りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

肉より何より…

2015年09月30日 | 日記

りほんさんは一応犬なんですが
普段全く食べさせてないからか
お肉を焼いても何の反応も示しません

そんなりほんさんが
キッチンの隅で

時折前のめりになりながら待っているのは


ゆで卵

この状態でもりぼんさんのお鼻は敏感に感じ取るらしく

じ~っと待ってます

と言っても
りほんさんにあげるのは

ほんのこれだけなんですよ


ちょっぴり残ってるカリカリに混ぜてあげると

あっという間に完食です



あと好きなのはカリフラワー
これも茹で上がるのを待ちかねて
かあちゃんの後をついてまわります

安上がりなチワワでよかった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪くんの近くに行ったでち(^○^)/

2015年09月29日 | 日記

香川県観音寺の琴弾公園に行きました

絶好の行楽日和



銭型砂絵もハッキリクッキリ


りぼんさんも一緒に行ったのだけど
写真はナシ

外に出るとおぢみそ過ぎて
可愛い写真が撮れないんですぅ

お家の中だと

名人級の笑顔なのにねっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか

2015年09月28日 | グルメ


プロレスの記事が反映されないので
観戦前に食べたお肉でも


昨日神戸ワールド記念ホールで
‘新日本プロレス DESTRUCTION in KOBE’

観戦してきました



棚橋ーファレ、柴田ー内藤などなど
好カードにもめぐまれて
超超超な盛り上がり

欲しくもないのに勢いで

「オヤアイ!」なTシャツ買ったりして
もちろんかあちゃんも楽しんできましたよ

写真もたくさんたくさん撮ったのに・・・

なぜか試合の写真が反映されてないんです
重すぎるんでしょうか?
それとも内藤のしわざでしょうか?

まああんまりキレイに撮れてないからいいけど
気になる方はコチラでご確認を


せっかく神戸に行ったんだから、ランチは神戸牛

北野方面に坂道をかなり上って行った「和黒(わっこく)」

若いシェフが目の前で焼いてくれました

すごく感じのいい人です

焼きあがった順にお皿に乗せてくれて


おいすぃい~~~

幸せ気分全開で試合会場へ向かったのでした


でも内藤のせいで
そんな浮かれ気分打ち砕かれちゃいましたけどね

なんて言ってるかあちゃん
まんまと内藤の戦略に乗せられてますね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して…

2015年09月27日 | 日記



は、いけません



穿いてませんから



今日はちょっくらお留守番をお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋。

2015年09月26日 | グルメ


読書の秋と食欲の秋を
同時に楽しめるかと思いましたが


食欲しか満たされませんがな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇遇(^-^)/

2015年09月25日 | 日記


かあちゃんが買ったスマホは
偶然にも
隣の席のMちゃんと同機種



しかもケースまで同じ

うれしくなって二人で
女子高生みたいにはしゃいぢゃいました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人のお魚いただきました(^3^)/

2015年09月24日 | グルメ

やっと行けました
‘釣り名人 Mさんが釣った魚を食べる会’

徳島市内のお寿司屋さんで開催。

昨日の牟岐大島でのグレ釣り大会で優勝したら
賞金30万円でおごってくれる予定でしたが
何ごとも予定通りにはいかないもの

それでもおすし屋さんのお魚&名人が釣ったお魚で
美味しいひと時を過ごさせてもらいました


左:ボウゼの酢味噌和え
右:アイゴをポン酢と薬味で
(ボウゼもアイゴも阿波弁?)


名人が釣ってきたイサギ、存在感があります




実は、この日のメインはもう一つありました。


野根川のアユ

徳島のアユもすごく美味しいから大好きなんですが
このアユは
さらにその上をいってます

今まで食べたなかで、いっちゃん美味しいアユでした


他にも

エビとアユの天ぷら


サバのお寿司

これまた最高です

飲んだあとのおみそ汁も美味しいですよね


中に入っているのは

ナマズ

初めていただきましたが
これがまたすんごくいいダシが出て濃厚で
想像以上の美味でした


これからますますお魚が美味しくなるシーズン
秋冬の楽しみが増えました

M名人、これからもどうぞよろしく





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ変えました。

2015年09月23日 | 日記

新スマホで最初に撮った写真だよ


ツレのももくんにも機種変祝いしてもらったの

・・・ウソだけど


昨日は何も予定がなかったので、ジムで汗を流して
ランチへGO

中央病院横のイタリアン・カルド



ランチメニューは
パスタだけのAランチ
ピザだけのBランチ
パスタorピザ+鶏肉のトマトソース煮のCランチ


ちょっとした気の迷いから

Cを選んでしまい

デザートも食べて


夜までお腹が空かない事態に陥ってしまいました


それでも何となく小腹は空くもんで
夜には
新町川ブリュワリーに行ってしまいましたのよ


新スマホは
まだちょっと慣れていませんが
サクサク打てるし、電池が全く減らな~い


ちなみに旧スマホ
3年3ヶ月使ったみたいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪名物たこ焼き

2015年09月22日 | 日記



美味しそう

でも

Tシャツにしたらあかんやろっ

NGKのショップで見つけて
5分位どうしようか悩んだけど
買わんでよかったよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足。

2015年09月21日 | 日記

‘夜の’ 同様 ‘大人の’を付けても
ちょっとセクシーですね
代表的なのは・・・・・・とてもとても言えませぬ


今日はまさに‘大人の遠足’に行ってきました

時々行くお店の常連さん達で毎年どこかに行っているらしいのですが
今年はありがたいことに
かあちゃんも参加させてもらったんです


午前8時15分、市内某所から
大人30人を乗せた観光バスが出発

早速ビールが配られ


大阪着くまでにトイレ休憩は3回


最初の目的地は

あべのハルカス

60Fの展望台から見た景色です

通天閣がすごく低い所に見えててビックリ

トイレからの景色も

すごいでしょ?


1時間半ほどの自由行動の後は
いよいよ本日のメイン
「鶴橋の焼き肉ぅぅぅぅぅ」

事前に、汚れてもいい服で来るようにとお達しがあったので
狭ぁい路地の、きちゃなぁいお店だと勝手に想像していましたが
とんでもない


広い道路に面したとてもキレイなお店

かなりの有名店らしく
店内にはたくさんの有名人のサインが飾られてました




肝心のお肉、もちろんおいすぃ~




赤身だけじゃなく
ホルモン系も美味しくって
かあちゃんも珍しくパクパク食べちゃいました

ビールも飲んで
ご飯も食べたので
今日もお腹はパンパン

この後の千日前の自由行動でも
「苦しい・・・」を連発してました

「明日からダイエットします

淡路SAの夕焼けに誓ったかあちゃんですが
帰って来てすぐに‘しげる’のおにぎりセットを食べてしまいました

神様、こんなかあちゃんをどうぞお許しください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする