趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日のイチゴ 今日もいっぱい 20100504

2020-05-04 18:55:51 | 日記

今日もハクビシンの被害はなし
昨日はボールに山盛りになったので、今日は大きいボールを持っていきました。

大きいボールを持って行ったのが正解でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 スナックエンドウ キヌサヤ ニンニクの芽 キャベツ アスパラガス

2020-05-04 18:49:20 | 日記


キャベツは今季初収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールドをトマトの畝に植えつけました

2020-05-04 18:47:39 | 日記

4月1日に種を蒔いたマリーゴールド
セルトレイの中で大きくなってきました。
ポット上げせず、このまま畑のトマトのコンパニオンプランツとして植えつけました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルとキュウリをポット上げしました

2020-05-04 12:23:00 | 日記

4月1日に蒔いたバジル
4月22日に追加で蒔いたキュウリ
ポット上げしました。

バジルは19ポット、キュウリはたった1ポットだけ。
バジルはたくさん発芽して成長してきました。
キュウリは種の在庫がないので再度買ってから蒔き直します。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロウリを蒔き直しました

2020-05-04 12:14:08 | 日記

4月22日に追加でキュウリ・シロウリ・ナスの種を蒔きましたが絶不調
発芽はシロウリはゼロ、ナスは1、キュウリは1だけ。
ナスは苗がまあまああるので良しとしても、シロウリとキュウリはぜひとも必要
キュウリの種は在庫がなし。
シロウリだけ追加の追加で今度はポットに蒔き直しました。
1ポットに3粒ずつ5ポットに蒔きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする