りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

自撮り☆

2017年07月31日 | 

普段自撮りなどほとんどしたことのないかあちゃんですが


りぼんさんを抱っこしたまま自撮りしてみました


写りはどう?


多分すごくくつろいでくれてます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて飲んで歌って踊って…暑かった(ノ´∀`*)

2017年07月30日 | 

昨日も吉野川フェスティバルに行ってきました



毎年横目で眺めてただけのBBQ

思い切って訊ねてみたら
何と
予約なしでも大丈夫でした

柔らかい阿波牛と野菜たち


でも大急ぎで食べないと間に合わない

昨日も
JBB(Jaa BourBonz ジャアバーボンズ)の
ライブがあったのです

30分という短い時間ですが
とにかく楽しかった
昨日は“乾杯トレイン”やったんで
前日以上に汗だくだく

帰って飲んだビールの美味いことっプハァ~ッ


去年、一昨年は一緒に行ったりぼんさんだけど

大きな音にハンパなくビビりまくるので
今年はお留守番してもらいました

お口の端のパッキンみたいなとこが

伸びるのが好きっ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎるよね(ーー;)

2017年07月29日 | ライブ

ここ数年
同じ時期に吉野川フェスティバル行ってるけど
今年は暑過ぎる

最近の何にでも◯◯過ぎるを付ける風潮は
全くもって好きではないけれど
今年のよしフェスは
如何せん暑過ぎる

と言いつつ今年も行ってきました


早めにMさんちに行って腹ごしらえ


会場に着いたら早速

乾杯

お目当ての
JBB(Jaa BourBonz ジャアバーボンズ)のライブは
前列に移動

暑い上に熱いのだもの
ライブが終わる頃には
まるでひとっ風呂浴びたかのよう


昨日は早く帰りたかったので
花火は諦めて会場を後にしたのだけれど

帰り道で案外キレイに見えました🎆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれて初めて

2017年07月28日 | 

ベッドから落ちました

運悪く落ちた場所に
木製で四角いタイプの目覚まし時計がありまして
その角で背中をちょっと擦ってしまいました

夜中に鏡を見ながら背中に絆創膏を貼ってる姿
我ながらおぞましいです


しか~し
それもこれも
この方が

ベッドのど真ん中を占領しているからであって
かあちゃんは毎日隅っこで身を縮めながら
いつ落っこちてもおかしくない夜をすごしていたのですよ


そんなことはおかまいなし

昼間は昼間でこれですわ
自分のベッドで気持ち良さそうにお昼寝中ヤレヤレ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重計が壊れてましてね(ノ´∀`*)

2017年07月27日 | 旅行


かあちゃんは毎日美味しいご飯食べて
 
ずるいでち
って思われてそうですね


さて仙台最終日
ランチに訪れたのは美里町にある農家レストラン

仙台市内から車で約1時間
仙台在住のSさんのオススメということで
連れて行ってくれました

手打ちそば おおはし

お住まいがそのままレストラン。
おばあちゃんくがこんな感じだったなあ

お庭も

キレイに手入れされています



夫婦で12年間続けてきたお店だそうです。

ここで使われる野菜は全て自家製


なぜか二品目におぜんざい

でも
お餅の代わりにそば粉の団子なので重くないです

蓴菜


椀ものもお出汁がよくきいて

懐かしいお味

天ぷら


コース料理のように一品ずつ出てくるので
少しずつお腹が膨れてきました

ここまでは奥さん作。

〆の手打ちそばはご主人作。


普段食べるお蕎麦の倍は優にあったと思われるのですが
スッキリしたお蕎麦に
アッサリめのおつゆで
いくらでも食べられそうでした

この後そば粉のムースだったかな?の
デザートでごちそうさま

知る他人ぞ知る人気のお店のようですが
検索してもなかなか出てきません
やっぱり美味しいお店は
地元の人に教えてもらうのが一番ですね

最終日は朝からやや強めの雨模様で
せっかく車で回ってくれた松島でも
全く景色を楽しむことはできませんでしたが
たっぷり美味しいモノいただいて
胃袋満足の仙台旅行なのでした

ところで帰宅して体重測ろうと思ったらね・・・
体重計壊れてた

現実から目を逸らせってことなのかな???




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が大バカ( ̄O ̄)

2017年07月26日 | 旅行

仙台二日目の夜

仙台在住のCちゃんが連れて行ってくれたお店は

ここ一軒で宮城県がまるまる楽しめる

あおば餃子

仙台特産の雪菜が皮に練り込まれているそうです
割りとアッサリ系

奥に写ってるのが
エイヒレ炙りと笹かまぼこ

手前は〆サバと牛タン入りポテトサラダ

笹かまぼこは

炙っていただきました

三角揚げとカキフライ


ここまで宮城がたっぷり

そして

日本酒もた~っぷり

この後握りを数貫いただいて

〆の冷やし中華

冷やし中華は宮城が発祥なんですって

Cちゃん、どうもありがとう


おばちゃんのおうちから帰った昨日のりぼんさん

揺すっても起きなかった


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃がバカ( ̄O ̄)

2017年07月25日 | 旅行

仙台に到着したのは土曜日の夕方

晩ご飯の場所を
空港から市内に向かう列車の中で検索

繁華街にある“とち屋”がよさそうだね
ということで行ってきました

普通のビルの2階にあるこじんまりとした居酒屋さん

かあちゃん達が入った後すぐ満席になりました

まずはビールで乾杯

可愛いジョッキ

オーダーしたモノを適当にアップしていきますね

パクチーサラダ

一人分ずつ取り分けて運んでくれましたが
けっこうな量ありました

お刺身盛り合わせ


ここで宮城のお酒を注文

スッキリ辛口

お猪口を選ぶのも楽しいね


金華鯖の一夜干し

身がホクホクで美味しかったよん

別の宮城のお酒も注文

今度はちょっと甘口

お店名物のメンチカツ

大きさにビックリ美味しさにニッコリ

メンチカツにはやっぱりビール


そしてハイボール


撮り忘れもいくつかありまして
相当お腹いっぱい

なのに

店を出て歩いていると
生ビール1円
の看板に吸い寄せられて

行っちゃいました

そして

食べちゃいました
焼いちゃいました


この食欲を維持したまま翌日に続きます



本日久しぶりに再会したりぼんさん
やっぱり世界でいっちゃん可愛いわ




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぃちゃんと。

2017年07月24日 | 

かあちゃんはもうすぐ家に帰りますが
りぼんさんのお迎えは明日

どれだけ寂しがっているのかと思ったら…


Tもこちゃんくのきぃちゃんと
ご機嫌なライフを過ごしているようです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転サヨナラホームラン☆

2017年07月23日 | 野球

時々雨が降る中
オリックスが4回に取った2点をリードしたまま
淡々と試合は進みます

このまま盛り上がりもなく終了してしまうのかと思った
8回裏
島内のホームランで同点に追い付いた楽天

何と
9回裏にアマダーのホームランでサヨナラ勝利

選手もファンも大喜び


マスコミ席では
サンドウィッチマンの伊達さん、小島よしおさん、あばれる君が
観戦してましたが

みんなと同じように大盛り上がりです

今日は残念ながら
鳴門出身の藤田一也選手は出られなかったのだけど
いい試合が見えたのでヨシとしましょう

ヒーローインタビューは
サヨナラホームランのアマダーと
ピッチャーの久保裕也

2-2の場面で登板して
勝利につないだと紹介されていましたが
巨人→横浜からテスト生として入団したとか。
移籍後初勝利だそうです。

37才、まだまだ活躍を期待しています



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が…(T_T)

2017年07月23日 | 旅行


今日は昼からビールを飲み
牛タン食べて


ただ今
koboパーク宮城で
楽天-オリックス観戦中

ペゲーロ、アマダーでかいなあと感心しているウチに
雨が

やんで~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする