趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 トマト ナス ピーマン 伏見甘長トウガラシ オクラ ニンジン アスパラガス

2022-07-21 18:53:13 | 日記

今日は朝から連れ合いの大学病院への通院の付き添い。
血液検査と1科の受診だけだったので、昼過ぎには自宅に帰ってこれました。
半日で済むとだいぶ楽な感じがします。自宅に帰ってきて昼寝をしていると雨に。
今日も水やりをしなくて済みます。
毎日のように降る雨で水やりが助かっています。
梅雨明けの発表の時に心配された水不足の心配もだいぶ少なくなったのでは。


雨が止んだ夕方に畑に収穫に行きました。

ナスはよく採れます。過去最高です。
トマトの青枯れはまだ7月13日に抜いた1本だけ。
これだけ雨が降っているのに順調です。
ニンジンは抜き忘れていたものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れていたトウモロコシ起き上がってきました

2022-07-21 18:41:57 | 日記

7月19日に風で倒れていたトウモロコシ
少しずつ自力で起き上がってきました。
折れてしまったトウモロコシはもうダメ。諦めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー5粒とブラックベリー2粒を収穫しました

2022-07-21 18:37:57 | 日記


これで今年のブルーベリーの収穫は120粒、ブラックベリーは9粒に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする