りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

旅withりぼん

2017年04月30日 | 

詳しくはまた改めて書きますが

とりあえず
りぼんさんもうれしそうで

よかった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWですが

2017年04月29日 | グルメ

今日はお仕事してました
でもお弁当いただけたので


昨日のお昼は裁判所近くの“鳥ぼん”
夜は何度か行ったことあるけど
ランチは初めて

ランチメニューが多いので悩みます

ツレのAちゃんは

鶏南蛮ランチ

かあちゃんは焼き鳥ランチ

おまかせ焼き鳥5本とご飯、みそ汁、お漬け物
それに生卵がついていますので
卵かけご飯ができちゃうわけ
コレで680円はお得ぢゃね?
しかもご飯はおかわり自由って書いてた

ところで
かあちゃんちの冷蔵庫

マグネットだらけ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー☆

2017年04月28日 | ネイル

今回のネイルは

ブルーの気分で

決してブルー気分じゃないからね


りぼんさんの服も

ブルーを着せてみました

りぼんさんは

眠くて眠くて

ちょっとブルー気分なのかもわからないですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃん。

2017年04月27日 | グルメ

人気のお店“もっちゃん”に行ってきました

栄町時代には何回か行ったけど
富田町に移転してからは初めて

予約なしではなかなか入れないのよね

かあちゃん達以外は
ほとんどカップルだったのではなかろうか???


ではラインナップ

トマトとアボカドのチーズ焼き


海鮮クリームコロッケ


はまぐりと春キャベツの酒蒸し


和牛タタキ


カニマヨサラダ


あじフライ


〆はネギトロ


さらに

イルローザのケーキで〆ました


ところで“もっちゃん”でメニューを見てる時に
ツレが一言「やまこんのはさみ揚げって何?」 エッ

“山こん”ではなく“れんこん”です

キレイな夕焼け

明日もいいお天気になりそうですね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日のお祝いをしていただきました(*⌒3⌒*)

2017年04月26日 | 

久しぶりに
応神町のドッグカフェ クライミングへ
行ってきました

りぼんさんはちゃ~んとわかっってるんですよ

おすわりして待ってれば

必ず優しいおねえさんが来てくれることを

しかも美味しいオヤツを持ってね

今回は何と

お誕生日仕様
ありがとうございます

早速

アホ面でいただきました

お店の看板犬のみんなは

とってもお利口ですのに



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんツアーの合間に…

2017年04月25日 | 日記

うどんツアー2軒目の三豊市から丸亀に向かう途中のこと
善通寺で何やらイベントをしてるらしい

とりあえずおりてみることに

何と

自衛隊善通寺駐屯地で

創立記念日的な

イベントをしておりました


自衛隊グッズの販売もしておりましたが

何よりもこのキャラクターが気になります

式典等は
時間が遅かったので全然見えませんでしたが
パレードは見ることができました

歩行部隊


車両パレードは

とにかく

すごい迫力

でしょ?


来年はもっと早く行って
戦車やヘリコプターの搭乗もしてみた~い



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんツアー…プラス…

2017年04月24日 | グルメ

日曜日は以前から計画していた
“香川うどんツアー”

これ以上ないいいお天気

まずは観音寺まで車を走らせ
上戸へ

午前10時半で既に行列ができてました

10分ほどの待ち時間で大丈夫でした

いりこだしの優しい味に
玉ねぎの天ぷらがバッチグー

次に食べたのはコチラのぶっかけ

三豊市の須崎食料品店のうどんは
11時半までということで

これまたたくさんの人
駐車場には神戸、大阪、高知、岡山などなど
県外ナンバーの車がほとんど

少し間をあけて3軒目は

釜あげうどんの岡じま(丸亀)
ここでは筍の天ぷらもいただきました

ちなみに高松駅前にもお店あります

4軒目は坂出の山下うどん店

冷たいぶっかけにレモンを絞ってさっぱりといただきました


計画では
もう1軒行こうということになっていたのですが
この後の予定にひびいてきそうなので
ここで断念

まあ、予定がなくても
相当お腹いっぱいになってきておりましたので
どっちにしてもここまでだったかもね


うどんをタップリ堪能して高松へ

コーヒーでも飲もうと思ったのですが
あれだけうどんを食べると
今度は甘いモノが欲しくなるんですね
ナッツとバナナのケーキは甘さ控えめて

ビールによく合いました

この後ちょいとスポーツ観戦をしましてね
夜は

一鶴の骨付き鶏
もーサイコー プハーッ

運転してくれたSちゃんには申し訳なかったけど
ノンアルコールビールでも満足してくれたかしら?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「司馬く会」

2017年04月22日 | グルメ


@木の葉(富田町)

では今回のラインナップ

ヒラマサとキハダマグロのお刺身


脂ガツオのタタキ


メカジキ大トロステーキ

初めてだったけど美味しかったよん

お鍋がグツグツしてきました

マグロのカマの味噌鍋
コレも美味しかったの


もちろん

お酒がお酒が

すすむくん


〆は

本マグロ大トロ握り

ふわとろキハダマグロ丼

かあちゃんは完食いたしました

ほとんどの人が丼残してましたの
もったいないない


ホントに久しぶりの参加でしたけど
比較的少人数で
ゆっくりできてよかったです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の微笑み。

2017年04月21日 | 

先日久しぶりに

大塚国際美術館に行ってきました

陶板画とはいえ

世界の名画があれだけそろっていると圧巻です

何より

写真撮影できるのがうれしい

全て

原寸大だそうです



修復後

修復前


世界の美術館を巡ったつもりで堪能してきました



モナリザにも負けない
りぼんの微笑
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆はやっぱり米ですた(ノ´∀`*)

2017年04月20日 | グルメ

助任のお好み焼き屋さん“ゆうぜん”で飲み会

突き出しが阿波牛のたたき

いきなりテンション上がるよね

アサリと筍の酒蒸し

季節感もタ~ップリ

豚肉とキノコの朴葉焼き

ビールがビールがすすむくん

牛スジ焼き




白ワインをいただいて

お好み焼きは

イカと天ぷらと大葉
サクサクの天ぷらと大葉のアクセントがいい感じ

焼きそばも

季節の野菜がふんだんに使われていて美味しいよ



ここで赤ワイン


いっぱい食べていっぱい飲んでも
やっぱり〆が欲しい~

焼おにぎり inおかか


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする