趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 ソラマメ キャベツ ブロッコリー グリーンピース スナックエンドウ 

2020-05-24 20:17:11 | 日記


抜き忘れていた早生のタマネギ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイチゴ 20200524 収穫は少し 片づけ始めました

2020-05-24 20:08:55 | 日記


なりかけの実や花がない株は片づけました。



ゴミ袋に入れておきたい肥にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの植え付け準備で耕しました

2020-05-24 19:51:45 | 日記

場所はバラバラですが、収穫が一段落してサツマイモを植え付ける場所が空いてきました。
モスピランを散布して備中鍬で耕しました。

キャベツを植え付けていた32番の畝の東側

カブの跡地の4番の畝の北側

ソラマメの跡地の14番の畝
畑からの帰りにサツマイモの蔓を30本の束をホームセンターDで購入。

税込み877円でした。
明日植えつける予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン 地面の下でも大きくなっているようです

2020-05-24 19:31:51 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリーを抜きました

2020-05-24 19:14:02 | 日記

昨年の2月7日に植えつけたラズベリー




木は大きくなってきましたが、できる実はちょっとだけ。
近くのバラやモミジの成長の妨げにも。
このまま植え続けていると根が張って抜きにくくなるはず。
思い切って抜くことにしました。
今年も少しだけ実が食べられたのでもう満足です。

After

すっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする