りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

めんそ~れ(^_-)-☆

2024年05月14日 | 旅行


週末から昨日まで



沖縄に行ってましたのよ🛫


梅雨入りの心配もしていたけど
何とかもってくれました⛅


今回は

ほとんど
食とショッピングを楽しんだ旅でした。



到着してすぐに向かったのは


ジャッキー🥩

午後3時頃に行ったので
並ばずに入れてラッキー❕




スープとサラダ。



遅いランチになったので


ステーキはSサイズ(≧▽≦)



付け合わせの玉ねぎが甘くて美味しいのよねえ(*^。^*)



夜は

ホテルの近くの
「南風」という居酒屋さん。

本当は
別のところを教えてもらっていて
そこに行きたかったのに
予約の電話を入れると
どの時間も満席ということで断られ

偶然入った
沖縄料理を中心にしたお店なんだけど
とっても美味しくって
ボリュームがあって
リーズナブルで

大満足👍

麩チャンプルーやラフテー
海ぶどうに沖縄そば

沖縄料理以外にも
鉄火巻きとかいろいろ食べたのに

写真は撮り忘れ(◎_◎;)

最後に
板長さんからのサービスということで
出してくれたのが



パッションフルーツとパイナップル✨✨

これまた美味しかったわい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



翌日は
朝ゆっくりめにホテルを出て



パンケーキのお店へ🚙

かなりの有名店らしく
(一緒に行ったツレがそういうの
すごく詳しくって・・・
かあちゃんはただついて行くだけよ(^▽^;))

約30分待って入店。


スイーツ系人気№1のココナッツクリームと

食事系人気№1のベーコンを


シェアしていただきました(^O^)/

これまたけっこうなボリュームで
案外夜までお腹空かなかったわ(≧▽≦)


この後は
アメリカンビレッジや
地元のスーパーに寄ったりしてお買い物。


そして
夜の食事は


あぐー豚しゃぶしゃぶのお店
「まつもと」

沖縄にいた知り合いに教えてもらった
お店なんだけど

これまた大人気で
前日予約の電話をしてみたら

8時半なら・・・ということで
遅い時間の晩ご飯になっちゃいました🍲

前菜は
海ぶどうともずく




メインのしゃぶしゃぶ(^O^)/


野菜もタップリで
〆の雑炊までしっかりといただきましたよ~!(^^)!


最終日のブランチは


A&W🍔



沖縄の王道をいただいたという感じの3日間(≧◇≦)

このあとは
かりゆし水族館に行って

スーパーで買い物をして


最後は空港でまた
沖縄そばを食べて帰ってきました🛫


行き帰りの機内は
修学旅行生がたくさんいて
とても賑やか。

でも修学旅行で沖縄なんて
かあちゃんの時代からしてみれば
とっても羨ましい話だわ(^▽^;)




「ことのでばんはないのでちか(*´з`)」


「ことちゃん、そういうことでちよ(*´з`)」






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーが見えている😃

2024年03月16日 | 旅行





いなか者のかあちゃんは

ホテルの部屋から
スカイツリーが見えるだけで
テンション爆上がりなんだけど🤣



夜になったら


ライトアップしてて


刻々と


色が変化するものだから



ずっと見ていられるわ🥹





明日帰ります😅


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ちゃった😊

2023年06月19日 | 旅行


こんなとこ泊まりました😃




北海道はでっかいどお〜😁



「ことはおばちゃんちで楽しんでまちから😋」





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続くよ!沖縄バナシ(≧▽≦)

2022年11月29日 | 旅行


沖縄最終日は
お昼過ぎまでに
レンタカーを返さなければならなかったので

その前に

へ🚙

お天気はイマイチだったけど


空港近くで


飛行機の離発着が
ひっきりなしに見えるので



それだけで楽しかった(*^-^*)


お買い物も少し楽しんでから

レンタカーを返却して空港へ。


空港で
最後の沖縄食🍚



グルクンの天ぷら、ラフテー、島豆腐に沖縄そば。

最後まで沖縄を堪能して帰ってきました(^O^)/




ホテルの朝ごはんはビュッフェスタイルでしたが
ここでも沖縄らしさがいっぱいでした🍽

初日は



タコライス、もずく、ソーメンチャンプルー。

翌日は


島豆腐、沖縄そばの焼きそば、
パパイヤ入りにんじんしりしり、
あぐー豚のしゃぶしゃぶに
黒糖入りカレー🍛

サラダにはゴーヤーがタップリ入っていましたよ(^O^)/


えっ?
量が少ないって⁉

安心してください!
もちろん何回もおかわりしてますよ(*^▽^*)




ところで

家に帰ってきた日のことちゃん。



遊び疲れてソッコー爆睡💤








「これで沖縄のお話はおしまいでちか?」



う~ん💦💦💦

それがね・・・
まだ少しだけ続きそう(^-^;

もうしばらくおつきあいくださいませ('◇')ゞ






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古宇利島✨

2022年11月28日 | 旅行

美ら海水族館から
数十分車を走らせると

古宇利島に行くことができます🚙

かあちゃんたちは
途中でご飯を食べに寄ったので
もう少し時間かかったけどね(*´з`)


2005年に開通したという
古宇利大橋からの眺めがサイコー✨
なのね。

確かに
両サイドに
エメラルドグリーンの海が広がって

何とも言えない美しさ

なのだけど・・・

運転してると
そんなにゆっくり見ることもできないし

助手席の友だちも
橋の欄干が邪魔で
綺麗に写真撮れない~って嘆いてた💦

だから
橋からの風景は
かあちゃんたちの
目の奥にしまっておくとして


無事島に到着~!



島に渡ってすぐの所でも
こんな美しい風景をみることができました。




右側にあるのが


古宇利大橋。



ビーチからの眺めもいいですよね(*´▽`*)


余裕があれば島内一周したかったけど


那覇に帰るのにまた
2時間近くかかるしね

景色だけ楽しんで
早々に
島を後にしました。



後で知ったことですが

なるべく
太陽が真上にある時間
(11時から14時頃)
行くと
さらに美しい景色が楽しめるんだとか(≧◇≦)

水族館の前に行っとけばよかったね(*´з`)


かあちゃんたち
何でも
下調べしないタイプなんです(≧▽≦)




「ことのお土産はちゃんと調べて買ってきてほしいでち(*´з`)」




「ことちゃん、期待はしない方がいいでちよ(*´з`)」





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに来ちゃってる😀

2022年11月21日 | 旅行









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ちゃった🥺

2022年11月20日 | 旅行



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試飲だけではおさまらない(^◇^)

2019年07月05日 | 旅行

仙台最終日は
夕方の飛行機まで時間があるので


ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡醸造所の
見学に行ってきました

約30分の工場見学の後

試飲ができます

「こっちがおいしいね
「いや、こっちの方じゃない?」
「わからなくなっちゃうね


ということで

カフェで飲み直し

でもやっぱり違いはよくわからない


お昼過ぎには仙台駅前に戻ってきて

“伊達の牛タン”
3日間で3度目の牛タンです

その時のビール

泡がてんこ盛り
阿波弁で「まけまけいっぱい」と言います


香港・仙台と楽しんだ
かあちゃんの早めの夏休みは
とりあえずここで終了

週明けのお仕事
めっちゃしんどかったぁ~



ところで今回
仙台までは伊丹空港を利用したのですが

G20に
トランプ大統領が乗ってきたであろう
エアフォースワン

見ることができました

大阪便の高速バスが運休になって
ブーブー文句をたれていたかあちゃんたちですが
これはこれで
ちょっとラッキーだったかも




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合わせて100万ドルの夜景☆彡

2019年07月02日 | 旅行
香港・マカオの旅日記も
いよいよ最終日に突入


日中は激しい雨に見舞われてしまって
せっかくの自由行動は
全くの不自由行動になってしまいました



その後再集合して
何度目かの飲茶の夕食を楽しみ

一行は

ビクトリアピークへ

何年か前に来た時は
「200万ドルの価値がある
というくらいの
美しい夜景を観賞できたのですが・・・

この日はあいにくの霧雨模様
夜景もご覧の通り

ぼや~っと靄がかかったような状態でした

ガイドさん曰く
「60万ドルくらいかなあ?」
ですって

下に降りてきてからの方がキレイに見えたので

合わせて100万ドルにしておきましょうとのこと

まっ、それもありかな?


その後は
何とか雨も止んで

オープントップバスに乗ることができました


なかなかの

迫力です


バスで女人街まで行って
マンゴージュースを飲んだり


夜店で値切りながら雑貨を買ったり
最後まで楽しく過ごすことができてよかった


帰る日の朝ご飯は
空港内のカフェで

ハンバーガー
美味しかったどぇす


さてその日
無事に帰ってきたものの
かあちゃんはまた
その翌々日から
お出かけをしなければならなかったんです

だから翌日
おばちゃんちにりぼんさんの様子を見に行ったのですが・・・


それが
りぼんさんにとっては
とっても辛かったようで

その日の夜から
スネスネりぼんさんになってしまったそう

いっそのこと
会いに行かないほうがよかったのかも・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続きます(^◇^)

2019年07月01日 | 旅行


さてマカオでの宿泊は

ザ・ヴェネチアンマカオ

この旅の目玉の一つです


隈なく見て回るには一日で足りないという
ショッピングモールは

まるでヴェネツィア

外は雨でも

晴れてるように

錯覚しちゃいます

でも
残念ながら時間の関係で
お買い物は楽しめませんでしたの


お買い物もせず
カジノにも行かず
向かったのは
シティ・オブ・ドリーム

ここで行われている

ザ・ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター

観に行きました

元シルクドソレイユのプロデューサーが手掛けているとあって
最初から最後まで
息をのむような技の連続

言葉が通じなくても十分に楽しめますよ

コレはおススメ


ホテルからは歩いて数分の距離ですが

マカオの

美しい

夜景も

堪能できますよ

お天気よければ

もっとよかったのにね



その日は
ホテルに帰って遅い夕食

自由食の日だったので

イタリアン

閉店間際におじゃましちゃったけど

とても丁寧に対応してくれました

お味もGOOD


いろんなこと総合して
マカオはまた行ってみたいな









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする