趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 チマ・サンチュ

2019-11-25 19:13:38 | 日記

庭で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加のホウレンソウが発芽

2019-11-25 19:11:52 | 日記

11月17日に蒔いた第2弾

11月18日に蒔いた第三弾

それぞれ不織布の下で発芽しています。

10月15日に蒔いたリベンジのホウレンソウは本葉が大きくなってきました。
リベンジのホウレンソウは3回種蒔きをしても発芽しなかったですが、4回目にようやく発芽したものです。
ホウレンソウは暑い時期の種蒔きは無理なようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もシイタケを収穫 干しシイタケがいっぱい

2019-11-25 18:54:05 | 日記

今日は用事で朝からお出かけ。
畑はお休みです。
天気もあまりよくなく夕方からは北風が強く吹いています。
いやな冬が近づいているようです。




今日は10枚も収穫。
収獲は10月21日の初収穫から今日までで63枚に。
一部はおすそ分け。残りは干しシイタケに。

今日の分は、写真右の裏側が上の分。
たくさん干しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする