ROOK + KOHAKU LAND

ルークと琥珀の世界へようこそ                                                           

ゴミ掃除?

2008年11月29日 10時05分15秒 | ルークの日常
昨日も朝起きたら雨が降っていたのですが、
病院に行って帰る頃にはあがっていました。
とても良いお天気で地面も乾いていたのでお散歩行けて良かったです。
しして今日は朝からいいお天気!
これはお散歩日和ですぞ、ルーク。

病院は相変わらずなんですが、
年始に親戚がまた一度に26人位家に集まるので、
準備やおもてなしで大変だから薬は減らさないで行こうと言われました。
残念だけどそれが過ぎたら減らす方向で検討しますとの事です。
大、大、進歩ですよ~!

薬は現在あと2錠です。
しかも1錠は1日置きなので、多分それが2日置きになるのではないかと。
現在は副作用もなくなりましたし、
副作用で増えた体重も減りつつあります。
本当にちょっとずつですが元に戻りつつあり、とっても嬉しいです。

これも周りの皆さんのおかげ・・・。
そして、セラピードッグのルークのおかげかな?
人が感慨にふけっていると言うのにルークさんは・・・・。



「皆食事が終わったとの事なので、いつもの検査に入りま~す。」


やめて。お願い。恥ずかしいから!!



「くんくん。お、ここにソースがついてる。ペロ。」


だ・か・ら。恥かしいでしょう!!



「うむ。この食べこぼしは美味だ~。」


・・・・・・・。
いつものチェックを怠りません。
ああ、おフランスの犬が台無しです・・・・。

こんのくいしんぼう犬が!!


チェックが終わったらいつものように・・・。



「ボール遊びしよう!」


ああ、今日も元気です。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←くいしんぼうなルークにの応援ポチをお願いします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピヨンは何位でしょう?

2008年11月28日 07時49分57秒 | ルークの日常
昨日からお天気が崩れています~。
お散歩も行けずルークが不満気味です。
なので取っ組み合いの遊びをしてあげましたよ。

う~ん、夢中で噛んでくるからちょっと痛いけど
遊びだからいいか。。。
私のエプロンをグイグイひっぱたり飛びついてきたり
結構長い時間遊んであげたら満足したようです。
たまにはこういう遊びもいいよね。



「本当はもっと遊んでほしいけど。。。」


我慢しなくてもいくらでも付き合ってあげるわよん。
犬って超かわいいーーー!!

さてさて、この間のセミナーの小話なんて・・・。

ジャパン・ケネル・クラブ(JKC)って皆さんご存知ですよね。
そのJKCに毎年登録される犬種のランキングってご存知ですか?

現在144犬種の登録があるのですが、
1位はなんとM・ダックスフンドなんですって!
流石って感じですよね~。

そして2位はチワワちゃん!

3位がプードルだそうです!

1位~3位で全体の50%を占めるので凄いですよね!
おお、見事にお友達にいるぞう。
お散歩でも3犬種は良くみかけます。

さてパピヨンは何位でしょうか!?

なんと6位。まあまあ健闘かな?
大きな声では言えませんが、昔はパピヨンなんて知らなかったです。
たっちゃんに「パピヨン飼おう!」と言われて初めて知りました。
うふ。

今ではルークの虜ですが、
こんなに活発で利発だとは思わなかったです。
飼いやすいしサイコーです。

現在犬の登録は1200万頭だからペット大国ですよね。
毎年増加しているとの事ですからどんどん増える事でしょう。

反面、良く行く場所にパピヨンが捨てられていた事もありました。
しかも2匹も。
別の場所、別の日なので捨てた人は別なんですが、
こんなに可愛い犬を(パピヨンじゃなくても)捨てれるなあと憤りを感じます。
でも今は幸せに暮らしているのでそれが救いですが。

そして繋いでいたら犬を連れ去られたなんてお話も聞きます。

心無い人がいて嫌になりますが、
ルークは繋いで置くのをやめようと思いました。
もし取られたら立ち直れません!!

しかし、パピヨン6位か~。
検討中の方、
パテラに気をつければ飼いやすいからお勧め犬ですよ。
なんて宣伝してみたりして・・・。

犬種によって性格や寿命が違うから不思議ですよね~。
結論はどんなワンコも可愛いですけどね。



「ボク可愛い?もっと遊んでくれる?」


可愛いよ~。
喜んで遊んであげるよ!



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←雨で退屈なルークにの応援ポチをお願いします


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事ってね

2008年11月27日 07時40分48秒 | ルークの日常
昨日は久しぶりに青空が広がり気持ちの良い一日でした。
ルークもご機嫌でお散歩も堪能して・・・・。
でも今日はお天気崩れます。残念!

え?布?
そうそう昨日は布を買いに行きました。
結局フエルトにしましたが上手くできるかは謎です。
服ではなく頭だけ被り物にしようかなあと。
今日と明日はお出かけの予定なので明後日以降の作成になりますが、
さーあ、どんなのが出来るのか?

たっちゃんは「別に赤いリボンで鈴つきの首輪ができればいいんじゃない?」
なんてほざいていますが、一昨日の言い方だとそうは聞えなかったような・・・。

まあいいや。
失敗したらアップしません。うふ。

で、どん!!





これは私が作った訳ではありません!
たっちゃんがお土産に買って来てくれました。
美味しかったの~~。
甘いもの大好きなたっちゃんは良く買って来てくれます。



「ボクにはおやつ制限があるのに皆ずるいや!」


あなたはワタクシが管理させていただきます。
だから長生きしておくれ。。。。

たっちゃんは普段仕事中何を食べているのやら・・・。
好き嫌い多すぎるし管理不可能になりつつありますが、
心を鬼にして頑張ろうかなあと・・・・。

何故って?
お義父さんが糖尿病決定したからです(泣)
お義祖母ちゃんも糖尿病でインシュリン打っているので、
半分体質、半分食生活にあるのではないかと!

食生活・・・。
そう、ルーク家の食卓はおかずが多いし皆良く食べる!!
お義母さん作りすぎですから!!
そして甘いものが大好きで毎日沢山食べてる!!
気持ち悪くて胸焼けしますから!!

でも何から気をつければいいのかイマイチ良く分かっていないルークねえです。
さてどうしたものでしょう?



「人間も甘いもの禁止にするの~」


ナイスアイデア!
でもルーク家では不可能だろうなあ。
少しずつ減らしていくか。

私はルーク家の人間に「腹八分目」と言う言葉を知って欲しいです。
「食べる物を制限するのは可愛そう」という考え方なのでびっくりですよ。
何が困るって将来私が介護する羽目になるのが一番嫌だー!!

わかった?たっちゃん!!
あなたも隠れ糖尿病だったら嫌よ!!

うう~ん。皆さん良いアイデアあったらコメント下さい~。


「ボクは病気知らずだもん!!」



ルークが一番偉いのだ!!



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←苦悩しているルークねえにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこ行くの?

2008年11月26日 07時44分38秒 | ルークの日常
おおう。寒い日が続きます~~。

そろそろ年賀状の季節と思いDVDを買ってきて作成してみました。
でもパソコン年賀状じゃあ味気ないかなーと思い
お友達には変わったシールをペタペタしてみたのですが、
そんなワタクシにたっちゃんが物申した!

「せっかくルークが牛柄なのに被り物着せないの?」

う。

でももう売り切れてるよ?と言う私に追い討ちの一言。

「買う気だったの?」

オイ!!

ワタクシに作れと?
この不器用なワタクシに!?

どんなになっても知らないけど?

まあ、シカトすると後が煩いので
近くのお裁縫道具屋さんまでちょっくら行ってくるか。


は!!視線を感じるわ。



「どこ行くの?」


う。



「ねえ、ボク置いてどこ行くの?」


あの~。怖いんですが。
いえね、ルークさんに被って頂く布を買いに行ってきますよ。

さあ、良い生地あるかな?


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ふてくされルークにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はね

2008年11月25日 08時03分13秒 | ルークの日常
昨日は3連休最後の日だというのにあいにくの雨でした。
まあ日曜日おもてなしで大変だったので
お休みできて良かったといえば良かったのかも・・?

皆お疲れモードの中一人(一匹)だけ元気なヤツがいますよ。


「遊ぼうよ!!」

元気だね~。
君は次の日に疲れを持ち越す事はないのかい?


「うぉりゃ!」

ブレブレ。


「取ったど~~!」

上手上手!


「テョコの匂い好き~!」

このボールが一番大好きです。
というか、もうボールでしか遊んでくれなくなってしまいました。

つまんない!

はい。ボールちょうだい!


「ひっぱりっこしよう!」


「楽しいね~!」

良かったねえ。
でもそろそろ新しいボール降ろしてあげようかな?


「もっと遊ぼうよ!」

今日も元気なルークです。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←元気なルークにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びリベンジ!

2008年11月24日 14時30分45秒 | 愛犬グッズ
こんにちは~~!
昨日は親戚一同集まりましたがお義弟のお嫁さんが手伝ってくれてので、
そんなに疲れずにすみました。

ルークのお散歩で大分鍛えられてきたのでしょうか。
今朝は熱も出さずにちゃんと起きられました。
大進歩ですよ。

今日は雨が降ってしまい、
横浜八景島シーパラダイスでやっているイヌリンピックにも行けず・・・・。
一年に一度なので楽しみにしていたのですが、
今年は見合わせます・・・・。

ああ、行きたかったなあ!!

ルークのお散歩にも行けずに暇だったので
リベンジしました!!

何をってこれです。これ。



ルークランドの名刺だよ!

ラベルの袋にソフトの無料ダウンロードというのが書いてありました。
一度試みて起動されなくて諦めていたのですが、
再チャレンジしたら起動しました。
なのでちゃちゃちゃっと作ってみました。

ルークどう?
ルークの誕生日入れなかったけど・・・。


「ボクの名刺?」

そうだよ。
これで「ブログやっているんです~。ヤフーの検索で出てきます~。」
なんて言わなくていいんだよ。
まあそんなに広めていないけどね。


「お散歩仲間は恥ずかしくて伝えていないのに?」

そうだよ。
でも写真を撮り続けたらいつかは言わないといけないかなあって。


「う?ボク有名になれる?」

さあ?どうだろう?
つまらないと思ったらリピートしてくれないだろうね。
中には毎日チェックしてくださっている方もいらっしゃるので、
恥ずかしいです~~。
うふ。
頑張って行こう~~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←おすましルークにの応援ポチをお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝修行!?

2008年11月23日 08時04分55秒 | ルークの日常
うふ。普段は日曜日更新をお休みしているのですが、
今日は更新してみました。
今日は親戚が沢山集まるので気合入れて行こう!!

そんな訳でご無沙汰していたルークのシャンプーですよ!
もう○週間シャンプーしていなかった・・・・。
ごめんよ、ルーク。
お客さん来るから身だしなみ整えようね。
と、昨日入れてみました・・・。


「お湯半分しか入ってないの!」

ごめんごめん。
ホースで入れているからすぐに溜まるよ。


「まあだ?」

たっちゃんくつろぎ中。


「わーい。溜まった。でもぬるいよ?」

ああ、おいたきしとかなかったから・・・。
熱いお湯を足してから・・・・。


「滝修行??」

そう、滝修行!!

気持ちいい?


「うーん。もっと真ん中~~。」

気持ちよさそうだね。
お風呂大好きだもんね!


「う~~。たまらない~。」

私も一緒に入りたくなって来たぞ。
でも写真係りなのだ!


「そろそろのぼせてきたにゃ~」

じゃあ、洗おうか?


「そこそこ。」

気持ちよさそ!


「あう~。そこ~。」

ところで・・・・。

あんた誰?


「ルークだよ!!」

とさかの生えたにわとりかと・・・・。


「胸毛がハリネズミみたいじゃない?」

くす。そうだね。


「あーん。早く乾かしてぇ~。」

せかさないでよ。
ブローの担当はルークねえですよ。


「早くぅ~!」

はいはい。


「ふ~。別犬でしょ?」

おお。流石フランスの貴公子!!

これでお客様迎えられるね!
がんばっていこーーー!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ご機嫌ルークにの応援ポチをお願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬セミナー 3

2008年11月22日 08時59分25秒 | 犬のごはんについて
どうも。心配していただいて嬉しいです。
何とか復活しました。
何か吐き気以外特に症状がなかったので風邪ではなかったようです。
なんだったのでしょうか?

久しぶりに外出&会食で疲れていた所に
冷たい風にあたり続けておかしくなっていたのかしらん。
ああ、でも明日の卒寿のお祝いのおもてなしでまたぶり返すでしょうが。
ふ。親戚が集まると疲れて熱だすんですよね~。
今回は17人出席ですよ。おえ。

まあそのお話はおいといて
こんなにひっぱったペットの法律について、
やっと記事にしたいと思います。

うん。やっとだね。


「なんだっけ?」

あう。分からない人、忘れた人は
愛犬セミナー1愛犬セミナー2を読んで下さいませ。

ひっぱといて言うのもなんですが「今更?」って感じの法律ですよ。

まず目的としては

「ペットフードに関する規制を行う事によりペットフードの安全性の確保を図り、

 ペットの健康を保護し、動物愛護に寄与する為」です。


内容は、

①ペットフードの基準又は企画を定め、企画に合わない商品の

 製造、輸入、販売を禁止できる。

②有害な物質を含むペットフードの製造、販売、輸入を禁止できる。

③ペットフードの廃棄、回収等の必要な処置をとれる。

④製造業者、輸入業者は氏名と住所を届出なければならない。

⑤製造業者、輸入業者は販売したペットフードの名称、数量を

 帳簿に記載しなくてはならない。

⑥ペットフード製造業者からの報告徴収、

 製造業者等への立入り検査等について定める。


となっております。

これを聞いてこんな当たり前のような事が行われていなかった事に
とてもびっくりしました。
メラミン事件の時にこの決まりがなくて大変だったのでしょうね。
でも日本で死亡事故に繋がらなくて本当に良かったです。


「餌食べて死ぬなんて嫌なの!」

うん。私もそんな事でルークに死なれたらたまらない。
日本のペットフード会社が販売しているけど、
原産国が中国の物は捨ててしまいました。
い○ばのパックのやつ~~。
デビフ一本で我慢してくれたまえ。


「デビフ好き!!」

缶詰は週に1回あげる位ですが、いい物をあげたいです。

デビフは高いけどお客様相談室があるし、
工場も人の手をかけ手間をかけいい物を作ってています。
プロモーションビデオ見せてもらって説明して頂き安心できました。

ペットの流動食を作っているのはデビフだけですし、
来年もっといい物が出るそうです。
内緒にしてと言われたので、それは出てからのお楽しみ。
ヒントは日本の50%以上の犬が7歳以上だと言う事です。

では、長くなりましたが
最後まで読んで下さってありがとうございました!

↓ワンポチしていただけたらもっと嬉しいです~~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←まったりなルークにの応援ポチをお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイングラスにクリスマス

2008年11月21日 16時06分02秒 | お花
どうも~~。
いつも朝早く更新しているルークランドですが、
今日はもうこんな時間ですよ。

何故って、昨日お友達の家に遊びに行って、
帰って来て急いでルークのお散歩に行きました。
いつもの広場で長話をしていたら、
見事に具合悪くなりました。

昨日超寒かったし・・・・。
夕飯作りながら吐いてしまったルークねえ。
(汚なくてすみません)
吐き気が収まらないので夕飯食べずに寝てしまいました。

たっちゃんにメールを送ったら何て返ってきたと思います?

「拾い食いするからだ!」

してないし!!

でもたっちゃんはそんな私の為に
美味しそうなプリンを買って来てくれたのだ。
え?ただ自分が食べたかっただけ?
いいえ、プリンは私の大好物です。
私は具合が悪い時はプリン食べるのだ。

今朝おきてまだくらくらしたけど頑張って行って来ました。
何って月に一度のフラワーアレンジメントです。



クリスマスまで長持ちする花材ばかりです。
明後日お義祖母さんの卒寿のお祝いをするので親戚一同来るんです。
お義父さんが丁度良かったと喜んでいました。



テーブルに飾るので、
どこから見てもバランス良く見えるように心がけました。
これが結構難しいの~~。



松ぼっくりやワインコルクやプチりんごが可愛いです。
先生に「いつもより真剣ですね~。目的があると気が違うのね。」
って言われちゃいました。

だって皆来るし!!

ねー、ルークはお留守番偉かったネ!


「う?お義母さんいたし~」

帰って来たら凄く喜んでくれて嬉しかったの~。
お花にも興味津々でした。


「でもお花見てたらおねいちゃんに怒られたよ?」

それはおまえがテーブルに乗っていたからだ!


「う?それよりボクのお散歩まあだ?」

あ~、まだちょっと気分悪いから明日にしよう!
いいよね?


「ひどいのーーーー!!!」

許せ。ルーク。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←可愛そうなルークにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬セミナー2

2008年11月20日 07時55分13秒 | 犬のごはんについて
うう。今日も寒いですね~。

私や義両親の手からは決してバナナを食べないルークですが、
たっちゃんが「くえ!」と言えば食べるルークです。
そういう物が結構あって、
「何故!?何が違うの!?」って憤るワタクシにたっちゃんが一言。

「ボスが食べている物は安全!ボスが食べている物は食べたい!」

本当か!?ルーク!?


「だってぇ~~」

ボス絶対主義犬だよ。

さて、そんなお話は置いといて、
今日はセミナーで学んだ第二段行ってみようかなーと。

今年6月にペットフードに関する法律が日本で初めてできました。
やっとです。
何故できたかというと
メラミンの混入事件を知ってらっしゃる方もいるかと思います。
ルークねえはあまり詳しいことを知らなかったのですが、
メラミンを入れると安い材料が高タンパク質になるのです。

どういう事かというと、
普通タンパク質は成犬フードで18%以上含まれていないといけません。
プレミアムフードだと20%以上必要ですが
コストをかけないと高タンパク質にならないのです。

そこで中国の会社が原料にメラミンを入れる事によって
安いコストで高タンパク質にしようとしました。
そしてメラミン入りの原料が中国からアメリカに輸入され、
アメリカの会社で加工されて各国に輸入されてしまいあの騒ぎになったのです。

皆さんはメラミンを良く耳にして
知ってらっしゃると思うので説明は省きますが、
死んでしまったワンちゃんもいましたよね。

日本では幸い死亡事件には至らなかったのですが、
それを受けて日本で法律が出来たのです。

「愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律について」
略して「ペットフード安全法」です。

法律についての詳しい解説は載せると長くなるので次回にしますね。

日本で現在犬は1200万頭、猫は1300万頭います。
合わせて2500万頭ですが
人間の15歳未満の子供が1700万人ですので
いかにペット大国かが分かります。

しかしその一方で保健所に持ち込まれたりする子が後を耐えませんし、
悪質ブリーダーや虐待のお話も良く聞きます。
この法律を期に、ペットの法律がもっと良くなる事を祈りたいです。

ああ、ルークは何て幸せなんでしょう!!
ねえ、ルーク。感じてる?


「ボク幸せ??」

私が聞いているんだけどなあ。
暖かいお部屋で、いっぱい皆に遊んで貰って、
美味しい物沢山食べて、暖かいベットで私たちと寝る。
お散歩だって毎日1時間以上かけてるでしょう?


「ボク幸せ~~」

良かった。分かってくれて。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←ルークが幸せなら私も幸せ!そんなルークランドにの応援ポチをお願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいね!

2008年11月19日 07時37分23秒 | お散歩
今日も良い天気!
関東地方は今日から一段と寒くなりましたが、
昨日はとっても暖かくて良い天気でした。
なのでいつもの広場までお散歩ですよ。

沢山ワンコに会えたのですが、
今日は3匹にスポットです。
なんて、本当は他の子の写真が撮れなかっただけですが。。。

だって写真撮らせてっていうの恥ずかしいし~~。
恥をしのんで許可を頂いて撮らせてもらったのがこちら。



左からシェル君、マーブルちゃん、チワワのティファニーちゃんですよ。
ティーちゃんは最後までカメラ目線してくれませんでした(泣)



ルークを大好きなシェル君ですよ。
いつもルークに会うと鼻をキューキュー鳴らして喜んでくれます。
3匹の中で一番お兄さんです!



そしてマーブルちゃんは女の子です。
この子はとても良い子で、
人懐こくて犬懐こくて人の言う事を良く聞く子です。

ですが悲しい事に、保健所で殺処分される所を
今の飼い主さんに引き取られました。
すでにシェル君とティファニーちゃんを飼っていたのですが、
「2匹も3匹も一緒!!変わりない!!」と言って引き取ったそうです。



こんなに美人さんなのに手放した人の気持ちが知れません!!
今度こそ幸せになってね。

ルークはご機嫌で動き回るので一緒の写真は撮れませんでした。
やっとおちついて・・・・。


[今日は沢山会えたの~」

おすましルーク。
カメラ目線嫌いなのでブレたり変顔だったりで苦労します。
これ後ろからカメラを回して撮った写真です~。
きちんと収まっていたのはこれ一枚でした。
トホホ。

セミナーの続きを期待している方いたらすみません!
まあ前回で殆ど書いてしまったので、
次は初めてできたペットの法律についてになるのかしら?
時間がある時に気合入れて記事にしたいと思っていますので、
気長にお待ち下さいね~~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←今日も元気なルークにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄吠えどうする!?

2008年11月18日 08時38分16秒 | ルークの日常
こんにちは~。
昨日はコメントありがとうございました。
結構反響があってびっくりしました!

ルークねえは別に勤勉家ではないんですよう。
なだけです!
先生とたっちゃんに「仕事は禁止!!」っていわれているので
家で専業主婦していると暇なんです・・・。
子供がいないからルークに手間かけてあげられるというのもあります。

ルークがフードジプシーでなければ
ペットフードに疑問なんて抱かなかったかもしれませんねえ・・・。


「今日も真面目な話なの~?」

いいや、やめときます。
反響あったから2も記事にしたいけど中休みですよ。
ルークのお話なんてどうでしょう?


「ボク?」

無駄吠えの事なんてど?

ルークは無駄吠え煩いです。
ルーク家の前の道路は車1台しか通れない広さなので、
皆うちの敷地ですれ違ったりUターンしたり
車止めたりします。

その度にワンワンワンワン超煩い!!

人が通っても教えてくれるので何とかしないといけないなあと
思っていました。

「ダメ!」と触るか抱っこすると吠えなくなるのですが
いつも抱っこ出来る訳ではありませんよ。
声だけじゃあ吠えやまないし。
だからこの間スクールの先生に聞いてみました。

「え!?ルーク無駄吠えするの!?信じられない!!」
って言われたぞ・・・・。
こんの外面仮面が!!

話で聞くだけでは分からないから、
吠えた所をしかっている動画を撮ってきてと言われました。
よし!!やるぞ!!
と思って義両親に動画を撮ってとお話したら、
何て返ってきたと思います?


「犬って吠えるものじゃあないの?」


う。


「泥棒が来た時に抑止力になるからいいよ。」


うう。

そうか・・・・。
だから私が2階にいる時誰も止めないんだ・・・・。
どうりで煩いと思ってた・・・・。
知らなかった。

で、でもご近所は煩いと思っていると思うよ?


「隣の犬の方がもっと煩いわよ~。」


ですって。
だめだこりゃ。

たっちゃんに協力を求めて「いいよ」と返ってきたけれど、
平日家にいないし。
休日2階にいるし。

すみません先生。
動画撮れないかもしれません。


「ボク吠えちゃダメ?」

う~ん。
吠え方によってただ車が通っただけか、うちに人や宅急便の車が来たか、
分かるから便利といえば便利だけど・・・。


「ボク教えてあげているのに~」

そうなんだけど、煩いよ。
私たちが気がついたら黙ってくれたまえ。


「おにいちゃん、ボク煩くないよね?」

いや、たっちゃんが一番「煩い!!」って怒っているぞ。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←脱力したルークねえにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬セミナー

2008年11月17日 07時44分30秒 | 犬のごはんについて
こんにちわ~。
折角の土日は雨でした。
お散歩行けないのに私の後を付いてまわっていたルーク。
そんなルークをおいて行ってまいりましたわ!

どこってそれは愛犬セミナーです。

覚えてらっしゃいますか?
「犬のご飯について勉強する!」っと宣言して
セミナーに行くと記事にしたこと。


「それが何さ~~。」

おいて行って怒ってるのかい?
こんなにお土産貰って来てあげたのに!!


「これ皆ぼくの?」

そうだよ~。
無料のセミナーなのに沢山くれました。
デビフさん太っ腹!!
でも缶詰だらけで正直とても重かったのだ!!

3時間半のセミナーで大変お勉強になりました。
今日はそのお話をしたいと思います。
長くなるから何回かにわけましょうね、ルーク。


「ぼく砂利が嫌い!なんで砂利なの!?」

さあ?それより聞けよ人の話をよ。
まあルークが聞いても仕方がないので興味のある方どうぞ~。


セミナーは前半は犬の甘噛み、無駄吠え、マウンティング、マーキングなどの
対処方についてでした。
後半はペット栄養管理士さんがペットフードについて説明して下さいました。

皆さん問題行動の対処法は知ってらっしゃると思うので
餌についてお話したいと思います。

今年の6月に日本で初めてペットフード安全法ができました。
施工は来年ですが大進歩です。
しかし今まで法律がなかったから驚きです。
これによって良いペットフードが量産される事を祈ります。

その事については今度という事で、
今日は良い餌選びについてです。

まず良い餌を選ぶ第一のポイントは、
ペットフード構成取引委員会が定めた表示を守っているかどうかです。

全部で9項目ありますよ。
日本語で9項目表示されていないといけません。
お手持ちのフードに表示があるかチェックですよ。

①ドッグクード又はキャットフードなのか分かる表示。

 これは犬の餌を猫に与え続けると問題が出る事、
 犬と猫では必要栄養素が違う事からきています。

②ペットフードの目的の表示。

 「総合栄養食」「間食(おやつ)」「その他の目的食」
 のいずれかが分かる表示です。

③内容量の表示。

④給与方法の表示。

 ペットフードの目的や、年齢、体重によって、
 一日に与える量や回数が異なりますので、
 文章や図を載せて分かりやすく説明せれているかです。

⑤賞味期限又は製造年日の表示。

⑥成分の表示。

 粗たんぱく質、粗脂肪率、粗繊維、粗灰分、水分の比重を
 %で表示します。
 ペットフードの成分の測定法方は人間の食品とほぼ同じですが、
 分析の結果をより科学的に示す意味である「粗」を使います。

⑦原材料名の表示。

 主な原材料を使用量の多い順に記載し、
 10%以上使用している原材料は必ず表示します。
 「ビーフ」「チキン」等の特定の原材料を商品名にする場合は、
 5%以上その原材料が含まれていないといけません。

⑧原産国名の表示。

 ペットフードの最終加工が行われた国名の明記。
 国産の場合は省略できる場合もあります。

⑨事業者の氏名又は名称及び住所の表示。

 「製造者」「販売者」「輸入者」等、事業者の種類を明記した上で
 氏名又は名称、住所を表示します。

これで重要なのは④と⑦と⑧です。

特に⑦。
例えば商品名が「ビーフ」となっていても
牛の「肉」とは限りません。

牛の副産物である心臓等の臓器や腸だけでも「ビーフ」になりますし、
全体の5%入っていれば商品名にできるのです。

悪質なフード会社は「ビーフ」と「チキン」を5%ずつ混ぜた物を、
「ビーフ」という缶詰、「チキン」という缶詰に
それぞれ入れただけと言うのもあるそうです。
意味が分かりづらいですが
「ビーフ」の商品も「チキン」の商品も中身は一緒で
パッケージだけが違うと言う事になります。
5%入っていれば商品名に出来るというのも考え物ですね。

安い商品には理由があるので買ってはいけないとおっしゃっていました。
ルークも安い商品の「ビーフ」と「チキン」は絶対食べなかったので
これで謎が解けました。

あと⑧。
中国産のササミを日本で袋等に詰める場合は「中国産」になりますが、
日本で加工を銜えると「国産」になるそうです。
難しい~~。

良いペットフードの一番の見分け方は、
お客様相談室があるかどうかだとおっしゃっていました。
コストをきちんとかけている会社は安全だそうです。

そして犬に必要な栄養素は36種類ありこれを満たしていないと
「総合栄養食」と表示できないそうです。
その表を見てやはり手作りだけでは必要な栄養素を
与えられないんだなと思ったルークねえです。
だから朝はドライフードだぞ、ルーク。


「おいしければいいの~」

これからじっくり朝のフードを選んであげたいと思います。
まだ決めていないのという声が聞えてきそうですが、
取り寄せたサンプルがまだ何種類か残っているんです~~。

あと補足ですが
「AAFCO合格」や「AAFCO承認」といった表示は不正表示なので
そういうフードは選ばない方が良いそうです。
私見た事あるよ。


「ボク自分で選べないの・・・」

そうだね。
だからルークねえが厳選してあげるよ。
さて今回の記事ですが評判が良ければ
他の事についても記事にしたいと思います。

どうかな~~?
ではまた明日!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←頑張ってるルークねえにの応援ポチをお願いします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ!

2008年11月15日 04時03分17秒 | 消えた動画記事(サービス終了で消えました)
今日はたっちゃんが消防署に
救命救急の普通講習を受けに行きます。

なんでも会社で受けるように支持されたとかで。
横須賀市は受講料只なんです。いいですねえ。

留守の間なにしていようかと思っていたら、
「一緒に行ってくれないの~?」だって!

子供か!?

だから一緒に行ってお昼をどこかで食べてきますよ。

え?ルークねえ?

ルークねえも終了証書持っています。
今年の春受けましたから!

心肺蘇生法やAEDの取り扱いについて習います。
3時間程の講習で大変勉強になりますよ。
今はAEDを置いてある場所が沢山ありますし、
扱いは知っておいたほうが良いです。

呼吸が止まって救急車を呼んでから来るまでの7分間の間、
何もせずにいると生存率は限りなくゼロに近くなります。

いざと言う時あわてずに役に立てれるか謎ですが、
経験が無いよりいいでしょうと言う事で。

皆さんも最寄の消防局で講習受けておくといいですよう。
市によっては受講料取りますがね。

さて、救命のお話は置いておいて、
この間「輪っかジャンプ」用にホースを買って来たら
ルークに逃げられたとお話しましたよね?

ビニールテープを巻けば良いじゃんと思い頑張って作りました!

どだ!?



ビニールテープ巻いて無いじゃんという声が聞こえてきますよ。

ホースだからふにゃふにゃなので中に針金を入れてみました。

え?作ったのはルークねえじゃないよ。
放置しておいたらお義父さんが「俺の出番か!?」と作ってくれました。

うふ。実は期待していたの~。(←ダメ嫁?)

ビニールテープを巻く前に「ルーク飛ぶ~?」って聞いたら
飛んでくれました。

偉いぞルーク!!


「折角苦労してるのに可愛そうだからね・・・。」

気を使ってくれたの?
でもテープ巻いてあげるからね!!

ところで
「何故ルークが服を着ているの?この間まだ必要ないって言ったじゃん!!」
ってお思いのアナタ!するどい!!

実はこの間雨がぱらついていたので
それじゃあと思い服を着せてお散歩行こうとしたんですよ。
玄関を出たらザーっと振り出したのであきらめましたが。

え?それはハイキングに行く前の日だったかしら・・・。
ごめんなさい。
ルークランドは話がよく前後します。


「せっかくお散歩行けると思ったのに~」

ごめんごめん。
これは1歳の時に初めて買ったお洋服です。
色が地味だね。

さて、今日は動画をひとつ・・・。
輪っかのジャンプを載せようかと思いましたが、
まだ撮っていません。うふ。

なのでずっと前に撮った棒ジャンプですよ。

どーぞ。



なんかずるしてませんか?ルークさん?
時々下をくぐってみたり、お義母さんの膝に乗ってみたり・・・。

ルークねえがやるともっとちゃんと飛びますよん。
これ随分前の動画ですしね。

いや、本当ですから!!信じて下さい~!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←頑張ってるルークにの応援ポチをお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキングコースへGO!

2008年11月14日 07時48分50秒 | お散歩
皆さん、昨日は丁寧なコメントありがとうございました!
とても参考になり嬉しいです。
やっぱり対応策はないとの事ですが、
気をつけてあげたいと思います。

昨日は久しぶりにとても良い天気でしたので、
義両親と3人でハイキングコースを歩いて来ましたよ。

もちろんルークも一緒です!!

レッツラゴー!!


「えへ」

おや?いきなり抱っこですか?
実はしょっぱなから過呼吸を起こして抱っこされてしまいました。

大丈夫かなあ?

治まったのでとりあえず歩け!!


「208段階段~。ボクへっちゃら!」

元気な滑り出しですよ。


「山だー!!」

ルークはお義父さんの足元にいます。
結構ハードなハイキングコースなので
ルークねえは両手が使えないと歩けません。
なのでリードをバトンタッチしました。

本当はもっと写真を撮りたかったけど
ワタクシにそんな余裕はありませんでした。
きついよ。このハイキングコース。


「岩の上でお義母さん待ってるの!」

ちょっと休憩タイム~♪

そして着きました!
ハイキングコースの終わり付近にある神○寺の薬師寺です。



文禄3年に建てられた物ですよ。





「1年ぶりなの!」

そうだね。ルークは1年ぶりです。
ここまで家から1時間位かしらん?

結構歩きましたよ。


「頑張ったの~!」

途中私を何度も振り返ってちゃんと着いて来ているか確認したルーク。
山道も頑張って歩きました。
結構アップダウンありますがちょこちょこと軽い足取りで
やっぱり犬だな~って思いました。


「こんにちは!ぼくルーク!!」

はいはい。知らない人に挨拶しなくていいんだよ・・・。

薬師寺でお休みしたら引き返しました。
久しぶりにルークねえもルークも頑張ったね。
今日は抜けるような青い空で気持ちが良かったです。

ほら。


「青い~~!」

綺麗な景色!
ロッククライミングの岩山の上でパチリ。


「いい風~」

ねー。暖かくて気持ちの良い一日でした。

最初こそ過呼吸起こしたけど途中大丈夫だったルーク。
楽しかったネ!!


「満足なの~~!!」

それは良かった!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ←満足したルークにの応援ポチをお願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする