デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

富士と菜の花

2013-04-30 12:20:39 | フォトギャラリー
人気ブログランキングへ



穏やかな天気。
この時期珍しく午後過ぎているのに富士山に雲が掛からず
あちこち移動。
この場所は菜の花が一面にあるのですが電線が邪魔をするので
アングルが限られてしまう。

撮影場所:富士宮市 人穴 4月下旬

ヤビツ峠のミツマタ群生 2013

2013-04-26 12:28:39 | 日々写真
人気ブログランキングへ

ヤビツ峠は神奈川県道70号秦野清川線にある峠で、菜の花台からの夜景スポットしても有名な所です。
例年よりは少し遅れたそうですがミツマタが満開となり、見頃をやや過ぎてしまいましたが
出かけてきました。

雨降る天候でしたが霧が発生するかなと期待していましたが私の勘違いで場所を間違えてしまい
到着した時には霧がほぼ晴れてしまっていました、、、
杉林一帯にミツマタが咲き誇る姿は地面が見えないほどで別世界のようです。
見頃過ぎでしたので所々葉が出始めていたのでアップでは撮らず広角で撮影。
























第3回いせはら芸術花火大会 その2

2013-04-24 12:25:54 | 花火
人気ブログランキングへ

続きです。
今回は一気にグランドフィナーレ、メロディー花火を中心に

特製8号玉。
3玉打ち上げられました。



ここから迫力のある花火が次々に打ち上げられました。













昨年もでしたがフィナーレ間際の連続花火は圧巻です。
これを観るとまた来年も行こうという気持ちが強くなりますね。

END

第3回いせはら芸術花火大会 その1

2013-04-23 12:25:52 | 花火
人気ブログランキングへ

4月13日に第3回いせはら芸術花火大会が伊勢原市運動公園にて開催されました。
約2000発規模の花火ですが演出などが凝っており今年も期待して出かけてきました。

会場は観客席、有料席、カメラマン用に三脚席など考えられており
好感が持てますが今年は三脚スペースが削減されておりすでにスペースは
無いほどでした。
昨年この場所で撮影していたのでもともとこの場所ではない所と考えていたので
会場を後に。
ちょうど写友のクリスタルさんと偶然に渋田川でお会いしたので一緒に違う場所で撮影の為に
ロケハンした場所で今回撮影しました。

春の花火は珍しく今年初めての花火撮影です。

昨年のいせはら芸術花火はこちら



スターマイン





ミルククラウン



創造花火





他にもハートやキューブ(四角)の花火など初めて観る花火もあがりました。
このような形のある花火は難しいです、、うまく撮れなかったので画像はなし、、





毎度カメラマンには撮影しやすい花火なので花火を楽しみながら撮影できました。

続く