趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

キュウリを4本追加で植え付けました

2022-07-17 16:13:39 | 日記

6月27日に9粒蒔きましたが、残っていたのは4本だけ。
7月11日にポット上げしていました。
ちょっと大きくなってきたので植え付けました。
本数も少ないので新たな畝は準備せずにキュウリの畝の隅っこに植え付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシなどにスミチオンを散布しました

2022-07-17 13:55:45 | 日記

天気予報では今日は珍しく雨のマークは無し
スミチオンを散布することに。

他にブドウ、柿、かんきつ類、松、バラに散布しました。
今日は雨が降らないと思っていましたが、昼過ぎから激しい雨。
薬剤は流れてしまったのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの畝の遮光ネットを外しました

2022-07-17 13:54:47 | 日記

7月6日に蒔いたニンジンの種
日よけでずっと遮光ネットをかぶせていました。

梅雨の戻りのようで毎日の雨
芽もそろってきたのでもう大丈夫でしょう。
遮光ネットを外しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスにもスミチオンを散布しました また1本青枯れに

2022-07-17 13:48:26 | 日記

庭のトウモロコシに散布したついでに畑のナスにも散布することに。
天気予報では雨マークがないのでチャンスと思っていましたが、昼から激しい雨
せっかくの薬剤は流れてしまったのでは。

散布しているとまた1本青枯れになっていることに気づきました。
すぐに抜きました。
やはり前に青枯れで抜いたナスの隣でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 トマト バジル ナス オクラ 伏見甘長トウガラシ

2022-07-17 13:40:13 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする