デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

細やかな雲

2012-05-31 12:30:07 | フォトギャラリー
人気ブログランキングへ

久しぶりに湘南平に訪れた。
雲隠れしていた富士山、今日は観えないかと落胆していたが
陽が沈んだ後少しずつ雲がとれ完全ではないが姿を現した。

細かい雲がいろいろな形を作り見ていてあきない。





撮影場所:平塚 湘南平 5月中旬

東京ゲートブリッジ 5輪色ライトアップ

2012-05-30 12:26:38 | illumination&light up
人気ブログランキングへ

5/24~6/3の日没から24:00まで東京が
2020年オリンピック、パラリンピック競技大会の
立候補都市の記念として5輪をイメージした5色ライトアップが
実施されています。

LEDカラー照明の水色、白金色、桔梗色、新緑色、緋色の5色。
橋側面の場所のみなのでなかなか写真に写すとわかりにくいのですが
特別カラーなので撮影してきました。















通常のライトアップとパッと見ても知らなければわかりにくいですが
ライトアップされた橋の下を車で通過すると綺麗でした。

小山町の田園地帯

2012-05-29 12:29:23 | 富士山
人気ブログランキングへ

御殿場市の小山町。
ここからは田園風景と富士山が望めるため
田植えの時期は見事な水鏡になる。
この日は天気もよく青空に雲一つない。







この景色に多くのカメラマンが訪れる。





この日もたくさんの人が入れ違いましたが
農家の方に迷惑にならないように撮影したいものです。

大渕の茶畑

2012-05-24 12:33:51 | 富士山
人気ブログランキングへ

静岡県の大渕地区。
このあたり一帯は茶畑が広がりまた富士山も観えるので
カメラマンも多く訪れます。

撮影ポイントは限られますが青空と緑。そして雪の残る富士山。
とても絵になる風景が続きます。



この場所は有名な所ですがやっと撮影できました。
昨年は雲で富士山観えませんでした、、









ちょうど茶葉を収穫しているところ。
邪魔にならないように撮影。

だんだんと雲が広がる。静岡県側はだいたい午前中が勝負になります。
午後は雲で富士山は隠れてしまう確率が多い。