めにはあをば・・・

2013-04-16 22:58:01 | 風景


              「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」 
              

   古語辞典によりますと・・・
     目には眩しく輝く木々の新緑が映り、耳には山ほととぎすの鳴き声が聞こえて、口では新鮮な初鰹を味わうことです。

     その前書きには「かまくらにて」とあります。鰹は鎌倉の名物でした。

     鎌倉の初夏の風物を視覚・聴覚・味覚でとらえた軽やかなリズムの句です。

     今季、ほととぎすの鳴き声をまだ聞いてませんが、まさに今、いい季節になりましたね。

              



              



              
      2013年4月11日 鎌倉・妙本寺にて      

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回鎌倉まつり「静の舞」後編

2013-04-15 00:49:31 | 動画

    前(↓)のつづき。

      第55回鎌倉まつり「静の舞」後編
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回鎌倉まつり「静の舞」前編

2013-04-15 00:28:40 | 動画

 新緑が美しい中、いよいよ今年も鎌倉まつりがスタートです。

初日(14日)は、ときおり強い風が吹き荒れましたが、舞殿にて「ミス鎌倉」のお披露目と「静の舞」が奉納されました。


              今年度のミス鎌倉のお嬢さん3人です。
               
       

              美しいですね。
               

              その後3時から「静の舞」が奉納されました。動画(↓)も撮りましたので良かったらご覧ください。
               


            第55回鎌倉まつり「静の舞」前編
           







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド富士@南葉山

2013-04-14 00:12:18 | 風景

 4月12日、ダイヤモンド富士のピンポイントは南葉山・長者ヶ崎でした。

こちらは「かながわの景勝50選」に選ばている景勝地です。相模湾越しに富士山のシルエットが浮かび上がり・・・

雲が多いながらも美しい夕景(D富士)を見ることができ感動的でした。


             
              



南葉山・長者ヶ崎



           
              
              



              


              18時03分
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄妙寺の白藤と新緑と・・・

2013-04-11 23:45:12 | 風景

 昨日は庭の草取り等少々頑張りましたら足腰が痛くなってしまい、今日も残りをと思ったのですが娘に止められました。

午前中のお天気はまずまず、気分転換も兼ねぶらっと浄妙寺の新緑と白藤などを見に出かけました。

              早くも白藤が咲き始め、良い香りが漂っています。
              


              


              その隣では鎌足桜、淡いピンク色の可憐な花を咲かせています。
              


              春モミジの鮮やかな紅色と新緑と八重桜など          
              

    その他、フォトアルバムにしましたので良かったらご覧くださいませ。

           鎌倉・浄妙寺の春彩々
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする