趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

パソコンのリカバリーをしました

2023-11-17 18:51:03 | 日記

「デバイスに問題が発生したため・・・」
画面がすぐに切り替わり最後までメッセージは読めません。
1~2か月ぐらい前からこんなメッセージが出るようになり、最近は特に頻繁に。
画面がフリーズしてすぐに再起動がかかります。

そして今日はついに

ということで、メーカーのダイナブックに問い合わせみました。
電話でしたが手順を丁寧に教えていただき、その作業を自分でします。
その作業ができたらまた次の作業を教えてもらいます。
電話のやり取りは4回ほどしました。その都度電話に出られた方は違いますが、ちゃんとこちらの状態が引き継がれているようで、話をしていても、気分的に楽に話ができました。
ようやく、回復しました。
でも、もともとのウィンドウズ10に戻りそのほかも最初の状態に戻ったので、なかなか大変です。
でも、なんとかパソコンでブログを書けるようになりました。

今日はお昼寝も運動のためのお散歩もパスすることになりました。

.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての干しイモづくりをしました

2023-11-17 18:35:53 | 日記

予定では午後には干すつもりでしたが、パソコンのリカバリーに時間を取られました。(まだ終わってはいませんが)
今日はお昼寝も運動のお散歩もパスしました。
焼きイモにすると縮んで食べるところがなくなるような小さいものばかりの一口サイズの干しイモになります。
ようやく皮がむけました。
明日から干します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー移植しました

2023-11-17 16:39:38 | 日記

鉢に挿し木をしていたブルーベリー
昨日からの雨で水たまりが。

このままだと根がだめになりそうなので移植することにしました。
ついでにこのプランターの挿し木も。


プランターのブルーベリーは、1つずつ鉢に移植しました。

水浸しの苗は大きいプランターに移植しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ類の芽が出始めました

2023-11-17 16:24:32 | 日記

スナックエンドウはまだですがグリンピースとキヌサヤは出始めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする