切って空け、 食べやすい大きさにピザカッターで切り、

  180℃のオーブンで20分焼く。






☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆



いかがですか?

簡単でしょ?

アイリスさんのレシピをアレンジしました

他にも色々あるので、興味のある方はアイリスさんをクリックしてね



ルークさん美味しい?




「ウマウマ~~


おまけの動画。

ルークの頂戴です





寒くなってきましたので、風邪などひかないように気をつけましょうね~~~。

ねえさんちょっとヤバイかもです




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ頂戴ルークにな応援クリックをお願いネ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活のルーク

2010年08月23日 09時23分08秒 | 手作りレシピ(犬用)
おはようございます

沢山の方々がルークを案じて下さったお陰か、

ルークはもうすっかり元気になり、食欲も元に戻りました

皆さんどうもありがとうございます


昨日はずっと私にべったりで、甘ったれていました

今日も私の後を付いて歩いています。

昨日の朝、ごはんを食べてくれなかったので、久しぶりに作ってみました







ささみと人参とキャベツのおかゆです。

これは弱ったワンコにぴったりなんです。

鶏肉はアミノ酸が含まれており、不飽和脂肪酸も含んでいます。

特にささみは低脂肪高タンパクで良いんですよ。

他にも胃腸障害に効果のあるキャベツと、

カリウムの豊富な人参は、軽い下痢や食欲減退時にはいいんですって。

何度かレシピを紹介していますが、

せっかくだからまた載せたいと思います。



☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

  ワンコのおかゆレシピ


※ 3.7kgのルーク用の分量で、夕飯2回分です。


 【 材 料 】

ささみ2本 人参20g キャベツ20g

やわらかめのご飯20g 鶏がらスープ100cc






 【 作り方 】


① ササミとキャバツを少なめのお湯で6分茹でる。

② 人参はすりおろしておく。

③ 冷めた①と②と、茹で汁に鶏がらスープを入れたもの100ccを

  ミキサーにかける。

④ 食べる直前に温め直し、やわらかめのご飯を混ぜて、

  ちょっと冷ましてから与える。



☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆



簡単でしょ?

これにひじきを少量入れて一緒にミキサーにかけるといいらしいですが、

無かったのでいれませんでした。

昨日のお昼に四分の一与えて、夜に四分の一あげました。

そしたらルークさんグングン回復


夕方には吠えるようになり、夜なんて…




「あそぼ~~」



遊びを催促するほどまで復活!

やっぱり愛情込めたから良かったのね?

皆さんありがとうございました!




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ復活のルークにな応援クリックをお願いネ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬用レシピ♪ ~チーズせんべい~

2009年05月04日 00時12分01秒 | 手作りレシピ(犬用)
こんばんは~。今日は多分
連休中良いお天気が続いていますね

2日の土曜日はお義母さんを誘って、
横浜のブランド品セールに行って来ました。

山下公園の前にある横浜貿易センターの一階で4日までやっているのですが、
なかなか掘り出し物が沢山あって結構良かったです。

ルークねえは、カバン2個と靴下3足と夏用サンダル1個と
たっちゃんの半袖シャツ1枚とTシャツ2枚買いました

それだけ買って1万3千円です~~。
あ、写真撮れば良かったな

さてそんなんで昨日は疲れてしまい、ぐうたら過ごしてみましたが、
ルークの熱い視線に耐えられずおやつを作ってあげました。

とっても簡単で誰でも作れるのでレシピをどうぞ~~。


**********************************


   チーズせんべい

 【 材料 】  


* 犬用プロセスチーズ 30g   * モッツァレラチーズ 30g

* 玄米コーンフレーク(砂糖と塩をなるべく使っていない物) 20g

* 乾燥パセリ 大さじ1




 【 作り方 】

① 2種類のチーズを一緒にしレンジで1分加熱する。(500w使用の場合)

② コーンフレークと乾燥パセリに混ぜる。



③ クッキングシートをしいたお皿に、スプーン一さじくらいずつ平たく広げ
  レンジで1分加熱する。



④ ひっくり返してさらに1分加熱し、冷ましたらあげてみましょう!



※ 参考レシピ、その他のレシピはアイリスさんをどうぞ!


**********************************

いかがですか~?とっても簡単でしょ?
カロリーが高いので与えすぎに注意してね!!

で、一昨日のルークちゃん。



歩道橋の上にやって来て、自分の愛嬌で人間を釣ろうとしていますよ。



しばらく尻尾振ってこうしてアピールしていましたが、
悲しいかなこの日は全く釣れませんでした。

まあ、そんな日もあるさ~~。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ釣れないルークにな応援ポチをお願いします
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかゆレシピ

2009年02月02日 12時23分16秒 | 手作りレシピ(犬用)
こんにちは~。今日は曇っています・・・・
雨は降らないようですがお散歩はいけそうもありません。

何故なら午前中、私たちは人間ドックに行って来たからです。
「何故、人間ドックでお散歩無し??」って思います?

バリウムを飲んだんです。
そして下剤を飲んだのです。
たっちゃん曰く、「一日トイレとお友達になるよ?」だそうです。

汚いお話ですみません~~。
気を取り直してルークのお話をば。

金曜の夜中12時過ぎに、ルークがゲロンチョしました
(すみません。やっぱり汚い・・・。)
内容物が全く消化されていなくて、
元気だけど心配だったルークねえは次の日の夕飯におかゆを作ってあげました。



ほとんどポタージュですね。

本を見てアレンジしたのですが作り方行きます~。


*******************************


  < 材 料 >


*鶏ササミ 30g  *人参 10g  *キャベツのみじん切り 大さじ1

*ご飯 30g  *チキンスープ 150cc *あったらひじき 少量

*パセリのみじん切り 少量


  < 作 り 方 >

① 人参はすりおろします。

② ササミは茹でて、その煮汁に鶏がらを混ぜ150ccのチキンスープに

  します。

③ 人参とキャベツをチキンスープで茹でて、柔らかくなったらササミとご飯と

  ひじきを入れてミキサーにかけます。

④ 食べれる熱さに冷ましたらパセリをちらして完成です。


*******************************




ちょっと手間がかかりますが簡単ですよね。
ご飯をミキサーにかけると結構トロトロになりますので、
嫌な人はご飯意外をミキサーにかけてからご飯を加えるといいと思います。

胃腸が弱っている時はキャベツがいいそうです。
そして人参とひじきを加えると栄養のバランスが良くなると
本に載っていました~。

他のレシピにもありましたがご飯を入れずにスープだけでもいけますよ
私も味見したけど美味しかったです。
ルークもペロリンチョしてくれました。

ただ翌日のうん○は緩めになりますが~

ルーク美味しかった?


「うん。もうお腹平気だよ!今日はなあに?」

今日はチキンピラフの予定ですわん


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←復活したルークにな応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りレシピ 3

2008年12月25日 08時00分00秒 | 手作りレシピ(犬用)
うっふふふふ~~。
昨日はメリークリスマスでしたね。
たっちゃんがこんな素敵プレゼントをくれました。



くまさん!
くまさんの足の裏になにやら刺繍してあります。
そして拡大すると・・・・。



キュービックジルコニアのネックレスですよ。
たっちゃんありがとう!!
え?私?
私はセーターをあげました。
これでお正月に向けてまっしぐらですね!

昨日は病院に行って来ました。
そして帰りに本屋さんで・・・・。



ポチ買いです~。
いつもマンネリしていてかわいそうだし?

で、これを作ってみました。



ルークは軟骨とトマトはダメなので、
キャベツと卵を入れました。
レシピいきま~~す。

  【 材 料 】

*鶏肉 50g  *キャベツ 一枚  *卵 1/2個  *ご飯 40g

*スキンミルク 小さじ1  *青海苔 小さじ1

  【 作 り 方 】

① 鶏肉をこま切り、キャベツをみじん切りにする。

② 鶏肉をオリーブオイルで炒め火が通ったらキャベツをいれて炒める。

③ ②に解きほぐした卵を入れてのばし、ご飯を入れて炒める。

③ スキムミルクと青海苔をいれてまぜ出来上がりです。




簡単でしょ?
ルークはペロリと食べてしまいました。
あまり凝った物は作りたくないので簡単な物を作り続けたいと思います。
この本にはお腹を壊している時のレシピとかも載っていて、
その時がきたら試してみたいです。

うふ。
お義母さんに「人間用のレシピも買って来て作ってよ!」
と言われてしまいました。

人間用の新しい料理はチャレンジする気ゼロなルークねえで~す。
だって皆煩いんだもの!!


「とってもおいしかったの!」

ホント!?
茹でるのが炒めるのに変わっただけなんだけど・・・。
野菜は色々入れてもいいかもね!
でも消化されにくいので少量を微塵切りにしています。

動物性タンパク質を沢山とっておくれ!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←頑張ってるルークねえにの応援ポチをお願いします


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもジャーキーのレシピ♪

2008年12月09日 07時42分09秒 | 手作りレシピ(犬用)
こんにちわん♪

昨日は朝起きていつものように朝の支度をしていたら
いつまで経ってもたっちゃんが起きてこない・・・。
もう出ないと遅刻の時間だと思って部屋に行ったらまだ寝ていました!!
信じられない!!と思ったらたっちゃんが一言。

「今日休みだし~。」

・・・・・・・・。
ワタクシは何も聞いておりませんが?
朝いつものように目覚ましがガンガン鳴っていましたが?
何故前もって言わない!?

そう憤る私にたっちゃんがさらに一言。

「さっき言ったよ~。」

今!!
今聞いたんだ!!
思わず頭叩いてしまいましたとさ。

思わず凶暴化してしまったルークねえですが、
昨日は暇だったのでこんな物作りました。

じゃん。





犬用おやつ、さつまいもジャーキーですよ。

この間ヒヅメのお話をしたら何人かの方からコメントで
「犬のおやつは手作りがいいのかもしれませんね。」
なんて頂いてしまいました。
「ほうほう、手作りという手があったか」と思ったルークねえ。
単純なので行動に移してしまいましたよ。

簡単なのでレシピのせちゃいますね。


     【  材 料  】


*さつまいも 100g  *薄力粉 30g  *卵 1/2個

*カッテージチーズ 30g  *スキムミルク 大さじ1


     【 作 り 方 】


① さつまいもは皮をむいて小さく切り水にさらします。
 
  アクが抜けたらレンジで2~3分加熱しフォークで荒くつぶします。

  ※ 荒い方が食感が楽しめます。






② ①に溶き卵とカッテージチーズを加えてヘラで混ぜます。


 


③ ②に薄力粉とスキムミルクを入れてヘラである程度まで混ぜたら

  手でひと塊にします。

  固さは耳たぶ位が目安なので、緩かったら薄力粉を加えて調整して下さい。


④ まな板に薄力粉をふるい、手に打ち粉をして、

  20等分位に分けてから板の上で伸ばします。





⑤ 180℃に熱したオーブンで15分~20分焼きます。



「いい匂いがするの~」

例によって椅子に登ってキッチンを覗いています。
そして・・・・。
完成です♪


どうですか?
簡単ですよね。
ふわふわしていて美味しかったようです。
私も味見しましたが、甘くは無く柔らかくて美味しかったですよ。
沢山出来たので半分以上は冷凍にしてしまいました。
だって防腐剤入ってないし・・・・。

ルークも満足してくれたかな~?



「ボク幸せ~。」


良かった。私も嬉しいよ!

参考レシピ、その他のレシピはこちらです


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←頑張ったルークねえにの応援ポチをお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りごはんレシピ

2008年11月08日 08時36分58秒 | 手作りレシピ(犬用)


「皆さんこんにちは。昨日からボクのご飯が一味変わったよ・・。」

ルークが黄昏ています・・・。
昨日の記事でお勉強しました!ってアップしましたが
まだまだなルークねえ。

でも頑張ってルークのご飯を作ってみましたよ。

パワーアップ第一号はこれだ!!



鶏肉といり卵と野菜の混ぜご飯です。

「これでパワーアップ?」って声も聞こえそうですが
無視してレシピもいっちゃう?


「どうぞ。」

今日はキリっとしてみたの?
別犬だね、ルーク。

んじゃあ、レシピです~。
ルークの体重3.8kgで計算です~。
固体によって代謝率とか違うから調整してあげて下さいませ。


***********************************

 
      < 材  料 >

*鶏肉 50g  *卵 1/3個  *牛乳 少量 

*肉のゆで汁 30cc

*人参、きゅうり、ほうれん草、キャベツ  少量ずつ

(野菜は好みや状況に応じて変えて見て下さい。)

      
      < 作 り 方 > 


① 鶏肉を細かく切って少量のお湯で茹でます。
  茹で汁を煮詰めて30ccとって置いて下さい。

② 卵を溶いて牛乳を入れて混ぜます。
  フライパンにオリーブ油をしいていり卵を作って下さい。

③ 人参とほうれん草は茹でてみじん切りにして下さい。
  なるべくレンジは使わないほうが良いです。

④ その他の野菜をみじん切りにして下さい。

⑤ ①~⑤を混ぜて出来上がりです。
  肉の煮汁も忘れずに混ぜて下さいネ。
  これにサプリを混ぜたらグーです。

これでできあがりです。
簡単でしょ?


       < 解 説 >

* 肉の煮汁は旨みですのでかけてあげると飽きがきません。

* 肉は生の方が栄養素が2倍から6倍位多いです。
  (肉によります。)
  生でもいいですが豚肉は必ず火を通して下さい。

* これに白いご飯や玄米を混ぜる場合は穀物を10%以下にします。

* 以前野菜をレンジでするといいと書いてしまいましたが
  本には茹でるように書いてありました。

* キャベツは火を通したものを沢山あたえるとガスを発生します。
  生のままで与えたほうがよいでしょう。

* ナス、トマト、ピーマン、じゃがいもなどナス科の野菜は
  必ず火を通して下さい。

* キャベツ、大根、カブ、ブロッコリー、カリフラワーなど
  アブラナ科の物は、甲状腺に問題を抱えている犬には与えないで下さい。

* ナス、トマト、ピーマン、じゃがいも等ナス科の物は、
  関節炎や寄生虫感染などの犬には与えないで下さい。

* そして知っていると思いますが
  ネギ、ニラ、ブドウは与えないで下さい。



*************************************

 
いかがですか~?
まだまだお勉強中ですが頑張ってみましたよ。
凝ると毎日が辛くなるのであまり凝らないでやってみます。

栄養素は一食ですべてを取る必要はなく、
毎日変えればいいそうです。
本当は食材のとその働きについても記事にしたかったけど
長くなるのでちょびちょび紹介したいと思います。

なんで急にレシピなんて載せたかというと
大きな声では言えませんが「ネタ切れ」なんです!!
なんでも記事にしちゃうよん。

ルークランドはルークとルークねえの日記になりつつあります。
うふ。
良かったらこれからもお付き合い下さいネ~。


「美味しかったの~。」

よかったねえ。
がっついてくれると作りがいがあるわ!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←頑張っているルークねえにの応援ポチをお願いします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りレシピ

2008年06月07日 14時22分54秒 | 手作りレシピ(犬用)
この間ルークのご飯を手作りしていると言ったら、
レシピを教えて欲しいと言われました。
レシピ・・・。と言うほどでもないんですよ。
でもせっかくだから載せたいと思います。

あ、ルークの体重3.7kgで考えてます。
ルークは朝ご飯はこれとは別に少しです。
これのレシピは夕食1食分です。
それで計算しています。

【 材 料 】
・肉 35g (豚肉なら中肉以上で。脂身を取って下さい。鶏や牛でも可)
・野菜 少々 (ルークは人参は消化されません。キャベツとかいいかも)
・白いご飯 30g
・肉の茹で汁 20cc (肉を茹でた時取っておいて下さい。)
・好みによって犬の缶詰 20g位 (缶詰入れない場合は肉を増やしても可)

【 作り方 】

① 野菜を濡らしラップで包んでレンジでチンします。
  レンジだと旨みが逃げません。
  時間はレンジのワット数によって違うので加減して下さい。

② 肉をひたひたの水で茹でます。
  煮汁を20cc使うので取っておいて下さい。

③ 野菜と肉が冷めたら細かく切り刻みます。

④ 野菜と肉を混ぜ、煮汁20ccをいれ浸します。

⑤ これにご飯を混ぜます。
  煮汁に浸しながら混ぜると綺麗に混ざります。
  好みによって缶詰を混ぜて下さい。

⑥ 30分程置いておくとご飯がちょうど良い硬さになります。


これで出来上がりです。簡単ですよ~♪
作り置きは冷蔵庫に2日までですかね。
ルークはそれ以上は食べません(泣)

前にも書きましたがご飯を手作りするようになって、
ルークの飲む水の量が減りました。
獣医さんも市販のドッグフードより
手作りが体に良いとおっしゃってました。
皆ドライフードに色々こだわるけど
ご飯のほうが良いんですって。
ドライフードは少し塩分があるそうです。
是非皆さんもお試し下さいね。

あ、参考にアイリスさんの手作りレシピも見てみて下さい。
色々美味しそうなのが載ってますよ。

最近またお義父さんが
ルーク用に塩の入っていないパンを焼いてくれました。
優しいなあ~。



もうパンはあげれないと思っていたから嬉しいです。
市販の犬用パンは値段が高いし防腐剤が心配なんですよね。

沢山あるので小さく切って冷凍しました!
毎日オーブンレンジで焼いてあげています。


ルーク、良かったね。嬉しいでしょう。


「あむ、あむ。皆大好き~。また作って~。」

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ポチっとお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする